国際結婚し海外生活。カンボジアのちょっとした日常を綴ったブログです。
プノンペンに住み、生活の中で困った事を同じ様な環境の人や旅行に来る人に知って欲しいと思いSNSが苦手で今まで遠ざかっていましたが移住を機に始めさせていただきました。食生活や文化に触れながら、大好きな旅行、食べ物、お酒についても書いてます。
40歳の時に、飴を作りにカンボジアにやってきました!日々感じた事を素直に書いていこうと思っています。
プノンペンで子育てはじめました。 プノンペンの情報を私目線で載せていきます。
カンボジアの経済について、ビジネス関係の方にお役に立つブログです
カンボジアの田舎で暮らすことになった、五十路オヤジの奮闘記です
出会って43日後に結婚した嫁さんと共にカンボジアのプノンペンに移住!笑一児の20代パパです!!(デキ婚ではい) プノンペンの情報や、今まで経験してきたことで為になるなと思うことを書いていきます!!
アンコールワットのある街シェムリアップよりカンボジア海外旅行の方へわかりやすく情報を発信します。
チアフルスマイルは、カンボジアの地方の学校に図書を届ける活動をしています。ここには、日本では想像もつかない環境で学ぶ子供たちがいます。ブログ記事を通して、少しでもカンボジアのことをご理解いただけたら幸いです。
農業を農家目線で現場から書いています。 農業国であるカンボジアの、畑から情報を発信したい。
プノンペンで出張整体をしています。日常生活や、健康についても紹介していけたらと思います。
🇯🇵父と🇰🇭ハーフっ娘の二人暮らし。大阪ときどきシエムリアップ。バンコク、パタヤ、サイゴン、KL、いずれはvangviengも。
恋人はカンボジア人♪カンボジアのいいところも,悪いところも知ってもらいたい!ディープなカンボジア情報をお届けします^^♪
教師として赴任したカンボジアで、初等教育水準の向上に向けて情熱を傾けています。
カンボジアのお寺にはまりました!他ではないカンボジアの寺情報&お坊さん情報を発信できたらと思います! またクメール語講座もゆっくり更新予定…♪
東南アジア周遊→チェンマイ移住。その後、コロナを機にカンボジア支援をスタート。
湘南・海・酒・柔術・格闘技・サーフィン!!カンボジア不動産・タイ不動産・アセアン不動産投資
Night Market Cambodia(アジアン雑貨EC)、SuiJoh(カンボジア発アパレルブランド)、ありのままのローカルネタ。アンコールワット、シェムリアップ住→2020夏しばし日本滞在。日常をゆるりと。
カンボジアプノンペン・タイバンコクの日系不動産。不動産投資・仲介・管理情報!日々のブログ発信!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
期待して行ったのに期待外れ、前は美味しかったのに残念な結果に等々、期待を裏切る店があればなんでも投稿して下さい。
チェコが有るならスロバキアも、とういことで作成しました。
中国(中華人民共和国)でスーパーや市場に行くと、 見たこともない野菜や魚・肉がいっぱい…。(@_@;) それでも頑張る在中国自炊人、集まれ〜。\(^o^)/ 日常のお料理日記や、男の手料理自慢、手作りお菓子に、 豪華orお手抜き一人ごはん、etc. ローカルフーズの中食レポートも歓迎! 中国在住でなくても、中国の食材や家庭料理に詳しい方など、 皆で情報交換しましょう〜。(*^o^)/\(^-^*) トピック(掲示板)やアンケートも作成しています。 下欄の「全てを見る」からご覧ください!(^○^)
西友や西武、ウォルマートB/Aの話なら何でもOKです!
海外生活において、不便な事は多々あると思いますが、そこにコレがあれば便利よ!といった便利グッツを紹介。 生活を豊かにするもの、多少でも便利であれば 日本の物、海外の物、なんでもオッケーです。
世界の結婚式をみにいこう!
海外生活、海外旅行の内容の記事を共有しましょう♪ 海外生活している日記、海外旅行の思い出、地球一周中の旅人、海外留学、海外就職、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどなど インターナショナルな文化、決して知ることがなかったローカルな文化、そして、みなさんが感じたこと楽しみにしてます!? お気楽にトラックバックOKです!
アメリカでコミュニティカレッジや4年制大学に通っている方の情報交換の場です。アメリカの大学や学生生活に関することなら何でもOK。留学生やこれからアメリカ留学したい方も!
海外旅行・海外生活、ならなんでも。 例えば移住先や旅行先で「カルチャーショック!」を受けたことはありませんか? そんな記事の時は是非トラバしてください^^ みんなでヒエェ〜〜となりましょう(笑)
バリ島(Bali)は北にアグン山4000メートルを有し、インド洋に面するビーチ、ウブドを代表するアート舞踊などバリ・ヒンドゥー教の伝統と文化、自然とリゾートの融合が魅力。 旅行記、滞在記、現地の情報などを投稿して情報をシェアしましょう。