台湾国際結婚で移住。読んだ人を笑顔にできるブログにしたいです。おいしいグルメ情報や日常のあれこれなど。
台湾ブロガーCAM(キャム)のセカンドブログです。台湾人オタク夫との暮らしや日々のことを書いていく裏ブログ的な存在にしたいです。
台湾人と国際結婚して台北在住歴20年以上。台湾グルメから秘境まで、台湾人もびっくりの場所に出没中!
台湾在住20年以上のChikaが、お酒が飲めるレストランやバーをご紹介!お酒にまつわる話もつづります。美味しいは幸せ!
ノービザで台湾で暮らす日記ブログです。台湾旅行の役立ち情報や、ノービザ滞在のノウハウをご紹介します。
日本で日本語教師として働いてから、台湾へ移住して日本語教師をしています。台湾での生活や仕事のことを綴っています。 2021年に台湾の方と入籍しました。
台湾在住の日本人が海外視点で多様な本を紹介し、その感想やコメントを発信。日本や台湾の社会問題を含む深い洞察を分かりやすくお届けします。
台湾在住の司法書士受験生の日記ブログです。台湾渡航時の愛猫の輸出手続を記すとともに、日々の勉強の記録および世を忍ぶ仮としての生業たる企業法務に関する所感等を綴ります。
台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分を関西で過ごす|ライター(地球の歩き方台北特派員他)・ブロガー|日本語教師|王家に嫁いだ日本人結婚6年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡
台湾・台北在住、海外生活が人生半分のアラサー女子目線で見た、台湾のコアな情報をお届けします!
台湾ときどき日本の何気ない日常をつづる日記です。
40歳目前に台湾人のマルコスと突然出会いスピード婚をして基隆へ移住、43歳で息子を産みました!基隆、九份、十分、金山エリアを「ぺいたいぺい」と名付け、台湾北部の旅情報や文化、グルメ、日常、台湾での出産育児などを発信しています。
高校生のときにアメリカで出会った台湾人と2018年に国際結婚した日本人神戸出身の妻、ヤヤです。情熱溢れる夫との国際結婚ライフや美味しいグルメ、子育ての話等綴りたいです。兵庫→東京→バルセロナ→台北在住です。
台湾人と国際結婚2002年から台湾。高雄在住です。台湾生活、台湾グルメ、台湾旅行、台湾情報などいろいろと書いています♡
2008年から台湾、主に台北のレストランを紹介しています♪ C級からS級まで台湾料理のみならず、多国籍なレストランを紹介しています。
台湾人です。 日本語が好きで勉強のためブログ始めました。 台湾女性の目線から現地情報発信! 旅、食、文化、美容などなど。
日本語しか話せない(中国語勉強中)私が台湾人と国際結婚し台湾に移住! 今まで日本(北海道)にか住んだことのない私は台湾で生活出来るのか!? 台湾初心者の私が台湾の生活、オススメの商品、グルメなどを書き綴ります。
国際結婚した台湾在住の30代女子が、台湾人夫と過ごす日々や自分の関心事をつづりつつ、一緒に台湾に関するおもしろ情報もお届けするコミックエッセイです。
日本京都旅遊 建仁寺 祇園花見小路附近的京都最古老寺廟你去過了嗎?@日本京都
日本滋賀和風咖啡廳 百姓菓子処藤栄本店+cafe 吃得到傳統點心的小農咖啡廳@日本滋賀
喜怒哀楽!子どもの採血、母は別室で待つ件
滋賀琵琶湖湖西美食 Namiki Cafe Metasequoia(並木カフェ メタセコイア) 滋賀山景盡收眼底的露營咖啡廳@日本滋賀
台南グルメ︱小杜意麵︱地元住民にも大人気の台湾深夜麺屋台!
下北澤必逛10選 現代與懷舊融合的街區 不只是古着的觀光景點@日本下北澤
下北澤咖啡廳 Déjeuner& café google map上找不到的特色小店@日本下北澤
台北お寺︱大龍峒保安宮︱台北で最も人気のある子宝祈願のお寺
日本羽田機場住宿 Hotel Villa Fontaine Grand Haneda Airport 紅眼班機必住!機場內的超方便飯店 @日本東京
香港機場美食 Beef & Liberty 登機前先在看得到飛機窗景的安靜餐廳吃個漢堡吧@香港
台南観光スポット︱台南司法博物館︱歴史的建造物でタイムスリップを体験しよう!
