タイを中心に、アジアの話題をお届けします。タイにいないときは……、日本だってアジアですからぁ!^^
もう、初老になりましたが歩き続けたいと思います。縁があってやって来たタイを自分の目で見た事だけを綴りたいと考えています。それが心情です。
かりびーです!パワハラ受けて沈殿していたワタクシが、まさかの!大逆転で従業員100名余の日系製造業MDにしていただいたと思ったら、今度はサバイバーに!乱気流にもまれる人生だけど、タイ王国アユタヤ県で全力奮闘中~
バンコクのリタイヤジジイ。バイク、料理、映画に旅行、時々ニュースに咆える。
タイ(チェンライ)に住んで13年が経ちました。日々の暮らしを綴ります。
バンコクのプラカノンで鉄板ゲイ居酒屋をやっている僕のバンコクの情報とバンコクで作る日本料理の日記(2019/3)ラムカムヘンからプラカノンに引っ越ししました。
元「竹亭」店主。バンコクを撤退してタイ人妻とタイの海辺の田舎町で「富士山」を開店。人生の再挑戦中!
日本からドロップ・アウトした頑張らない人生。(猫、自転車、バイク、自炊) 日本の超ホワイト企業を辞めて、タイの田舎でタイ嫁と一緒に無職生活しています。 翻訳仕事があれば下さい。アルバイトしたいんです!
タイ夫とハーフの息子とスムース・フォックス・テリア系のうしくんと南の島でのまったり生活。
15(ひこ)(いちご)のタイ王国での余生を綴ります ゴルフ⛳ フレブル🐕 おうちごはん🍚 タイ情報 多様に綴ってまいりたいと思っています
タイ人の嫁とハーフの娘とタイの最北県チェンライで暮らす、面白くも、悪戦苦闘の日々の記録です。
居酒屋たまごです。メニューの紹介や日々の出来事、またバンコクの情報を発信できればと思います。
4年間の大人の夏休みを経てタイでサラリーマンに復活。サイクリスト生活も充実させ、人生を楽しむ♪
タイ人妻&娘とハチャメチャ生活 เมียไทยและลูกสาวไทย
タイ人妻と娘との日常を毎日更新中!16歳で初めてタイ訪問。31歳でタイに移住。現在タイ在住9年目。タイ南部の工場で日タイ通訳をしながら、毎日タイ人と面白おかしく過ごしています。
只今、無職生活を満喫中。2015年11月から日本とバンコクを行ったり来たりの2拠点生活を始めました。
Pattayaでのリタイヤライフです。日常生活、食事、運動、買い物、読書、タイ語学習などを書きます。
平成23年に結婚し平成24年からタイに移住、当初はウドンタニに居を構えるも、嫁の転勤でサケーオに移動する。
香港&タイ生活日記。布で作る香港レシピ公開、毎月ニッチな香港プレゼント
いつの間にやら、、、タイ・バンコクで無職生活10年目を迎えようとしています。 このブログは私自身のボケ予防?(^_^;) と備忘録でも有り、また日本の親族・友人達に『まだ?しぶとく生きているよ!?』と言うメッセでも有りますので宜しくです!
