花の仕事をしています。切り花と世界のこと+日常記録のブログです。
世界旅行中の食いしんぼう夫婦が発信するオモシロくてためになる(かもしれない)世界情報!
シンガポールに住んで早15年、旦那さんもローカルで毎日がローカル密着。どうにかこうにか生きてます。
フランス領の小さな島国、ニューカレドニアで育児奮闘しているmikoのブログ。 言葉の壁、考え方の違いなどに驚きながら、ここでの生活ももうすぐ20年。 息子は15歳。 理解に苦しむ年頃です。
これ迄住んだ海外5カ国(メキシコ、パナマ、マイアミ、マドリッド、ロンドン)での生活や帰国してからのボランティア活動(パソコン、はまちゃん体操、脳トレ)の事等を綴っています。
世の中には、ジョーク集などの本がいろいろあります。 読んでいるうちに、自分でもで作ってみたくなり、 世界標準のジョークを作ってみようと発奮、とりあえず書いてみよう と始めたのがこのブログです。
コロちゃんで暮らしが激変したぽんこつ主婦です。世界を駆け巡った独身時代、半径2kmのご近所をウロウロする今。 不安でココロ乱れがちですが小さな感動に幸せみつけます。海外組
海外生活既に27年。年齢的(体力的、気力的)にも、もう限界、現役引退という時期も近づき、最後にこれまでの駐在生活の記憶やら足跡やらでも書き残して置こうかねぇみたいな日記。
期間限定で特別に情報提供。情報提供期間中に、より多くの情報を引き出せるかが、未来の鍵。 海外移住の地図帳サイト作者から2021年以降の世界について、緊急でお伝えしたいことがあるとのことです。
国際協力NGO代表として、世界と日本、それぞれの視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、NGOの活動の様子、スラムや難民キャンプ等の世界の現実等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。
5年間旅して見えた!ワーホリのリアルな日常や世界一周旅行記を発信中!
みなさんこんにちは!中国メインで現在進行形で旅をしているノリオです! 中国南部の大都市に住み早くも13年。中国で小さな会社の社長をやっている兄さんです。趣味は野球とバイクと旅行。中国は約500箇所を周りほぼ中国全土をカバー。
1991年生まれ。元青年海外協力隊として、エチオピアとカンボジアで水泳指導を行っていた沖縄県民。 そんなマイペースに歩む人生記録。 青年海外協力隊の話から、日々の生活の話まで、色々お話させて頂きます。 ”現在アイルランドワーホリ中”
USA、Aus、カナダ、香港、タイ、イタリア、ドイツでトリマー。41カ国旅人トリマー9年目はNZ!
アメリカ在中がすっかり長くなってしまった那須高原出身のブログ初心者です。子連れアメリカ留学や55歳での妊娠出産など、回想録や心象スケッチなどを発信していきます。
帰国子女&オーストラリア駐在員をしています。 写真を撮っては「ブログに載せよう♪」と家族に言い続けてきましたが、そんなブログ、存在していませんでした。「ブログ持っていないじゃん」と言われ続け約10年。やっと、ブログ開設。
英語勉強方法をメインに、海外生活、初心者向けブログ開設など 【今を大切に生きる秘密】を合わせて情報発信しています!
マレーシア・ペナン島移住 インターナショナルスクールのこと・・・ 美容やマッサージの新しいお店を開拓するのが好き 帰国子女教育・日本教育
借金返済しながら住むように世界を旅しています。 主にプログラミングやノマド生活についてブログで発信しています。 最近はVFXを勉強中で映像系の内容もこれから増えていく予定です。
世界の国々をランキングチャート、時系列推移、色分け地図などで多角的に可視化しています。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)