滋賀甜點 叶 匠寿庵咖啡館 在百年歷史建築內享用傳統的日本和菓子@日本滋賀スイーツ
滋賀美食 横浜家系ラーメン こころ家 大津店 喜歡濃厚豚骨湯底的日本家系拉麵,吃這家就對了!@日本滋賀グルメ
滋賀旅遊觀光 近江八幡La Collina 不能錯過充滿綠意的日本甜點童話王國@日本滋賀觀光
滋賀旅遊觀光 長濱浪漫ビール 日本最小的威士忌蒸餾所@日本滋賀觀光
台北生活を経て、現在台湾のハイテクシティー新竹在住です。ベテラン日本語教師(年齢が!)グルメ、旅(台湾、海外、日本国内、離島)、そして猫が好き。
台湾・台北に関する観光情報やおすすめグルメの紹介がメインです。トラベルライターとしての活動記録も。
ちょっと食いしん坊なくまなんです。 主に都内で食べ歩きをしてます。たまに台湾へ飛んだり。 意外と好き嫌いが多いので、偏食気味ですが、 苦手な食材でも美味しく食べれるときもあるので、食べ歩きは止められません♪
台湾に出会って10年目に台湾人妻と結婚した関西人(台湾在住)が台湾についての魅力を発信中。 勉強苦手な人でも独学で台湾華語(中国語)を勉強できる方法や台湾人との結婚に必要な手続き・台湾移住に必要な申請などをわかりやすく教えます。
台湾・台南に移住して9月にワインショップオープン予定、美食とお酒をこよなく愛する日本人夫婦の日常記録。台湾(主に台南)のおいしい・お気に入りスポット、台湾旅、おうちごはん、暮らしを楽しむさまざまなアイデアを発信しています。
はじめまして、2023年1月よりブログを始めました。30代サラリーマン・1児のパパです。ブログを通して誰もが考える”悩み”や”気づき”を発信していきます。どうぞよろしくお願い致します。
眺めのよかった高台に建つ和洋折衷【淡水日本警察宿舎】@淡水
なんと日本家屋が2009年に移築され【一滴水紀念館】@淡水
リノベくらしはじめましたを読んだら 私もリノベしたくなった
★怪我の功名でしょうか
赤レンガ倉庫で台湾の貿易の歴史を知る【淡水税関埠頭園区】@淡水
物件の契約引き渡し完了 入居者さんのご希望
改修工事が着工!!
文化施設にリノベされた軍官宿舎【化龍一村】@宜蘭
★リノベーション59日目〜完成あと1歩
見過ごされそうな名建築の日本家屋【売捌所】@宜蘭
★リノベーション58日目〜
リノベで酒文化を楽しむ観光工場【宜蘭酒廠】@宜蘭
★1日忙しく過ぎました
地元食材ベジタリアン料理が楽しめる日本家屋【上善豆家宜蘭店】@宜蘭
青緑壁と白装飾がスタイリッシュな元刑務所施設【旧宜蘭監獄門庁】@宜蘭
【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】
断食月(ラマダン)中に食べる昼食(ナシゴレン)
Torpedo7なくなる
アメリカで、アリさんの家に引っ越した?から1年|効果があったアリ対策まとめ
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
【ハリスファーム ウエストエンド店】2023 クリスマスシーズン(年末年始)の営業時間
年明け早々のウエストエンドマーケットに行ってみた@Davies Park, Brisbane
【海外生活】持ち帰りランチは暗号と共に@ブリスベン
Antiquing Report* 戦利品レポ // Thrifting Report*
【うるさすぎる】フィリピンマニラのクラクションについて【クラクションの種類についての考察】
バイクのタイヤが酷使でツルッツル状態
インドネシアのお茶が甘いワケ!熱帯の国ならではの深い理由とは!
龍の洞窟のあるお寺:ワット サワンニウェート
四旬祭を歌う 合唱も内装も美しいペルージャ教会での合唱祭
あの華やかだった街が今…サンフランシスコ百貨店の“閉店ラッシュ”に思うこと
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)