アメリカ生活約23年の起業家。 アトランタから日常生活とビジネスに 役に立つ情報を発信しています。 車、家、学校、医者等の手続き、職場の悩みなどの困りごとの解決にお役に立てるよう発信しています。
デンマーク人夫と猫とのテキサス暮らし。負けられない戦いがそこにはある。そんな日もある。
南西フロリダより写真を中心にしてお届けしています。 2015年12月25日にメイン州からフロリダ州へ引越しました。 花と猫を撮るのが大好き。日々思ったことなども時々書いています。
アメリカ南部テネシー州メンフィス在住の凸凹夫婦が、それぞれの視点で、人生を楽しく&豊かに過ごすための“耳より情報”を発信しています。アメリカ生活漫画やごはんレシピ、旅行記がメイン。米国株投資記録も。
2018年9月~2022年9月のテネシー州での駐在生活を終え、広島での日常を綴っています。また楽天レシピの美味しそうな料理を紹介しています。
サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター。 アラフォーでアメリカで教師になることを決意して、 学士、教員免許、修士号を取得。 現在、小学校教師、ズンバインストラクターとして奮闘中。 ランニングが趣味の50代です。
海外在住35年。料理研究家のLittleDarlingがお届けするアメリカ生活、海外で作れる和食や世界中のレシピやアイデアをご紹介。アメリカ暮らしや毎日が織りなす写真やストーリーなどてんこ盛り!
在米23年目、アメリカ南部ルイジアナ州在住。本業は州立大学教員です。日本のメディアで拾ってない英語での現地新聞の拾い読み、紹介がメインのブログです。
ジョージア州のど田舎でビール大好き野球馬鹿中年が開き直ってエンジョイしていく様子をダラダラ
アメリカ人と国内・国際遠距離恋愛後、国際遠距離結婚。2020年9月にアメリカへ移住しました。日本人の少ないアメリカ南部の生活、情報などを書いていきます。よろしくお願いします。
アメリカで暮らして28年。アメリカでの仕事、恋愛、子育て、ファッションのブログ。
アトランタに住むある家族と日常。ブログ主の職場周辺など。アトランタ周辺の情報や写真など。
2020年コロナ流行の中渡米!アメリカ駐在妻1年生の経験に基づく、海外赴任前の準備、アメリカ生活で役立つ情報がたくさん。英語学習や、生活に役立つ知恵、NCのローカル情報もあり♪
海外駐在の準備をがんばるブログ。引っ越しや子ども関連などプレ駐妻目線でとにかく分かりやすく解説。赴任とは無関係のクスッとなる記事も♪ 渡航前の準備がスムーズにできるよう、細やかで丁寧な解説を心がけています。
セント・アンドリュース・クロス(オトギリソウ科オトギリソウ属)
粗毛反魂草(アラゲハンゴンソウ)
亜米利加高三郎(アメリカタカサブロウ)
ローズ=ラッシュ(キク科)とペレニアル・ソルトマーシュ・アスター(キク科シムフィヨトリクム属)
ハリケーン被害で壊滅状態のガーデンと、生き延びていた穂長草(ホナガソウ)。
豆軍配薺(マメグンバイナズナ)
猩猩草(ショウジョウソウ)とポインセチア。ケリー・クラークソン&クリス・ステイプルトン"Glow"
Nikon COOLPIX A1000試し撮り。カウンティング・クロウズ「ア・ロング・ディセンバー」
瑠璃庭石菖(ルリニワゼキショウ)とフォルス・ウォーターペッパー(タデ科イヌタデ属)。大瀧詠一「さらばシベリア鉄道」
蝶豆擬(チョウマメモドキ)とマスカディンブドウ
池は3か月振り
二子山(ふたごやま)上の山と下の山を縦走
森戸川(もりとがわ)野草の花を見ながら川の源流を探しに
ウォーキング、黄色いお花たち。
入選句「何だって…」(9/14 仲畑流万能川柳(2022))
アメリカの現地校と教育について、親と職員としての2つの違った視点から見て来たことを綴っていきます。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)