NY生活30年目の私タコと、アメリカ人の夫イカオと、マンハッタン生まれ育ちの息子クラゲのNY生活。
カナダで育ち、スイスで学び、ボラボラ島&シドニーで働き、NY&スコットランドで子育て中の国際公務員です。
ニューヨークに住み始めて30数年。普段の何気なく写った美しい瞬間の写真と共に、日々の生活からほっとした時間をお送りできたらなあ〜と思います。
NY在住のヘアメイク、兼一児の母の日記。ビューティ情報や日々の徒然をお届けします。
永住組。救命救急(ER)医の旦那くんとトイプーのまめ太♂とヨーキーのピノ♀と暮らしています。
ニューヨークで、筋反射を使って身体と心を癒すヒーリング、キネシオロジーを行っています。日々の気づきや、映画やアート、旅などについて綴ります。
ニューヨークでの生活、留学、旅行に役立つ情報紹介!ニューヨークでのシェア・アパート情報はこちらから!
NY州Buffaloでの日常と陸マイラー/ポイ活/ QOL上げグッズなどのアメリカの生活情報を綴っています。
2020.10~ コロナ禍のNYにて、アメリカ生活を送っていました。 2022.2 帰国して再び働きながら、東京暮らし。 2024.8 出産。子育ても楽しんでいきたいです♩
人生は旅である!転勤族のゆる〜り日記。今はロンドン!
あまりためにならないNYCのQueens在住MISSYのあたふた徒然日記☆ アメリカにきて早30年以上。娘と乗馬してたんだけどコロナでどうも辞めてしまった・・・新しい運動を見つけないと・・・。
ニューヨークのリアルな情報満載!NY最新情報から、NY生活に役立つ情報まで幅広くカバーしております!
慣れ親しんだNYからロンドンに武者修行。激動のロンドン生活を経て再びNYへ!落ち武者?凱旋帰国?さあ
ファッションデザイナーを目指してParsonsに単身留学中。等身大のリアルニューヨークな日々。
2018年11月からアメリカ、ニューヨークに留学し、2020年10月に帰国しました。日本では薬剤師をしています。ニューヨーク生活を回想しながらも、東京での日常生活も発信していきます。よろしくお願いします。
堅苦しい文法やスペリングじゃなく、すぐに使える英会話での一言や学校の英語で習わない言い回しをご紹介
コロナ渦の超遠距離恋愛を乗り越え 2022年9月にニューヨークでコロナ渦を乗り越えプロポーズされ 2023年2月に日本で結婚しました 今は夫の住むニューヨークへ移住に向けての準備中です!
ニューヨーク歴20年の新米ママ。子育て、仕事をしなが楽しいニューヨーク生活を紹介します。
中学生&小学校低学年子連れの駐在妻。2019年~ニュージャージーでの生活を綴っていきます 渡米前に困ったのは高学年の子供帯同の方の情報が少なかったこと。 少しでも同じ境遇の方への参考になればと思いブログを立ち上げることにしました。
箱根旅行の記録~ヌオーと共に~
オタク君と面談 その前に美術館に行ってきた!
【観】収蔵名品展
彫刻の森美術館/2025.06
50代の一人旅って〜2025年 青森② 美術館編〜
箱根ガラスの森美術館/2025.06
ポーランド芸術の魅力を深掘り!『若きポーランド〜色彩と魂の詩 1890-1918〜』展レビュー
【観】瀬戸陶芸
ゴッホ・インパクト─生成する情熱/ポーラ美術館/2025.06
上野でランチ&ミロ展
2025年5月31日に開館したばかりの新しいV&A『V&A East Storehouse』
知の優位性が崩れた時のインテリほど弱い存在はない
ウォレス・コレクション
ゲティ センター(2024年6月) ロサンジェルス郊外丘の上、広大な敷地に数多くの美術品
美術館&展覧会&教室
【ラブアンバジョ最終日】ホテル周辺散策と絶景カフェでのんびり!名残惜しい帰路へ
久しぶりの地マグロ(14キロ)が入荷。でも、タイは前途多難な予感
「えっ、スーパードライってイタリア製!?」暑い日にはキンキンに冷えたコレがやっぱり旨い
昼食に出た時に見つけた町の風景
モントリオールの夏はインベント万歳です。
【参加無料】ゲストとして登壇します!
ポッドキャスト始めました!
短期間で日本→タイ→日本→タイ→日本に行ったり来たり
【フィンランド・ヘルシンキ旅】マリメッコ本社と空港での免税手続き
【ラブアンバジョ新定番】海に浮かぶ絶景レストラン&夜は本格イタリアン
日本旅行!別府「海地獄」
ウサギの耳が折れた💦
ヨガもESLも行きたいけど、なかなか踏み出せない私の日常
いちごポッキー卒業します
娘たちのクッキング
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)