アメリカグルメ探訪記、3つ星ファインダイニングからB級コンフォートフードまで美味しいもの満載、日本里帰りグルメもあり。
初めましての方もお久しぶりの方もようこそ。元々でFC2のブログをしていましたが、こちらへ移動。前のブログも引き続き公開していますが、こちらがメインになります。このブログの発言は私個人のものによるので、私の所属団体等とは全く関係ありません。
米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。
現在、アメリカオハイオ州にあるリベラルアーツ大学、オーバリンの1年生です。主に大学生活について書いています。
熱帯魚は30年来の趣味。
アクアリウムの水質管理:pHの基礎知識と調整方法をわかりやすく解説
スーパーのお魚コーナーの完成度高き水槽
おばさんと熱帯魚
自分のなかの快適生活
"寂しい"の一言が嬉しい日がくるなんて⋯
【はじめてのアクアリウム】子どもでも飼える!定番観賞魚6選
『サテライトグレードアップセット2』やっと買いました\( ˆoˆ )/
熱帯魚ブログ、始めます\( ˆoˆ )/
魚さん達〜ご飯の時間で〜す
小さな水槽に新しい生き物を入れたいな
初心者にも飼いやすい熱帯魚「ベタ」がやってきた
食事中…🐟️
熱帯魚は35年来の趣味です
熱帯魚の過密飼育は危険!安全に飼育できるのは何匹まで?
大人の社交空間!スカルノハッタ空港「ソフィアラウンジ」で過ごす優雅なひととき
Examples of typical breakfasts for Singaporean families [3]
ミャンマー国境地帯の緑の山々に日本を懐かしむ
De Cecco のパスタの里ファーラ・サン・マルティーノは清流湧き出る岩壁のふもと
これは暴走か天才か!?アメリカ南部の衝撃ジャンク飯「フライドピクルス」
ウィンブルドン大会、ファイナルのこと
5歳がゲームを隠れてやってた朝。ダメって思わせてたのは親のせいかも?
日本帰国でこれ買って④/健康美容グッズ編
週末旅:オランダのユニークな橋たち
買置きエノキダケの保存方法
久しぶりにヤクルトを買ってみた
イスタンブール・カドキョイで絶品魚料理「バルック・ロカンタス」〜キャセロールと鯛のグリル
’25夏 3年経ったアメリカ生活
チョコチップビスケットに塩?
トレジョ最高!簡単惣菜で家飲みがこんなに楽しいなんて
ワンラン市場でカノムタンテーク!!!:Auntie Tim's Tung Thong
ミャンマー国境地帯の緑の山々に日本を懐かしむ
日清食品 カップヌードル トムヤムクン味
タイで最も有名な怪談ゆかりの寺
2024年08月-0012 パタヤ第三夜 ソイ6ロリっ子再び(08月11日)
甘いものは身体に悪いのか?
趣味はリモコン蒐集
バンコクの他校でお手伝い
Joey Phuwasitに会いにアマタナコンへ
ベトナムのダラットとニャチャンをぶらぶら④
ベトナムのダラットとニャチャンをぶらぶら③
イサーン・ディスコ?に行ってみた。
【動画】タイのパタヤで外国人がバクラ2人にすられ石で殴られる!
タイBLドラマ『Dating Game~口説いてもいいですか、ボス!?~』日本ではいつ、どこで見られる?
タイ人の優しさに感動したLineメッセージ
予定ぎっしりの一時帰国、それでも“余白”を大切に
家族のお弁当
これは暴走か天才か!?アメリカ南部の衝撃ジャンク飯「フライドピクルス」
ワシントンD.C.近郊で盆踊り♪
’25夏 3年経ったアメリカ生活
駆けつけお祝い
トレジョ最高!簡単惣菜で家飲みがこんなに楽しいなんて
病院なんて行かないと思ってたけど… アメリカ駐在中に怪我して気づいた医療保険のこと
ミドルネームに憧れがちな私。
【逆歳の差国際結婚】と言う設定の渋滞。
季節の変わり目に“整える”
バーベキューはアメリカの国民食!?ステーキも良いけど、BBQはやっぱり旨い!
テキサスであんず干しに挑戦 【リベンジ編】
IKEAカフェがしょぼくなった件
アメリカのクッキーおすすめ7選|お土産にも!在住者が厳選
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)