タイ人の家内、子供一人と猫一匹。タイに住んで、ふと気が付くと20年を超えていた。
タイの美少女イラストです 音楽の話や料理の話と おいしい科学もオヤツにどぞ
海外で働くことが夢だった、そしてついに夢がかなった。あれから7年、タイでの生活を紹介します。
病気とは無縁と思っていた元バックパッカー60歳。バンコクで働きながら旅行を楽しんでいました。でも2019年4月、バンコクでまさかの肺腺がん(1A)手術。これからも地球旅行は続けていきます。
バンコクの事を書いたり、スマホの事を書いたりする雑記ブログ
バンコク郊外「ベーリン」でコンドミニアムを購入し海外生活開始。読書と自由を満喫する方丈庵の日々
タイに住み始めてはや10年。タイの不動産、政治経済、文化や生活などについて書きます。
タイ旅行やタイ料理、タイの日常’生活を書いたブログです。日本とはちょっと違うタイの文化などを紹介します。
オイスカという環境NGOのタイ駐在員です。毎日のタイでの活動の様子や感じたことをちょっとまじめに報告したり、仕事とは全く関係ない普通の日常を備忘録的に綴ってます。庶民のタイ人目線的つれづれです。
2021年11月~沖縄からタイへ。ワクワクする生活を求める40代のチェンマイでの日常を発信中・2018年からなんとなくたどり着いた沖縄で生活から期間限定でのチェンマイ生活。今のタイの空気をお届けします☆
タイからアジアを駆ける、チンギスハーンのような男になりたいと思ながら、タイで暮らす男の日記です。
半日半泰の暮らしで感じること、日々のできごとなどを綴っています。日本では実家で親と、タイではチェンマイでタイ人の夫と同居。2020年までは日本とタイを行ったり来たり。今は日本で生活していますが、コロナの収束が見えてきたらタイに渡る予定です。
タイの社会・文化をタイ字新聞やタイ語の記事を通して理解しおうとするブログです。
チョンブリ県、シラチャ、アマタ、パタヤ等の情報や、タイでの副業月収(タイ株)について紹介しています。 たまに、趣味のダイビング、フリーダイビングなども。 2018年1月より現地採用としてタイで働いています。
タイの女の子・子猿ちゃんとのタイ各地・東南アジアの旅行記&情報のブログです。
タイ在住日本人がどうしても気になるニュース、話題、情報について語ります。
世界中から注目されているASEAN諸国のグローバルな市場を、グローバルな視点で、グローバルに紹介!
イサーンの農村でのドタバタな毎日を綴ってます。生活情報、美味い物、DIY,子育てや起業の失敗談も。
日本、インドを経て現在はタイ在住、ボリウッド映画、登山、トレッキング、タイでの生活などを綴ってます。 タイ在住10数年となりブログタイトルをタイっぽく変更
バンコクで主に3万バーツ以下の部屋を紹介する不動産屋やってます。部屋街情報を中心に書いてます。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
タイ語でニュースが読めたら素敵ですよね。毎日、最新のタイ語ニュースの翻訳と深堀り情報を配信します。タイ語読み上げ機能付き。
サリーのけちけちな日常の日々を書いています。タイ、時々日本や海外旅行の情報をランダムに書いています。
タイは微笑みの国などというおとぎ話の国ではありません。 タイの本当の姿を生活者として包み隠さず書いていています。
バンコク生活やタイの国内旅行などの情報を中心に現地発信しています。 絶景とか伝説とか穴場スポットとかの言葉にはめっぽう弱いです。 バンコクの片隅からぼちぼち更新していますのでよろしくお願いします。
➤ 駐在員の生活を見てみたい。 ➤ タイから行ける旅先の情報を知りたい。 ➤ バンコクなどのCAFEやレストランを知りたい。 そういった方々に読んで頂きたいなと思い、書き始めました。 是非一度ご覧くださいませ。
タイ在住の年金暮らしで専業主夫のJinbeiといいます。 終の棲家のあるシラチャを中心に、タイ生活や日々の徒然を綴っていきます。
タイランド南部ナコーンシータマラート県に移住したkazuです。此処での生活ぶりを記事にしていきます。
タイ在住。 タイのお寺とプラクルアンにハマっています。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます
サラリーマン卒業したおっさんのだらだらタイ生活、タイ株投資奮闘記
