アメリカ生活約23年の起業家。 アトランタから日常生活とビジネスに 役に立つ情報を発信しています。 車、家、学校、医者等の手続き、職場の悩みなどの困りごとの解決にお役に立てるよう発信しています。
沢山いたペット達が減り、3にゃんず兄妹とディスカス、家庭菜園に蘭栽培に加えてアメリカ人姑の我が家での介護が始まり、すったもんだの毎日。敏感肌やアトピーからホワイトニング、アクネケアにアンチエイジングを含めたスキンケアの紹介もしております。
うつ病を経験した研究者(Ph.D)のブログです。元在米ポスドク。アメリカ生活で感じたこと、どうしてうつ病になったか、自分がどうやってうつ病を治療していったか、研究生活のことを表現していく予定です。ぜひ見に来てください。
はじめまして。在米のMTFです。性別移行開始がほぼ55歳。移行開始までの経緯やその後の状況などについて綴っていきたいと思います。当面ほぼ時系列で投稿予定ですので、古い記事から順番に読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
在米26年目、アメリカのマサチューセッツ州在住。アメリカに来て6都市移り住みました。住んでいる街の様子、そして日本のメディアで拾ってない英語での現地新聞の拾い読み、紹介がメインのブログです。
2019年久々の東海岸での生活がスタートしました。色々と情報発信出来ればと思っています。昨年パーソンラッセルテリアの子犬が家族入りでてんやわやな日々です。
イギリス留学、魔法魔術学校、ディズニーワールドキャストの思い出にふけったり、日常生活を綴ります
アメリカ人の夫と2018年12月生まれの娘、茶トラ猫(♂)との日常をつづっています。2019年にボストンから州西部へ引っ越しました。
【トレンドから学ぶ】③(小学生でもわかる)「トランプ関税」ってなに?アメリカと世界のお金のバトルをやさしく解説!
アメリカの都市が沈んでいる? 〜見えない地盤沈下の脅威〜
(速報)アメリカ人のローマ教皇、選出
アメリカで個人情報を盗まれた時のチェックリスト:筆者体験談
Daycare FSAの注意事項
アメリカで買える常備薬
ゴールデンウィーク明けでも多忙ゆえにショートネタ(2025/5/7)
永住権≠国籍取得だぜお父様
トミカ 15『ハマー H2』をレビュー!
トランプ政権による資金カットで、RFAチベット語、ウイグル語、ビルマ語サービスが今月末で停止
「トランプは失敗する」←マスコミはこれしか言わない
流行りのアレをやってみたら、
心が満たされるそんな曲
侮れない空港で買えるクッキー
旅先にある私の好きな風景
日曜はイスタンブール・シシリのパザル(青空市場)でお買い物
ぼさぼさ兄妹の末路
フィリピン語(タガログ語)で覚えておくべき恋愛フレーズ、そのほか7選【フィリピンパブでのマハルキタは取り扱い要注意】
じゃぱん 2025** お土産にしたモノ from U.S.A.
デスクトップPCでもWifi接続可能にした話
スラバヤ名物・黒いスープのラウォン!名店「ラウォン・セタン」で味わう
猫踏んじゃった^^
夫婦別姓と、パスポートの別姓併記でちょい足した話
世界最大の日本人街で“日本の味”発見!リベルダーデで満腹大満足ランチ
パリ8区の素敵なイベント会場
この柔軟性のなさフランス領あるある?ココア・ハウス見学
うさぎさん
昨日はこんな日:行列のできる日本料理屋さん
【体験談】フィリピンパブの魅力とは?妻との出会いエピソード&初対面写真も公開!【何が楽しいのか】
表と裏
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)