ニュージーランドで生活するポンコツ40代コッパゲオヤジの日常
クライストチャーチ〜オークランド〜クィーンズタウンへ引っ越し!仕事、庭、猫など、気ままに綴ってます。
ニュージーランドのカフェについて、元バリスタ兼カフェオーナーの僕が、独断と偏見で料理やコーヒー、お店の雰囲気や立地も含めたあらゆる視点で実際に行ったニュージーランドのカフェの生情報を紹介していくシリーズ(オークランド多め)
クイーンズタウンでB&Bとマッサージサロン経営をしています。毎日の生活や、観光などを更新しています。
ニュージーランド海外移住共同体験型?ブログです。 応援宜しくお願い致します♬ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
日本が大好きな12歳年下のKIWI夫エドちゃんと、クレイジーファミリーとの波乱万丈国際結婚生活
ヒマでだらだらしてる毎日なのになぜかいろんなことが起きる、でも娘とねこのおかげでなんとかやってます。
ニュージーランド北島に暮らす日本人家族。 私たちのニュージーランドでも生活をありのままでブログにしています。 ニュージーランドに興味のあるご家族の方にためになる情報があると思いますので、 ぜひご覧ください。
日本人夫婦から生まれたKiwi姉妹の育児奮闘記。
ニュージーランドで生活。 手作り、生活、英語、移住などの話。
ハワイ・ニュージーランド・カナダ・セブ島の親子留学を中心に、家族やグループで楽しく学べる留学を提案している留学会社のブログです。 ニュージーランドやハワイをメインに留学のことや日常のことを書いていきます。 宜しくお願いします‼︎
マオリの神様であるランギヌイ神様とのチャネリング・リーディング、ホメオパシー、フラワーエッセンス、二ュージーランド生活の情報を発信中
海外生活、英語、考え方、オークランド観光などをゆる〜く発信します。
ニュージーランドで海外移住する上でのNZ流節約方法、お小遣い情報・・・その他、海外に居ても稼げるインターネット副業情報をお届けします
☆キウィの旦那&二人の娘とのニュージーランド暮らしをつづっています☆
南島・ネルソンより、ニュージーランドのこと・日々の様子・カフェ巡りの記録などを綴っています。
オーストラリアのゴールドコーストに住むイギリス人+日本人+娘(2019生)+猫の日記です。
毎日新しい事を探しています。 一年続けたら、365個の新しいことを覚えられる。 昨日より今日、先週よりも今週、先月より今月、去年より今年の方がいい人間になりたい!
ニュージーランドに住んで9年のアラフィフです。 ニュージーランドをメインに、オーストラリア、ハワイ、カナダ、ベトナムの留学情報も! NPO留学協会認定の海外留学アドバイザーの資格を有しておりますので、総合的なアドバイスもお任せください!
42歳でニュージーランドで出産。その後、予想外の体力ガタ落ちで大変だった。周りのママ友に助けられ復活。乳がんも経験。色々あったけど、今は元気にティーンエージャーのママをしています。体力的にきついときもあるけど、楽しんでいます。
働きながらご飯作りは辛い、お金もない、料理は大の苦手…悩める貧乏人のためのニュージーランドの食卓?
5y息子と2y娘と共に夫の転勤に帯同して2024年11月〜2025年9月までNZ生活。全く英語は喋れない母の奮闘ブログ。
ニュージーランドで猫とガラス三昧の吹きガラス作家の日常。
生誕70周年記念ミッフィー展
豆知識 29 コロナ後遺症の原因とされる慢性上咽頭炎とは?
BCAAを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
通院時に困ったことがキッカケでBCAAを試す〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
豆知識 28 コロナ後遺症の対症療法であるBCAAとは?
マルチビタミンサプリを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
マルチビタミンサプリを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
豆知識 27 コロナ後遺症によるコルチゾール低下をビタミンCが防ぐ
豆知識 26 コロナ後遺症はコルチゾール(副腎皮質ホルモン)が低下
豆知識 25 コロナ後遺症の症状にビタミンBが有効
5年ぶり
コロナかも?/コロナ治療薬が合わない人もいる
初コロナ
豆知識 24 ビタミンDがコロナワクチン後遺症の症状改善へ
豆知識 23 コロナ後遺症はビタミンD不足
ニュージーランド在住の50才電気工事士の脂肪肉腫闘病日記
ニュージーランドに暮らす動物看護師の日常。国際結婚生活、愛犬愛猫、絵描き、人生好きなことばっかり。
ニュージーランドでワーホリから永住権を目指しながら生活しています。 SPCAから保護した猫ちゃんと暮らしています。 美味しかったもの、備忘録的なことなどを書いています。
NZの暮らしから手作り作品と明るく楽しく暮らす為に出来る事
越境家出もアリ⁉️😂コロナ禍で3年間の遠距離を経て一緒になった3人家族のNZでの暮らし。NZへの移住までの記録、サステナブルな生活の様子、海外子育てについて。
2019年11月からニュージーランドで暮らしていましたがコロナウィルスの影響で帰国しました。帰国後の日常、留学生活、仕事、色々更新。
中高一貫校への留学、入学当日の様子を写真で
ウエルカム・アフタヌーンティー
真夏のオークランド
ニュージーランドのシャワーは時間を気にせず毎日使用可能?
NZ留学には、海外旅行傷害保険への加入が必須
オークランド、ノースショアの高校で親子留学の学校見学
高校留学の入学申請書見本
ニュージーランドのレンタカーで免許証の必要性を考えてみる
中高正規留学オンライン申込みの概要
NZの年齢別学年システム、2025年留学の手続き開始
ニュージーランドの物価で食べ物は高い?安い?
ニュージーランドへの移住と職業。仕事とビザの関係を紐解く
ニュージーランドで仕事を掛け持ちする場合の税金
夏休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
ニュージーランドの食費の平均と食生活の関係を考えてみる!
日曜はイスタンブール・シシリのパザル(青空市場)でお買い物
ぼさぼさ兄妹の末路
フィリピン語(タガログ語)で覚えておくべき恋愛フレーズ、そのほか7選【フィリピンパブでのマハルキタは取り扱い要注意】
じゃぱん 2025** お土産にしたモノ from U.S.A.
デスクトップPCでもWifi接続可能にした話
スラバヤ名物・黒いスープのラウォン!名店「ラウォン・セタン」で味わう
猫踏んじゃった^^
夫婦別姓と、パスポートの別姓併記でちょい足した話
世界最大の日本人街で“日本の味”発見!リベルダーデで満腹大満足ランチ
パリ8区の素敵なイベント会場
この柔軟性のなさフランス領あるある?ココア・ハウス見学
うさぎさん
昨日はこんな日:行列のできる日本料理屋さん
【体験談】フィリピンパブの魅力とは?妻との出会いエピソード&初対面写真も公開!【何が楽しいのか】
表と裏
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)