【インドネシア渡航】東ヌサ・トゥンガラ州マウメレに行く!その3!ウイングスエア搭乗!
東ヌサ・トゥンガラ州の列島の中で一番大きな島であるフローレス島のマウメレに行くことになりました。マカッサルからマウメレまでプロペラ飛行機で移動します。
2022/08/31 08:54
【インドネシア渡航】東ヌサ・トゥンガラ州マウメレに行く!その3!ウイングスエア搭乗!
東ヌサ・トゥンガラ州の列島の中で一番大きな島であるフローレス島のマウメレに行くことになりました。マカッサルからマウメレまでプロペラ飛行機で移動します。
【インドネシア渡航】東ヌサ・トゥンガラ州マウメレに行く!その2!
東ヌサ・トゥンガラ州の列島の中で一番大きな島であるフローレス島のマウメレに行くことになりました。突然の来客で空港までの移動がギリギリとなった様子をお伝えします。
【インドネシア】マカッサルで果物の王様ドリアンの魅力にはまる!
強烈な匂いとトゲがある見た目が特徴のドリアン。果物の王様と呼ばれていますが、どうしてもこんな匂いの激しいものに大金を出して食べるのか理解できませんでしたが本当に美味しいドリアンは別物でした。
【インドネシア】国内移動にワクチン3回接種が義務化!
インドネシアの新型コロナ対策として、8月29日から国内移動で公共交通機関などを利用する場合、18歳以上はワクチン3回接種完了していることが義務化されました。
【インドネシア】レギュ-ラーガソリン「プルタライト」値上げか?
インドネシアのレギュラーガソリンが値上げの危機となっています。今まで原油高騰により政府が補助金を入れて価格を安く抑えていたのですが、補助金支出による国家予算が圧迫しており近々価格が引き上げられるとの見通しです。値上げとなれば庶民の家計に大きな影響を与えそうです。
2022/08/31 07:37
チェックインまで、ぐ~るぐる
. チェックインまで、まだまだ時間があるのだ~。 日帰り温泉客を受けている宿は、チェックインはできなくても温泉には入れてくれるっていうとこがあるけど、こちらはNGだったのだ。 なので、また車で近く
2022/08/31 06:57
ハワイのローカルには、人気があるお店なの〜⁉︎
ハワイのお店の情報は、最近はメイドインハワイさんの番組か、カウカウハワイさんの記事とかを見て知るのだが・・・ハワイのメディアさん業界は、とても狭いから同じようなお店の紹介になるよね新しいお店がオープンします〜とか、そう言う時、メディアさんたちが集まってい
2022/08/31 06:12
セントラルプラザ・ウエストゲート散策
ゲートウェイ バンスーへ行ったのは。。。 タオプーン界隈の市場でも散策してみようと考えたのだけれど。 やはり、此処まで来ると大好きな、セントラルプラザ・ウエストゲートへ行きたくなり、パープルラインのホームへやって来ました。 始発駅からは、約40分の道のり
2022/08/31 06:03
横浜ぶらぶら(シーバス)ベイクオーターからハンマーヘッドへ
横浜駅東口(ベイクオーターのりば)から新港ふ頭さん橋(ハンマーヘッドのりば)までの15分の船旅。シーバス5号は、京浜急行とコラボした特別ラッピングのシーバスで、青い京急カラーが特徴的な船体でした。 ハンマーヘッドの周辺は、横浜コスモワールドやカップヌードルミュージアム、ワールドポーターズなど遊園地・ミュージアム・ショッピングスポットがそろう、みなとみらいを代表すエリアです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横浜市神奈川区金港町JR・京急線、横浜駅
2022/08/31 05:46
オニバス(アクアワールド水郷パークセンター)2022年8月27日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれた水郷…
2022/08/31 05:35
2022/08/31 05:29
コロナで嗅覚なくしてフランスへ
正直びっくり。 これが世に有名な「コロナの嗅覚障害」なのか・・・ 私の場合、最初のサインは夕食の味気なさでしたが、「まあ病気で食欲もないからこんなものでしょ…
2022/08/31 03:48
松陰神社へと+お家ごはん
三軒茶屋から世田谷線で到着したのは、松陰神社前駅初めてなのでどこに?と思いながら駅前商店街を通り松陰神社が見えました。鎌倉のお稽古お友達が育った場所で「未...
2022/08/31 01:48
車ゆく丘からも夕景美しいトラジメー湖
昨夕、仕事から帰宅した夫が、モンテ・デル・ラーゴに歩きに行こうと言うので、湖へと車で向かい、スーペルストラーダ(無料高速道路)を降りて、Lago Tra...
2022/08/31 01:43
運動をしていないとやはり腰痛になるようです。日々のストレッチ大事!
このところ業務が詰まり外出で人に会う用事も多かったこともありずっと運動やストレッチができていなかったからか… 今日は1日仕事を終えてすぐに腰が伸ばせないほど疲…
2022/08/31 01:40
2022/08/31 00:09
泳ぎに行って驚く日本語パートナーズ
前回記事と似たような出だしで恐縮だが、タイ10期48名のNPの派遣先校について説明したい。バンコク都およびその周辺県、あるいはチェンマイ県みたいなところは...