バンコク⇒(途中下車の旅)⇒チェンマイ⇒(飛行機)⇒クアラルンプール⇒(途中下車の旅)⇒バンコク
湘南・海・酒・柔術・格闘技・サーフィン!!カンボジア不動産・タイ不動産・アセアン不動産投資
タイのシラチャ駐在3年目。タイ・シラチャ・パタヤのレストラン・ホテル情報や釣り・ゴルフなどのアウトドア情報、東南アジアの旅行記などを紹介しています。写真はHuawei P30ProとOLYMPUS OM-D E-M10 M3。
しゃにむにバンコク滞在記 〜ゆるキャリ女、タイで駐在妻になる〜
2021年〜 オットに帯同してバンコク生活スタート。 自身もシンガポール駐在経験のある、自称 “ゆるキャリ女” が帯同のために休職。 駐在妻な日々をひたむきに綴り、いつか振り返ってニヤけるための自己満足ブログw
タイ、バンコクで生活しています。おすすめの店、タイ国内の情報まで、ゆるく適当にお伝えします。
タイ語x【タイ(主にバンコク)・日本】情報発信BLOG。約650記事程公開。本BLOGの情報が少しでも皆様のお役に立てる事を願っています。
パートナーがタイ人なので時々日本、時々タイで暮らしてます。タイのことやのんびり暮らすための情報ブログです。占い、スピ・心理系の話しも時々でてきます。
シーラチャについてBOI・工業団地なども語っていきたいと思います
何の因果か運命か、異国の地にて親父単独で二人の子を育てることに (2018年末、長女が単独日本へ移住) さあ大変の、てんやわんや育児日記
タイ在住の漫画家が、ニッチな、しかしいつか役に立つかもしれないタイ・バンコクの情報をお送りします。
チェンマイで妻子と暮らす(のを諦めた)管理人による、タイの結婚ビザ、物価、両替、保険、料理、お土産、マイルなどの情報。
バンコク在住6年目のカイです。 タイのこと、映画、音楽、本、歴史について書いていきたいと思います。
バンコク生活3年目。総合生活情報ブログのつもりが、気が付けばグルメ記事ばかりに…。食べることが好きな人はぜひ見て行ってください。
インドとタイで海外就職して日本に帰国、その5年後 タイに再就職したおじさんのブログです
タイ・シラチャの日本人駐在員向けホテルのスタッフが、駐在の達人を目指す日々を綴るブログです。
タイ バンコク在住、駐在妻です! 子育て情報/子連れお出かけ/カフェ巡り
タイに関するおもしろいこと、不思議なこと、日々起こったこと、などなど様々なことを気ままに語ります。
バンコクでの生活とかいろいろ記します。バンコクのどうでもいい情報満載!
2012年1月、シラチャの一角に小さな屋台をオープンした。 20バーツのおでんと串カツをメインに全品50バーツのおすすめ料理を提供。 多くの日本人のお客さんやタイ人のお客さんが夜な夜な集まり、楽しく会話するお店です。
アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました(2001年からバンコク在住)。というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。
バンコクにある携帯ショップベリーモバイルのスタッフがタイ生活に役立つ情報を発信していきます!
霊能者GIN(銀) 渋〜く効くSixth Sense Blog+Thailand Life
悩みの整理屋 霊能者GIN(銀) 霊能者らしくない霊能者です。ただの霊能者ではありません。斜め目線の霊能者 悩みの整理屋でございます 2児のパパで主夫 タイ情報や霊能者GIN(銀)目線の考えを書いたブログ
オールパタヤがタイの情報を綴ります。タイ旅行、タイ移住、ロングステイ。 知らいないと損しますよこの情報。タイで仕事して人しか分らないあれやこれや。 パタヤ最大人数の日本人スタッフが綴ります。お楽しみに
2019年よりバンコクに住むモデルです。モデルの仕事をしながらプチプラタイコスメや美容整形、タイのおすすめオシャレカフェや5つ星ホテルなどを紹介しています。
คนญี่ปุ่นที่อยู่ในไทย 2017年1月よりタイに在住の日本人。 通訳・翻訳の練習。
タイを中心に10年以上の海外生活経験をもつ現ニート。 その知識、経験を活かし、独自の視点で情報を発信する。
