人って締め切りやこれは行けるかもという目標や好奇心があると、燃えて頑張れるもので、昨日、土曜日の朝は、1時間後に桟橋でと、約束をしてモンテ・デル・ラー...
シーズンオフ中のプーエム離陸サイトに久しぶりに良い向かい風が入りました。 パラグライダーにはエンジンはついてないので必ず向かい風に向かって離陸し揚…
いやはや、こんなに「気持ちの良い」病気は初めてでした。 でも後で考えたら、回復しようという意志さえ奪い、静かに逝かせてしまう恐ろしい子・・・ 2日経…
Amazonタイムセール祭りが始まります。 2022/8/27(土) 9:00~8/29(月) 23:59の3日間です!
献立問題に悩む嫁氏の逆襲。Take it or Leave it! @8月のビンテージマーケット
今日も結構買い物しちゃった〜♪夏休みの日記ばかりで、嫁氏のアンティーク・スリフトパトロール活動の記録が放置されておりましたが、8月も元気にアンティーキング活動に勤しんでおりました。これは毎月恒例のビンテージマーケットでの戦果。ほほぅ…お、棚もゲットしてきたのか。我が家でオオモノと呼ばれる、家具類もゲットしてきた模様。ま、コレクション棚なんて、何個あっても良いものですからね〜。しかし気になるのが、コレ…...
【QF2機内食・搭乗記】カンタス航空(シンガポール/シドニー)A380なら早朝着でもOK!?
カンタス航空 A380 (エコノミークラス)機内食 シンガポール発 シドニー行きカンタス航空(QF2)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 QF2 Flight Route Map シンガポール→シドニー QF2 Qantas Fligh
標高日本一SA!860m夏の車中泊 ひるがの高原SAは車中泊可!
ここは夏場にかなり重宝します。僕が訪れた際は真夏で19度でした。標高約860mに立地し、日本一標高の高い場所にあるSA]。(パーキングエリアまで含めると全国3位)真夏の車中泊・全国おすすめスポットのひとつ。ロケーションが良く、松ノ木峠PAと比べると店舗が充実しているので休日の日中を中心に非常に混みあうので注意が必要。
【ホテルレビュー】アムステルダム・ダブルツリー バイ ヒルトン
今回ご紹介するホテルは、オランダ アムステルダム(Amsterdam)の中央駅横にあるダブルツリー バイ ヒルトン(DoubleTree by Hilton Amsterdam Centraal Station)。 観光のスタート地点としても便利な中央駅の横にありながら、宿泊代が高騰しているアムステルダムの中で、比較的コスパのいいホテルといえるでしょう。 ホテルの立地 部屋の紹介 スカイラウンジからの眺め 朝食の様子 まとめ ホテルの立地 ホテルはアムステルダム中央駅のすぐ横。 とは言え、あまりにも大きいアムステルダム中央駅、電車を降りて駅の外に出てからも5分以上歩きます💦 大きい荷物があると…
映画)ドラゴン・タトゥーの女__デヴィッド・フィンチャー__2011
ドラゴン・タトゥーの女 (字幕版) ダニエル・クレイグ Amazon 2011年のアメリカのサスペンス映画。『セブン』や『ゴーン・ガール』のデヴィッド・フィンチャーが監督です。 デヴィッド・フィンチャー作品はこれまで何作か観てますが、結構好きですね。やっぱりなんといってもプラッド・ピット主演の『セブン』でしょ。あの衝撃的な結末は未だに忘れられない。 『ドラゴン・タトゥーの女』は2時間半以上もあるのでなんとなく敬遠してましたが、昨日思い立ってみてみたら大傑作でした。ここ最近観た中では一番面白かったかも。。 ちなみに『ドラゴン・タトゥーの女』は、スウェーデンの作家スティーグ・ラーソンの『ミレニアム…
こんばんは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)あっという間に8月も終わりに近づいてきました…「夏休みって、こんなにあっという間に終わっちゃうの&#...
オレンジ色~/ New Item at Payless Sinajana Guam
ペイレス シナハニャ店でオレンジ色のスイカ売ってたよ~! 🤗Orange Watermelon!! ↓↓↓UnfortunatelyI just bought Mango, Whole Pineapple and Grapesthe day before. LOLThat's already too much fruits for the family of two.I'll definitely try this orange watermelon next time. (≧∇≦)買いたかったけど前日に買ったマンゴー、パイナップル、ブドウが家にあるのでさすがに食べきれないので買えなかった~!食べてみた...
