埼玉県生まれのアラフィフ ニュージーランドの永住権を保持するが、すっかりハワイのとりこになる NPO留学協会認定の海外留学アドバイザーの資格を有しておりますので、総合的なアドバイスもお任せください。
ハワイ・ニュージーランド・カナダ・セブ島の親子留学を中心に、家族やグループで楽しく学べる留学を提案している留学会社のブログです。 ニュージーランドやハワイをメインに留学のことや日常のことを書いていきます。 宜しくお願いします‼︎
東マレーシアのコタキナバルに親子留学した母と、マレーシアの首都クアラルンプールに親子留学しした父がコロナ禍のロックダウン中にTwitterで知り合い、会ったこともないのに始めることになった共同ブログ。マレーシア親子留学の真実を語ります。
バリ島で米、英、豪などのネイティブ講師との親子留学、サマースクール、大人向け英語留学プログラムのご案内をはじめ、バリ島のお勧めレストランや観光情報など様々な情報をお届け
息子がカナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のリッチモンド学区に留学しています。私は夫と東京にいますが、身は日本にいながら、心は半分リッチモンドにいます。トラブル連続の息子の留学を遠い日本から援護射撃をしつつ、留学の疑似体験を味わう毎日です。
保険について考える〜これからでも入れる保険〜
【保険の話】アラサー女性の加入保険
パークホームズ東陽町
【全額還付】楽天生命「スーパー医療保険戻るんです」はおすすめできるのか
子どもが80歳になるまで支払う保険を勧められても
アラサー既婚子ども2人、保険の見直しをするの巻
保険の見直しはどうなった?
保険会社の担当さんが年末の挨拶に 2022年12月20日
韓国人「韓国人が間違えるアメリカの医療保険」(韓国の反応)
もうもこみち君じゃないのか
医療保険を解約しようとしたら①
【保険の見直し】気軽に申し込んだら
医療保険 もう入れるとは思うが。。
医療保険と貯蓄のバランスを考える
確定申告の準備始めます
確定申告の時期です! 初めて不動産所得を海外から申告する方へ その3
韓国焼き肉。マリネしてあって美味しいけど、タレが焦げやすいのがね〜。
本日のお供
スタバで人気のレモンケーキ
人気夜景スポット
オージービーフを食す
アユタヤの日本人村
地中海アートの世界へ〜Museu de Maricel /マリセル美術館〜
洗濯機復活 でかした夫 歩いて風邪寄せず 花も楽しむ
2月2日は聖燭節でクレープ食べる日♪
年々増えるスノードロップ
オススメ!サクサク食感ウマウマ韓国スナック、Seaweed味。
【海外移住・終活】海外で『終活』について考える
ドーハでカジュアル・ダイニング(Spontini)
バンタイの日のための弾薬を発見するユキ先生
アメリカ生活の現実8選!イメージと違ったカリフォルニアライフ
習慣化のススメ
韓国焼き肉。マリネしてあって美味しいけど、タレが焦げやすいのがね〜。
41歳って厄年でしたっけ?
まさに”ステルス値上げ”!こっそりバターの品質が落ちてます
【オススメ】コストコで買ったカークランドシグネチャーシャンプー
コストコのトマトソース大容量を保存して使い切る!美味しく食べるアイデア
あったかい毛布みっけ
ワシントン州ではお酒は返品・交換できないって知ってました???
オススメ!サクサク食感ウマウマ韓国スナック、Seaweed味。
脇下の持続的な痛みは帯状疱疹だった
[サンフランシスコ]ドッグパッチ地区アジア+ウェスタン文化が融合したカフェ/ Wooly Pig
修行
アメリカも日本も確定申告の季節
厄年の御守り
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)