2002年、初トルコ旅行で、トルコにハマり、2010年に念願のトルコ生活開始。今はトルコ人夫、娘3人と、イスタンブールから車で2時間ほどのある街に住んでいます。
【トルコ暮らしブログ】 スローライフ×ノマドな暮らしを楽しみながら、現在トルコ人の彼と二人暮らし。 メンタルヘルスケアやトルコ生活で気づいたこと、ライフスタイルについて書いています。
こんばんは!赤鬼です今日のカッパドキアは晴れときどき曇り砂糖祭2日目長男は親友と一緒に朝からバイトへ祭日かつ春休みでホテルが混んでいるのでアルバイトに呼ばれま…
昨日は、ラマザン・バイラム1日目でした。 久々に家族揃って朝食を食べました。 その後、次女と三女は、近所のお友達と、お菓子をもらうご家庭訪問に出かけてい…
1ヶ月の断食期ラマザンが終わり、今日からバイラムのトルコです🇹🇷✨今朝は起きたら義実家へ〜。義兄家族は義兄嫁の実家で朝食後に来訪、義妹は遠方の為帰省なしということで、朝ごはんは義両親と私たちだけです。義母は人がいっぱいで賑やかな方が好きみたいですが、私はこのくらいが静かで有難い。「İyi bayramlar」=イイ バイラムラールと言いながら、コロンヤと飴やチョコを配る娘↓日本のお年玉に代わるトルコの「Bayram harçlı...
イスタンブールにはカプチーノやラテが飲めるおしゃれなカフェもたくさんありますが、どちらかというと若者向け。 一方で、お酒を飲まないイスラム教の国・トルコで大人の男性たちの社交場となってきたのが「お茶の家(ÇAY EVİ)」です。 ÇAY EVİ お昼間から(なんなら朝から)男性たちがチャイを飲みながらタバコをぷかぷかふかしています。時には水タバコを吸ったり、ボードゲームをしながらお友達と談笑しているのがイスタンブールでよく見る風景です。 ÇAY EVİ こうしたお茶屋さんは「ÇAY EVİ」や「ÇAY OCAĞI」と呼ばれてます。下の写真のお店は2つの呼称が併記されています。 一般的に店舗の中…
私が買ったダブルの布団は、義母は気に入らないに違いないということで、今、義母のためにもっといい布団を買いに来てます…。 夫は一体、いくらの布団を買う気なん…
おこんばんわ、でござりまする~。今日は、いよいよ。ラマザン(断食)の最終日、でござりまする。今日で、やっと断食は終わり!で。明日からは、3日間砂糖祭り、という「断食を今年も、無事にクリアできてよかったね!」のお祝い、がございますだ。1か月間も日の出から、
こんばんは!赤鬼です今日のカッパドキアは晴れのち雨ひと雨降って止みましたが今も降っています砂糖祭1日目は昨日作ったバクラヴァを持って義妹宅へ義家族とのブランチ…
3月19日にイマムオール大イスタンブル(前)市長の大学卒業資格はく奪後にトルコで起こった状況に関するまとめ
今日(3月30日)は、前回、1日で怒涛(?)の3回投稿から1週間が経過しました。今回は、19日の状況から今日までの状況を紹介します。 ブログ更新のための励みにしていますので、クリックを是非よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村トルコワイン
こんばんは!赤鬼です今日のカッパドキアは曇り強風が吹き荒ぶ日でしたそんな中、長男は朝バイトに行って、帰宅したらすぐに親友と一緒にネヴシェヒルのショッピングモー…
今年のバイラムは旦那のシフトがたまたま1日目が空いていました👏👏👏イスタンブールから次女も飛行機で駆けつけて(3日間しか休みはないのに7ヶ月帰省していないので…
シブリヒサールはトルコのキリムの名産地のひとつ。 エルマダーなどの周辺を地区を含め、コレクターが喉から手が出る素晴らしいキリムが織られてきた。 その中にセレセルキリムと呼ばれるキリムがある。 連続モ
土曜日から始まった春休み。旦那さんも土曜日から5日間バイラム休暇ということで、初日と昨日村作業へ行ってきました。朝、パパが娘のために作った段ボールの仮設住宅wこの後、早速細長い板をくっ付けて淡々と作業に没頭する旦那さん。今日は何をするんでしょう?🤔…と思っていたら、敷地の周りにこれを設置して中にコンクリートを詰め、囲いの土台?を作るそうです!セメントを混ぜ混ぜ…私は中に埋め込む石をそこらへんから集め拾...
私が買ったダブルの布団は、義母は気に入らないに違いないということで、今、義母のためにもっといい布団を買いに来てます…。 夫は一体、いくらの布団を買う気なん…
Zon トルコ イスタンブール在住 ライター トルコ語オンラインレッスン
トルコ イスタンブール在住のZonです。トルコ人夫ムスと猫3匹(じゃがいも、白じゃが、ちゃむる)と暮らしています。トルコ語オンラインレッスン講師、ライター
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)