JICA海外協力隊のコンピュータ技術隊員がケニアの上下水道会社で働く様子を発信しています。
Muraho。青年海外協力隊としてルワンダで活動しているMacoです。協力隊の情報、日々の生活を毎日(ほぼ)発信中。
管理薬剤師×モザンビーク派遣×カナダ留学経験者が創る一緒に頑張る人を探すブログ2016.11.13〜
サッカー選手として挫折からスポーツ用品店に就職。ベトナムに遊びに行って、日本語教師になる。世界一周旅に出たら、コロナで帰国。郵便局でバイトを始めて、通信大学入学。コロナ関連のバイトに変わり、コロナ収束。海外協力隊に応募した。今ここ!
おっちゃんやけど、2022年11月からJICA海外協力隊として マレーシアに派遣されてるねん。 これからの訓練生に役立ったり、海外協力隊に興味を持って もらえると幸いです!(特に同じような中高年の方)
JICA青年海外協力隊などの国際協力ボランティアをやってみたい人、現在派遣中の人、あるいはすでに任期を終了し、日本に帰国している人を、勝手に応援します。 JICAボランティア等を応援するための情報発信。
青年海外協力隊(2018年度4次隊)コミュニティ開発でマレーシアのサバ州に配属中。元商社マンのマレーシア録。 海外生活、海外旅行、観光情報、異文化、キャリアなどを発信していきます。
自己啓発休業をし、コミュニティ開発の職種で、JICA青年海外協力隊(2021年1次隊)としてマダガスカルで2年間活動する、とある地方公務員の記録です☺️🌈
28年度1次隊 小学校の現職教員 『モンゴルでの小学校教育奮闘記!』
2022年アフリカ・カメルーンでの生活の日々を綴ったブログ。
2018年度1次隊・青年海外協力隊。小学校教育。 モンゴルでの活動や生活の様子をお届けします!
海外青年協力隊員として、マラウイ湖のほとりにある学校で活動中
1級建築士試験の勉強記録、青年海外協力隊へ応募・研修・準備ブログ。
こどもの笑顔が世界をつくる。ボツワナの小学校で先生として活動中!2019年度1次隊、現職参加。
24年度1次隊 青年海外協力隊(PCインストラクター)として、中米ベリーズのマヤ族の村で活動する日記です。
元期間限定SE 24-4 青年海外協力隊でパラオに来ています。パラオ語はあきらめました…
青年海外協力隊25年度1次隊小学校教諭として、グアテマラへ! 未来の先生たちの算数指導力向上に向け活動中
26年度3次隊でカメルーンに来ています。カメルーンでの生活の様子など色々です。
モンゴルで青年海外協力隊・理学療法士として活動中。活動や日常生活、モンゴルの自然などご紹介します。
アフリカのマラウィ共和国で活動する、青年海外協力隊 理科教育隊員の活動記録 H28年度1次隊
青年海外協力隊2016年3次隊の環境教育隊員としてラオスのルアンパバーンで活動してます!
さぁ、7月が始まりました!
’25 5月 バードウォッチングの旅 ② エリー湖・オハイオ州
【ラブアンバジョ自然探訪】青の洞窟の後は、鏡の石「バトゥチェルミンケーブ」へ!
入れ歯の準備にまず抜歯2本
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
【外食日誌】ケベック州の老舗チェーン店『CHEZ CORA』
暑すぎる
今年の絵柄は好きじゃない
ネット通販で何となく買った物
【正直ベース】フィリピン生活のうえで覚悟すること【視聴者さんからの質問に答えていく!】
30時間以上3つのフライトを経てシドニーに戻りました!
ラブアンバジョの隠れた絶景!神秘のランコ洞窟で泳ぐ青の世界
誰もいないビーチで独り過ごす午後
1981年創業の老舗ベーカリー:Rye bakery 1981
移民のコントロールはどうなっているのだろうか?
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)