台湾国際結婚で移住。読んだ人を笑顔にできるブログにしたいです。おいしいグルメ情報や日常のあれこれなど。
40歳目前に台湾人のマルコスと突然出会いスピード婚をして基隆へ移住、43歳で息子を産みました!基隆、九份、十分、金山エリアを「ぺいたいぺい」と名付け、台湾北部の旅情報や文化、グルメ、日常、台湾での出産育児などを発信しています。
台湾ブロガーCAM(キャム)のセカンドブログです。台湾人オタク夫との暮らしや日々のことを書いていく裏ブログ的な存在にしたいです。
台湾在住20年以上のChikaが、お酒が飲めるレストランやバーをご紹介!お酒にまつわる話もつづります。美味しいは幸せ!
台湾人と国際結婚して台北在住歴20年以上。台湾グルメから秘境まで、台湾人もびっくりの場所に出没中!
オーバーシー大学は、中国→ベトナム→タイ→台湾で海外移住の研究を行っている私 俊教授 と、言語、文化、アイデンティティ、未来を越えた夢の実現を願う仲間たちの学園です。
国際結婚した台湾在住の30代女子が、台湾人夫と過ごす日々や自分の関心事をつづりつつ、一緒に台湾に関するおもしろ情報もお届けするコミックエッセイです。
台湾に出会って10年目に台湾人妻と結婚した関西人(台湾在住)が台湾についての魅力を発信中。 勉強苦手な人でも独学で台湾華語(中国語)を勉強できる方法や台湾人との結婚に必要な手続き・台湾移住に必要な申請などをわかりやすく教えます。
ちょっと食いしん坊なくまなんです。 主に都内で食べ歩きをしてます。たまに台湾へ飛んだり。 意外と好き嫌いが多いので、偏食気味ですが、 苦手な食材でも美味しく食べれるときもあるので、食べ歩きは止められません♪
台湾企業で働く日本人による台湾社会の考察。日常目線で見る台湾。考察と台湾エンタメ中心、時々旅、グルメも。
日本人と国際結婚した台湾女子の生活体験日記︱台湾に関する様々な情報と海外駐在妻生活(中国深セン)をお届けします!
ノービザで台湾で暮らす日記ブログです。台湾旅行の役立ち情報や、ノービザ滞在のノウハウをご紹介します。
急に台湾に住むことになったじゅんママの奮闘日記
台湾12年目。現地採用で働くOL。ローカルしか知らない台湾現地の情報を発信しています。是非のぞいてみてください♥
台湾のレストラン(美味しいビールが飲める店)街歩きに美しい建物など。 楽しい台湾情報をご紹介♪
台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分を関西で過ごす|ライター(地球の歩き方台北特派員他)・ブロガー|日本語教師|王家に嫁いだ日本人結婚6年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡
下町寿司職人、60歳の機に台湾へ 新竹の田舎海でロングステイ
台湾・台南に移住して9月にワインショップオープン予定、美食とお酒をこよなく愛する日本人夫婦の日常記録。台湾(主に台南)のおいしい・お気に入りスポット、台湾旅、おうちごはん、暮らしを楽しむさまざまなアイデアを発信しています。
コラムニスト。台湾出身の旦那さんがいるゲイ。日台夫夫、LGBTQ、同性婚について書いてます。早稲田大学国際教養学部卒(香港大學交換留学)、シンガポール駐在歴6年、日中英話します。2021年台湾移住予定。
台湾の「ど田舎」在住の日本人妻4人のグループブログです☆台湾での海外生活&情報、また毎日の出来事について綴っています☆
台湾ときどき日本の何気ない日常をつづる日記です。
台湾在住9年のヤンリーによる台湾生活紹介。 育児、一時帰国、旅行などを発信してます。
【新竹】麺宮浦島 (台鉄新竹)
【座礁船解体】昼は高速SAメシ(ニラ餃子)で済ませて一気に高雄巨蛋(高雄アリーナ)へ~25年4月南部遠征1日目
【新竹】伝説上的鶏鶏白湯拉麵 (台鉄新荘)
【新竹】ラーメン鶏白湯 (台鉄新竹)
南投名間の60年老舗台湾料理レストラン隨意食堂で大皿台湾料理~台湾中部山岳旅行1日目
【新竹】(閉店)嵐沺拉面 (台鉄新竹)
【小皿料理】新竹竹北の十一街麵食館でサイドメニュー豪遊~3月南部遠征1日目
【台湾SAメシ】南投服務區(SA)の南投料理食って夕食は八方雲集の鍋貼テイクアウト~年末南部出張Final
【台湾の高速SA】リニューアルオープンした清水服務區(SA)の矢場とんで味噌ひれカツ定食~年末南部出張1日目
【竹北グルメ】新竹・竹北の十一街麵食館で北方麺食ランチ~1泊2日台中谷關温泉旅行1日目
汗だくで第2吊り橋まで行ったので今年最後?のフワフワカキ氷
【ダム吊り橋】本格的な吊橋もある寶山水庫ダム湖畔ハイキングコース散歩前編
ダムカフェ行く前にまた新竹竹北でちょっと味薄の北方麺食ランチ
台湾鉄路內灣線(支線)のローカル駅上員車站寄り道して西濱公路で帰る
【ダム放流動画】寶山水庫(宝山第1ダム)は「やればできる子」だった
台湾のおいしいもの情報をお伝えします。読んでくれた方が台湾に来たくなるようなブログにしたいです。
2005年からの台湾日記です。台湾人の相方、朋友とのおもしろ体験など、素敵な台湾をご紹介しています。
台湾駐在生活を始めました。 日々のことを思いのままに綴りたいと思います。
勤続○○年の後、旦那さまに帯同して台湾へ☆早めのセカンドライフを満喫中♪駐在生活もラストスパート?!