中国女子バレーボールチームがアジアカップでマスクを装着 ネットユーザーから皮肉:防護服を着用しないのはどうして?
フィリピンで開催中のアジアカップ女子バレーボール大会で、中国女子バレーボールチームがイランと対戦した際にマスクを着用して試合に臨み、その映像が中国に送られたことで多くの批判を浴び、「なんで防護服を着ないんだ」と皮肉られました。
【リアタイ新大久保】東京ドームまでの数時間、新大久保で韓国気分アゲアゲでSMTに臨んでみる!
本日、18時から東京ドームでSMTOWNが開催されるのですが、とりあえず同行者と新大久保でlunchをして韓国気分を盛り上げてから参戦します。って、韓国か…
【SMTOWN・TOKYO】人生初のNCTと18年目のベテランアイドル、さすがのliveファンサ
久し振りに東京ドームの満席の景色を観られて・・感無量! 席を潰す事なく入ってない場合は暗幕で演者から見えないように覆います→苦労した経験者 笑 なかなか壮…
アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ宿泊記① チェックイン。フロント棟横にはプールもあり
宿泊先はシギラリゾート今年の宿泊先は「アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ」。このホテルはシギラセブンマイルズリゾートが展開するリゾートの1つで、コテージタイプのホテルとなります。場所はインギャーマリンガーデンのすぐ近くで、ここまで来るには予約制の送迎車か、レンタカーの選択肢しか無さそう。宮古島をいろいろ見て廻りたいなら、レンタカーを借りておいた方が無難です。実際に泊まってみてどんなホテルだったのか、レポートしていきます。&n
活〆の鯛です。まんまお造りとして食べるばかりも飽きるので、ちょっと工夫をしてみることに。 たまに見かける胡麻ダレに漬けて茶漬けにするのん。 そのイメージでピー…
キララトラベルの料理会「ビハール州郷土料理・リッティチョーカー」
キララトラベル郷土料理会キララ・トラベル さんのビハール州郷土料理会に参加したよ!会の今回タイトルは「リッティチョーカー」。牛の糞を乾燥させた燃料で作るエコでヘルシーで、まことに美味しいお料理!得難い体験となりました!!「お料理教室」ではなく、「料理会」
わーい!今年も韮が次々と花をつけていく。私は嬉しい🥰。こんなに可愛い花なのに、サラダに入れるとしっかりと韮の芳香が。デリーの八百屋の韮にも、花芽が混ざるようになりました。韮の芽の出汁びたしなんて、本当に美味しいけど、大量の韮束から花芽がついている茎だけを
食費を月2万円以内で収めたいと思っていて、8月17日2860円の食料品買い物をしてから、ふと気が付けば 8月食費出費がすでに17300円になっていて、8月残金2700円しか使えない。19日のブログに「月末まで12日もある、1日225円でできるかな?」
今日から、少し前に行った 九州旅行記を始めたいと思います。 全県制覇済みの九州ですが 今回は初めての場所を中心に 10年以上ぶりの九州上陸となりました…
【映画116】1960年代は小学生。外国映画は70年代から見始めました!あの頃の男優・女優!