2022/08/30 22:22
【三島スカイウォークのお店&お土産編】2022.06.24-2022.06.25沼津旅行
2022.06.24-2022.06.25沼津旅行三島スカイウォークのお店&お土産編 都民含め、全国の方が使える割引キャンペーン、お得に沼津!スマイル ステイ…
2022/08/30 22:17
標高950m夏の車中泊!道の駅木曽川源流の里 きそむらは車中泊可
標高950mで道の駅標高ランキングは執筆時点で10位!長野県は総じて標高が高い場所が多いのでこちらもその例に漏れず夏に過ごしやすい環境となっていた。ただ駐車スペースはそこまで大きくなく、幹線道路の交通量も割と多い区間だったので夜間の騒音が大きめな点に注意が必要。コンビニと銭湯までの距離は遠くないのでその点は良いかと。
2022/08/30 21:51
シドニーの絶景が楽しめる場所
先日、ものすごく久しぶりに、シドニーの自然を満喫してきました。 シドニー北部、Town Hall 駅からノースショアラインで2つ目の駅、Milson's Po…
2022/08/30 21:10
ビルマ(ミャンマー)の裁判所がアウンサンスーチーにさらに懲役6年の刑を下す。合計懲役17年に
15日、ミャンマー(ビルマ)の裁判所がアウンサンスーチーに懲役6年の判決を下した。政治汚職の罪だという。 アウンサンスーチーはすでに懲役11年の判決を受けてお…
2022/08/30 21:05
2022/08/30 19:26
変な夢とLAノースリッジ地震(つづき)【再掲出29】
今回は前回ブログの続きです。1994年1月17日、午前4時31分。夜明け前のしんと静まっている日の出前のまだ暗いロサンゼルスの町にマグニチュード6.6の地震がありました。
2022/08/30 19:17
まだ8月だけど、スーパーにはクリスマス商品が登場
昨日、買い物をしにスーパーへ行き店内を周っていたら、棚にはクリスマス時期に食べるStollen シュトレンが並んでて驚愕しました。まだ8月ー! イギリスへ引越す前に住んでいたドイツの町でのこと
2022/08/30 19:13
【九州3県旅❷】黒川温泉「旅館 山河」へ
九州旅行記を綴っています。 ずっと行ってみたかった黒川温泉! そして、嬉野温泉のはしご旅です 福岡空港に到着後、バスで黒川温泉へ。 『【九州3県…
2022/08/30 19:03
続:激闘!!😠【屋上の貯水タンク掃除✨🪣】~本編!~
「こんにちはwasenkinです。屋上貯水タンク掃除の続編です。タンクの中で色々な出会い🐛🐜🐞を経験し一つ成長できたような気がします。よく頑張った!と自分で自分を褒めてあげたい!」 「準備編」を読んでいないかたはどうぞこちらを🙇♂️⬇️⬇️ wasenkin.hatenablog.com さて、タンクの底に溜まった泥水を排出するために、
2022/08/30 17:54
【SMTOWN TOKYO②】最終日は無法地帯?大満足の神席でストレスフリーな快適時間を過ごす!
SMT終りましたね~7月SS9・8月SMT と夏の行事は終了! 現在、次のお楽しみを悪だくみ中!です 笑 SMT最終日、来た! SMTOWN 初日の模様→…
2022/08/30 16:36
2022/08/30 16:24
新しくできたギリシャ料理レストランBALAKAKI@Martin Road
バカラキ場所 バカラキ雰囲気 バカラキお味 まとめ チョンバルにある大人気のギリシャ料理レストラン「BAKALAKI(バカラキ)」が、ロバートソンキーエリアにできたというので早速行ってきた! チョンバルにある本店は、お気に入りのお店なので、新しくできたMartin Road店舗が楽しみ! バカラキ場所 Fortcanning駅が最寄り、徒歩8-10分くらい。 いつも賑わっているCommonman Coffeeというカフェの隣にあるバカラキ。 住所:38A Martin Rd, Singapore 239072 ウェブサイト Bakalaki Greek Taverna, Greek Deli,…
2022/08/30 14:46
蓮花排骨湯 蓮の花とスペアリブの汁
自身の中ではあり得んと思ってたモンを食しました。 蓮の花です。 ビビるくせに手を出すという(^^;)。 これを知ったのはぶっ飛んだのとまた違う台湾の料理サイト…
2022/08/30 13:26
インド人的和食レストラン
Guppy Guppyという和食を謳うレストランへ行ったよ。良人曰く、彼の周りの多くのインド人が、和食なら、Guppyが良いと言うのだそうです。キララトラベル・ナイトツアーの場所から近い事もあり、先日、行ってきました。Guppyのお料理私は、「面白い!」と思いました。まずは
2022/08/30 13:23
2022/08/30 12:21
「台湾同胞は中国国民です、海外で困ったことがあったら中国大使館に連絡してください」
中国外交部の趙立堅報道官は最近SNSで「台湾同胞は中国国民です、海外で困ったことがあったら中国大使館に連絡してください」と投稿し、ネットユーザーから「中国大使館は中国人も救っていない、どうやって台湾人を救うのか」と揶揄されています。