1分強制落下生着替え、水着、コスプレなど攻めに攻めた配信です! 【youtubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCOdHUNUL5__fY4k-m9PS5YQ
52歳で単身赴任。ソフトテニスが趣味でしたが、生活が一変、そんな話題をまとめます。
タイ、バンコクに移住をしたらスピリチュアルな国でした。 バンコクとタイの田舎生活をしています。 本場スピリチュアルなタイランドからハッピーな情報を発信します。
タイ・バンコク在住。定年退職後の自由な時間を使い、日常生活、経済、政治、宗教などについて、書いて行きます。
コロナ以前=タイで日本家庭料理のお惣菜店を経営 コロナ以後=タイドラマを中心とした日本語・タイ語の翻訳者 ✴︎黒魔術をかけられ錯乱状態になった娘とその奇妙な行動 ✴︎タイ社会 ✴︎タイのエンターテインメント情報
紹介されることが少ないタイ映画の紹介です。ホラー、コメディーにアクションありと意外に楽しいですよ。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
フランクフルト(ヘッセン州)に関する記事なら何でも。
セレブシェフの高級レストランも良いけれど、B級グルメだって負けてない! 世界各国の安くて美味しいB級グルメが揃うNY。 おすすめのB級グルメをご紹介します☆
日本&世界の朝市のことなら、なーんでもウエルカム! 大事に育てられた野菜や果物や花たちと、生産者の皆さんを見ていると、 自然と、元気が湧いてくる、エナジーを与えてくれる・・・ 朝市は、わたしに、いつも心地よい、そよ風の様な存在です! そんな、世界中のあらゆる朝市、地域の産物や、特色、美味しいもの、 お勧めな物、たのしい雰囲気、開催情報、写真・・・ 朝市の様子を、どんどん、載せて、伝えてゆきましょう! ちなみに、私の好きな朝市は、高知の日曜市です。 盛岡の神子田の朝市、秋田の五城目の朝市、も楽しかったなぁ。 アメリカだと、カリフォルニアのSANTA BARBARAの朝市、 フランスのPARIS中で、賑わうマルシェも大好きです。 旅の途中な方、海外生活の方、素敵な田舎暮らしの方、 隠れた知られざる朝市をご存知の方、あなたの街の朝市自慢、 なんでも、ウエルカムです!お待ちしてます。
国内外で国際派な働いているママさん・プレママさん・育児休暇ママさんって結構いらっしゃると思うんです。 そういった国際派なワーキング・ママさんの仕事・家庭・子育て(バイリンガルやマルチリンガル教育も含めて)の情報交換の場、ストレス発散の場になるとうれしいです♪
アトランタ(Atlanta)は、アメリカ合衆国ジョージア州北西部に位置する都市。同州の州都・最大都市であり、またフルトン郡の郡庁所在地である。市域の大部分はフルトン郡内にあり、一部東隣のディカブ郡にかかっている。人口はアトランタ市域内で420,003人、フルトン郡を中心に28郡にまたがる都市圏では5,268,860人を数える。古くは鉄道交通のハブとして、また綿花産業の中心地として栄えた。やがてコカ・コーラ、デルタ航空、CNNなど多数の大企業が本社を置くようになり、ジョージア州のみならずアメリカ合衆国南部の商業・経済の中心地としての役割を担うようになった。1990年代に入ると、アトランタはアメリカ合衆国南部にとどまらず、国際的にも影響力を持つまでになり、先進国の都市の中では最も高い成長を遂げている都市の1つに数えられるようになった。
ブログで外国語のスキットや語彙を音声付きで紹介している方
海外でインタースクールや日本人学校、現地校に通っている小中学生のブロガーさん 集合
ハワイ留学している人、したい人、していた人、情報交換しましょう!大学も短大も語学学校も高校も、オアフ島もビッグアイランドも!
大爆笑からクスッと笑える小ネタまで、海外旅行、留学、国際結婚、駐在、はたまた日本で出会った不思議な外国人や輸入品、海外の動画やニュースなどなど海外に関係する面白いものならなんでもOKです! 日本語の看板のありえない誤字脱字、 語学学校で出合った変な人、 どう考えても変な組み合わせの料理などなど。 日本の常識とは違う面白い話を教えてください!!
オーストラリアでのスキンケア・ヘアケア・AUSSIEファッション等、オーストラリアで美容に興味がある方、また美容のお仕事をしてる方、お気軽にトラックバック&コメントしてくださいね☆