60年代も素晴らしい作品がありますよね。名作は見逃したくないですから、今一度、チェックしてみましょうよ。
IQが下がったなと思ったから調べてみて分かった知能指数のこと
この所、IQが下がってきているような気がする。いつぐらいからか?思い返してみると、おそらく新型コロナが流行してきた2020年頃からだと思う。そんな折、ある知識人が「1970年代後半ぐらいから人類のIQが低下し始めてる」と発言している場面に遭遇して、なおさら自分のIQが低下してないか?ということが気になってしまいました。これは大変!ということで、IQについていろいろと調べてみました。大人のIQは上げられるのか?なぜ下がった様に感じたのか?などなど。結論から言うと「あまりに専門家の見解が多様すぎた」ので、自分なりの解釈をするしかないなと思いました。そして、その解釈は自分にとってポジティブで発展的で…
ハワイ滞在中とかは、冷蔵庫にお水とジュースを入れている。スタバに行ってはドリンクを買って〜たまにジャンバのスムージーを飲んで〜ハワイに住んでいた時は、よくクランベリージュースの大きなボトルを買っていた。お茶が飲みたくなる時があって、粉のお〜いお茶を買って
. ー 朝マック ー さて、4月某日、また旅行に出かけたのだ。 県内なのに、また早朝発なのだ。 これは、5時半ころの画像。 思いのほか道は渋滞してなくって、早朝過ぎて朝
花鳥風月(第37回)お願いだから、「蘭の聖域」を汚さないで!(前編)
標高1,500m前後のエリアは、熱帯雲霧林と呼ばれています。「世界で最も美しい鳥」と形容される、カザリキヌバネドリ(ケツァール)が生息していることで有名です。そのため多くの観光客、地元民が訪問します。標高2,500m前後には、樫林が広がっています。標高3,000mを超えると木が矮小化し、パラモというエリアになります。ここで観察できる野鳥が数種いるため、一部の熱心なバーダーが訪問します。登山が好きな方も同様です。今回...
シーコンスクウェアで楽しんだ後は。。。 パラダイスパーク内のセリマーケットへ向かいます。 モノレールの建設も、95%まで完成しているとの情報ですが、急ピッチに作業が行われている雰囲気は無く、前回来た時よりも若干進んだ程度にしか見えませんが、どうなんでし
スモア味のプロテインバーって美味しいんですよね~♡Atkins, Protein Meal Bar, S'Mores Bar, 5 Barsこれもその一!
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
ドラゴンボール観るなら、やっぱり野沢雅子の声じゃないとダメだよね!
Dragon Ball の新しい映画、行く?8月19日に全米でも封切りになった、ドラゴンボールの最新ムービー『Dragon Ball Super: Super Hero』。ハイスクールボーイになっても、まだドラゴンボールに夢中な息子に聞いてみると、「行きたい!」というので、封切り日の夕方、観に行ってきました。息子、ドラゴンボールフーディで決めてきました。フーディーの中は、「クリリンのことか〜」Tシャツという、完全ドラゴンボールファン仕様(笑...
【旧函館区公会堂から八幡坂まで散策編】2022.04.30-2022.05.02函館旅行
2022.04.30-2022.05.02函館旅行旧函館区公会堂から八幡坂まで散策編 五稜郭の桜をお目当てに、GWの函館に行ってきましたぎりぎり桜に間に合い、…
今朝も夫と、先週末に歩いて気に入ったトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)のほとりの村、モンテ・デル・ラーゴ(Monte del Lago)の散...
最初に行ったのはもちろん一番有名な清水寺。 高台にあって眺めがいいし、緑も多くて大好きなお寺です。お寺の縁側(?)に座ってぼーっと景色や観光客を眺めるのも楽しいし、日陰で風も通ってすっごく落ち着くんですよねー。なんか高いものを買うときはいつも、「清水の舞
他の学校は知らないけど、サグゥアンイン校のM4~M6日本語専攻クラスの日本語授業は「きりーつ」「れい」という号令のあと全員の「おはようございます」という挨...
オフの日です。久しぶりに平日の午前中のスーパーへ。🚙 ♫混まない時間帯の買い物、こんな事が嬉しい私…したらば店内で、ワンコに遭遇。上娘宅の...
シドニーにはもうコロナは居ない?! そんなシドニーで2022年9月に行われるイベントをご紹介したいと思います。What’s on in Sydney in September 2022
こんばんは、シドニーマンです。こちらに居てコロナはもう居ないのでは?!と感じています。そんな状態のシドニーで2022年9月に行われる私が気になるイベントをご紹介したいと思います。
島田駅近くのベトナム食材店100円のフォー旨い アロマパルパン教室認定のために精油学の授業受けてきました
昨日は、島田で、上級精油学4回シリーズ最終日 呼吸器・消化器不調 精油学総合を受講してきました ...