コロナ禍での台湾留学の実態をブログにまとめてます。従来とは違った留学に不安な方も多いと思います。このブログでは、ビザ申請などの留学準備から現地での生活まで事細かく記事にしています。台湾留学を考えている方は是非見て下さい
台湾生活でよくあることやいつか役に立つかもしれない情報などをつづっています。観光情報は少なめですが、移住を考えている方にはぜひともご覧いただきたいです。
台北で仕事をしながら娘と息子の育児奮闘中!子供と一緒に見て食べて遊ぶを綴るブログです。
台湾生活の中で見たこと、学んだこと、考えたことを記録していきます。
台湾の熱い土地に生活する力強くも熱い台湾人の様々な事情、台湾人の生活習慣、そして、台湾の旅に関する情報などを紹介するサイト
マルチにコミュニケーション 人生 ワクワク・ハラハラ。 サプライズの無い人生はつまらない。
台湾に関する情報、台湾ドラマ、特に旅行、生活、留学、ワーキングホリデー、就職情報などお届けします
いぬ、ねこ、台湾人夫との気ままな暮らしを綴ります。ペット情報多めです。
子育てブログです。あーちゃんの日々の生活や離乳食、また赤ちゃん連れての旅行についても。
台湾9年目、SASAです!台湾で生活してみたい人や、台湾に興味のある方が、楽しく旅行や生活ができるように、留学や生活について、観光地やグルメスポットについてなどなど少しずつシェアしていきたいと思います
台湾に留学しているあいこがお届け!YouTubeやツイキャス番組「あいこの台湾留学日記。」公式ブログです♪
台湾の意外と知らない基本的な知識(歴史や文化、言語など)や情報、日常生活について紹介します。
風景、人、食べ物、観光地など見たまま感じたままの台湾を綴ります
日本人と結婚。日本在住の台湾人女子LIYAです。 日本と台湾が大好きです。ストーンペーパーの仕事に関わっています。
このブログの中では日常の暮らしの中にある 一コマを紹介すると同時に、 少し使える中国語も紹介していきます。
身近な隣国・台湾の最新ニュースをご紹介するブログです。台湾の最新記事に、台湾人と結婚して17年になる筆者が解説・語彙注釈・大意訳をつけてお届けします。台湾の最新情報を知りたい方、台湾華語を学習したい方に最適なブログを目指します!
台北にきて10ヶ月、新しい環境で美容師を始めました。日々の生活や美容関係のいろいろをblogにしてます☻よろしくお願いします!
中山国小駅グルメ︱見た目は地味だけど味は本格日本カレーの「和風咖哩」!日本の味に恋しくなった駐在員にオススメ!
蘇澳情報︱冷たい温泉のある秘境!?蘇澳(スーアオ)への移動方法を大公開!
蘇澳グルメ︱新建利冰店︱一年で半分しか開いていない!田舎の懐かしい味のアイスクリーム屋さん!
蘇澳情報︱南寧魚市場︱台湾の三大漁港のひとつ、南方澳漁港に隣接した南寧魚市場に潜入!
蘇澳グルメ︱富美活海鮮︱50年以上地元に愛された海辺の台湾式海鮮レストランに入ってみた!
蘇澳グルメ︱參拾壹號31 Dining Pub︱海辺の街のローカルお任せ料理にチャレンジしました!
台湾情報|台北観光|台北市雙層観光バスで台北観光してみました!
国際結婚|新北で一番高い結婚式会場「MEGA50」を紹介!私たちの思い出の場所です!
宜蘭蘇澳旅行|レークショア・ホテル蘇澳四季双泉館|名物!冷泉を楽しみました!(部屋編)
台湾情報|グロリア・アウトレット|アクセス抜群!台北の郊外にある巨大ショッピングモールを紹介!
【FUKU宝石肌】お手軽電気フェイスマッサージを体験してみました!
台湾文化|中秋節|台湾の超常識!中秋節の月餅文化とおすすめ月餅を紹介します!
中山駅グルメ|週末ランチでプチ贅沢!広東料理【ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ明宮粵菜廳】
三重駅グルメ|霸味薑母鴨|日本じゃ絶対食べられない!?漢方の入った鴨鍋で元気いっぱいになろう!
台日国際結婚|文化の違い総集編―その2:食事習慣
スキャンダル
100均大好き
重すぎで切花に
シンガポールの投票率の高さと、急な祝日と罰則。
【香り高き一杯の奇跡】トアルコ・コーヒーショップで味わう極上のトラジャ「プルプル」
春のブダペスト旅②まずは国会議事堂から
超有能!サンドイッチトースターでホットサンド祭り!!
LINEメンバー限定の割引クーポンが人気です。
人生はタコスを理解するには短すぎる。
静かなお昼に、フィリピンデリランチ。アドボって、美味しいですよね!
ハワイの5月1日は、レイデー
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
’25 春 まさかの一時帰国 ① アメリカVISA
夜とじて 朝ひらく クローバー ( 白詰草 )
昨日は抜歯。幾つになっても歯医者は苦手だ。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)