2022/08/30 10:05
大雪山・旭岳:日本一早い紅葉をお手軽ハイキングで!【北海道】
こんにちは、そうま灯火です。 日本で最も早く紅葉する場所ってどこかご存じでしょうか? それは、北海道の大雪山・旭岳(だいせつざん・あさひだけ)です。 本記事では、日本一早い紅葉を楽しめる大雪山・旭岳の
秋の信州2泊3日観光モデルコース解説①標高日本一の駅!千畳敷カールの絶景
こんにちは、そうま灯火です。 日本の背骨であるアルプスを多く有する信州・長野県。秋の行楽シーズンでは、秋晴れの風景や紅葉を楽しむことができます。 今回は、秋(10月中旬)に長野県を2泊3日で観光するモ
2022/08/30 09:52
マスク規制緩和と、デンプシーヒルランチ。
昨日からマスク規制が大幅に緩和されましたが会社では午前中はシンガポール人は100%マスクoff、日本人は私以外はマスクon。来訪客は100%マスクon。午後はその圧に負けたか、シンガポール人もマスクon。ま、個人の自由なので、私は体調不良じ
2022/08/30 09:50
海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その7)
海外食生活,海外グルメ,海外日本食,日清やきそば,UFO,海外旅行,アジア料理,ミーゴレン,焼きそば,インドネシア料理
2022/08/30 09:47
2022/08/30 09:02
まるで終末の日のような巨大な黒雲に胸騒ぎ
昨日の定休日。 車で1時間ちょっとのプランブリという町へ行ったのですが道中、空が大変なことになっていました。 運転しながらふと気がつくとまるで…
2022/08/30 08:14
夜久野高原 菜の花畑 / ランチに出石そばを食べる
. ー 出石皿そば ー さて、 今回のメインの観光先は夜久野高原の菜の花畑なのだ。 満開なのだ。 人の背丈ほどある。 ほのぼの~。 春や
2022/08/30 07:50
ワイキキのビーチ沿いの遊歩道が〜⁉︎
たまにワイキキビーチ沿いの遊歩道を歩いて、歩いて、途中砂に埋もれながら ヒルトンまで散歩をしていた。何年か前、シェラトンの前の遊歩道が通れなかったことがありました。あれは、何でだったのかな?あそこを歩く時、たまにすごい波で濡れることがあった波がすごくて、
2022/08/30 06:11
ゲートウェイ バンスー散策
先日は。。。 1年ぶりにゲートウェイバンスーへ行ってみる事にした。 前回来た際は、駅を降りてから、歩き難い歩道を暫く歩く必要があったし、モール内もイマイチの雰囲気だった事を思い出す。 ところが!今回は改札を出ると、こんな看板が! 凄いですね。 スカイウ
2022/08/30 06:06
横浜ぶらぶら(横浜日産ギャラリー)久しぶりのギャラリー散策
1階ギャラリーには、国内外で販売するクルマの展示や 歴代のクルマ、レーシングカーが展示されていました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横浜市西区高島JR・京急線、横浜駅 2022江ノ島散歩 Youtubeライブラリ https://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO6oLIGVOS2X_hEl5Kt55UBZ
2022/08/30 05:55
残ったパンで作るブレッド・プディング
フランスのブレッド・プディングは、見た目も、味もワイルドなスイーツです。残り物の材料を使って、失敗ぜずにできます。パンが余ったら、是非、作ってみて下さい。
2022/08/30 05:38
2022/08/30 04:58
フィッシュ&シュリンプ タコス
一昨日、久しぶりにフィッシュ&シュリンプ タコスを作りました。ここ最近、週末は旦那が料理を作る事が多かったのですが、この日は義理弟が遊びに来ていて...
2022/08/30 04:44
娘ちゃん作のオニギリ、塩分高すぎ問題。
お父さん、ご飯できたよ〜部屋に籠もってカタカタとパソコン作業をしていると、珍しく9歳娘が、「お昼出来たよ〜。早くおいでよ」と呼びに来てくれました。どれどれ、とダイニングに行ってみると、どうやらこの日のランチ、娘ちゃんがオニギリを作ってくれた模様。私が作ったのよ!と、ドヤ顔の娘氏。先に食卓に来た夜ふかしお兄ちゃんは、まだ眠たそうな顔をしており、あまり食が進まないみたいなので、「お、オニギリ!やっほぅ...
2022/08/30 04:04
小さなラッキーかしら
ドライマウスを緩和するキャンディー1個ずつ個別包装になっているのですが、2個入っているのを発見。😄機械包装ミスですね。たぶん1個も入ってな...
2022/08/30 01:35
2022/08/30 00:13
泳ぐ日本語パートナーズ
タイ10期NPは一緒に研修やった研修前期組が24人、後期組も同数タイに来てるから合計48名のNPがいまタイ中の中高一貫・中等教育学校に散らばって日本語を教...
1151件〜1200件