【ホテルレビュー】シュトゥットガルト・シュタイゲンベルガー グラフ ツェッペリン
今回ご紹介するホテルは、南ドイツの町、シュトゥットガルト(Stuttgart)の中央駅前にあるシュタイゲンベルガー グラフ ツェッペリン(Steigenberger Graf Zeppelin)。ドイツの老舗高級ホテルブランドであるシュタイゲンベルガー ホテルグループ(現Deutsche Hospitality)の一つです。 ホテルの立地 部屋の紹介 朝食の様子 まとめ ホテルの立地 ホテルはシュトゥットガルト中央駅正面入り口の前にあり、立地上は旅行者にとって全く文句のつけようのない場所にあります。 ホテル公式サイトより Hotel Stuttgart | Steigenberger Graf…
こんな所に住んでる日本人てあんまりいない?【私の村-カカニ】
「こんにちは。やっと自分たちの家に戻り、片付けや掃除がひと段落したので、改めてどんなところで生活しているか書いておこうと思います。」 私が住んでいるのはネパールの首都カトマンズから北西方向に位置するカカニという村です。 カトマンズから距離としては30キロもありませんが、バスで移動すると2時間ほどかかります。 なぜその距離でそんなに?と思われるかもしれませんが、とにかく道が悪いのです… 乾季は砂埃が酷い 雨季は道が川の様 標高は約2000メートルと結構な高地。慣れればなんてことはないですが、初めてここに来た時には高山病の兆候なのか、頭痛がしました。 でも慣れた今でも軽く走るだけで息切れがします(…
「こんにちは、wasenkinです。こちらはこれでもか!と毎日雨が降っています。日の差さないこんな時期は気分もすっきりと晴れません。でもそんな中で窓の外の景色はちょっとした癒しを与えてくれます。それを今日はご紹介します。共感は得にくいと思いますが...」 うちの向かいは丘になっているのですが、動物が色々やってきます。今中央に写っている二つの黒いのは… 「水牛です。」 草の上でゴロゴロしたり、ちっさい水たまりにつかってみたり、追いかけあったりと、とにかく気ままに時間を過ごす彼らの姿が見えます。 とくに子どもは近くで見ると本当にかわいくて癒されます。 でも大人になると…↓ 角が生え、毛が抜け、目が…
「こんにちはwasenkinです。ポチッとやれば欲しいものが家に届く日本とは違い、スーパーもないこちら山奥カカニでは時々物資購入のため山を降りないといけません。先日立ち寄ったカトマンズのお店の様子をお伝えします。海外スーパー好きの僕にはたまらないのですが、皆さんには刺さるでしょうか?」 先日寄ったのはまぁまぁハイソな部類に入るスーパーでした🤴 ↓ やはりスーパーらしく商品は整然と並べられています。照明も明るく十分です。所々天井に穴が開いているのはご愛嬌です。 特に目を引くのはお菓子売り場です🍩 日本人の知らない会社が作っています。 そしてだいたいパンパン🎊です。(カトマンズは標高1400mの高…
「こんにちはwasenkinです。やっとネパールコーヒーの生豆を手に入れる事ができたので、久しぶりに自家焙煎に挑戦してみました💪」 産地ですが、ネパール西部のルンビニ州グルミ郡(蛇足:ルンビニはブッダの生誕地といわれています。インドじゃなかったのねぇ~😅) このグルミ郡というのはネパールで一番最初にコーヒーの苗が植えられたところで、今でも有名な産地のようです(正直、今回初めて知りました) 生豆はこんな感じ⬇️ 粒がそろっていてカビ、欠け、虫食い、生育不良などが少なく状態の良い豆でした。 まずは良くない豆を取り除いた後にきれいに洗います。 そうすると表面の薄皮が取れて焙煎する時に飛び散るゴミが減…
【手作り納豆】で体力 免疫力UP!暑さとコロナを乗り切ろう!!
「こんにちはwasenkinです。僕は納豆が好きで普段からよく食べているのですが、調べてみるとその効能がスゴイ!今の時期に食べるべき食材【納豆】について、こちらで食すことの苦労も添えつつ(ほぼこっちがメイン…)お伝えできればと思います」 まず納豆と言えば大豆、大豆と言えば「畑のお肉」🍖ですよね。 それに含まれるタンパク質は豆類でありながら鶏肉とほぼ同量! さらに納豆菌がタンパク質を分解し、ただの煮豆の状態よりも体に吸収されやすいように変化するようです! こうして良質なたんぱく質が夏バテに対抗する体を作ってくれます。 また納豆菌は胃酸に溶けにくい性質を持っています。 ですから免疫機能の70%を支…