宮古島旅行記が終わり 今日からは、千葉(房総・鋸南町)への旅行記です。 宿に到着前に、すぐ近くにあったこちら 道の駅 保田(ほた)小学校 に立ち寄り…
INAで買った春雨を使って中華風夜ご飯です。さてさて、新作を作ったよ!それはロウキー(夕顔の実)のお焼き☺️。ロウキーをスライサーで千切りしておろし、塩をして絞ります。それをたこ焼き粉か、お好み焼き粉(我が家に賞味期限切れがたくさんある😅)を混ぜて、焼くだけです
語学学校で、ラーキー・バンダン/Rakhi Bandhanの日のセレモニーを開いてもらったよ!ラーキー・バンダンとは、兄弟と姉妹の関係を祝うヒンドゥー教の祭礼です(wikiより)。先生がたが、手作りのサモサやお菓子を持って来てくださり、お食事のあとは踊って楽しみました。セレ
宜蘭で味わえるDIY体験特化エリア、「宜蘭伝芸園区」の楽しみ方
[chat face="飴.png" name="ばみさん" align="left" border="gray" bg
昨日は午後から予約をしていたDepartment of Motor Vehicles、略してDMV(日本で言うところの免許センター)に行ってきました。こち...
ロックダウンの三亜に取り残された13人家族 1日の滞在費が26,500元(約53万円) SNSでは「豪華な旅行を楽しんで」と同情せず
中国海南島の三亜市がゼロコロナでロックダウンし、帰れなくなった観光客は、高額の宿泊費に苦しんでいます。観光中に都市閉鎖にあい、毎日の滞在費が26,500元(約53万円)にもなり困惑する家族もいます。
お暑うございます🎐みなさま、いかがお過ごしでしょうか?6月にコロナ陽性になり、自宅待機をしていましたが、おかげさまで、普通に戻っております。さて、その休業中のしわ寄せがお盆の前後に来るわけですが、なんとかお盆休暇は取れました。といってもどこに行くでもなし。。。この機会を逃したら、また卒業が遠のいてしまいますので巻き返しを狙いました。(マンマ、一応学生)今日の写真をご覧になると「本当にマンマ、勉強してるの?」って思いたくなりますけど。。。さて、元夫に誘われて(もっちろん、息子ちゃんも一緒ですよ〜。)このところ外食をしております。最近ほとんど外食はしていないマンマなのでお外の食事は、うずうずしておりました。コロナだから?いいえ〜。マンマの仕事は、夕方から夜にかけてで夕食の外出はほとんどできません。その上、90...東京銀座の飛び込み🇮🇹イタリアン🍝🍕
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、あまりの猛暑にボーイフレンドのワンちゃんと高原へドライブすることに。中央高速道路をスイスイ、酷暑の談…
日本滞在中、高校の同級生一家と大江戸温泉物語で1日まったりゆったり遊びました。コロナ禍で、オンライン2家族タコ焼きパーティとかしていましたがリアルで会えるのは4年ぶり。それなのに大江戸温泉物語で遊ぶってことは、何も盛れない裸&スッピ
3年ぶりにお袋に会えることを楽しみにしていた秋の日本行きですが残念ですがあきらめます。 お袋は自分たちが日本に行ってコロナに感染することをとても心配…
19世紀の中華系タイ人の豪邸を改修した商業施設:Lhong 1919
19世紀ラーマ3の治世にはタイは中国貿易が盛んで、「Lhong 1919」のあった場所にはマレー、香港、中国本土から多くの貿易船のための港と倉庫があり、豪商ワンリー家により運営されていました。 それらの倉庫は2017年11月2日にレストランや様々なお店がある商業施設「Lhong 1919」となりました。 地図 BTSゴールドライン線クロンサンから徒歩10分 営業時間:午前10時から夜6時まで (新型コロナウイルス対策のため時間変更があります) Chang Mai通りを歩いていると右側に古い建物が見えます。 しばらくあるくと中華美人画が描いてあります。 この美人画が指を指している先が「Lhong 1919」入口になります。 入口をくぐるとそこは中国です! 高層ビルと車がなければ19世紀の中国にタイムスリップした感覚になります。 施設の正面には中国の神社があります。 19世紀にこの港と倉庫を管理していた会社の看板でしょうか。 そんなことを関係なく野良犬が気持ちよさそうに寝ていました。 先ほど正面に3本の棒が立っているように見えましたが、中国正月などでよく見る中国の大きなお線香でした。 お線
【スタバ】石川 いいじ棒ほうじ茶 フラペチーノ®︎を飲みました♪
スターバックス コーヒー ジャパンの新作フラペチーノ 地元のパートナーが地元への想いをこめたJIMOTOフラペ…
北海道・東北カブ旅16日目~熊利用法アレコレとクラゲ達の輪舞曲(ロンド)
道の駅 白い森おぐににて起床! 6時起床。 道の駅泊は時間との勝負ですから! 昨日買ったオニギリとポテトの残り…
リュックにUSBケーブルが付いているので、リュックから直接充電できるようになっています。また、背面にチャックが隠されており、スリに狙われにくい構造になっています。
ターマハラートの建物の北側には。。。 渡し船の乗り場がありました。 運賃は、4.5バーツ。 待ち時間は、10分程度。 乗船後は、直ぐに出発。 ターマハラートは、旅行客が戻った頃になったら、また来たいと思います。 これは、下流方面の景色。 これは、上流方面で
ニケ、ミロのビーナス。古代ギリシャローマの美意識がっ(;゚Д゚)
林大臣やkkで間が空きましたがルーブル美術館初体験の続きです。 サモトラケのニケ。 翼の生えた勝利の女神ニケが、船のへさきに降り立った瞬間・・ ギリシャの…
たぶん日本未上陸だと思うチックフィレイのウィキペディアを見たら、海外は、カナダだけみたい。アロハストリートさんの記事に、チックフィレイがオアフ島西部に開業予定ジョージア州アトランタに拠点をおく米大手ファストフードチェーン店の 「チックフィレイ(Chick-fil-A
東北道に入り途中 安達太良SAで休憩駐車場も満車に近い状態でした。楽しい自販機へ(苦笑)ウルトラマン! 両サイドにある自販機で飲み物を買うとウルトラマンが...
うわ〜!!助けて!助けて〜!助けを求める少女の声。そこには…カラフルな羽のトロピカルバードに襲われる、小学生女児の姿が!そしてそれを「大丈夫!大丈夫!(爆)」と、手を叩いて大爆笑で眺める、我が嫁。かわいい娘が鳥に襲われているというのにねぇ…。ここは、ロングビーチの水族館、Aquarium of the Pacific。ここは水族館ではあるのですが、南国のトロピカルバードの展示もあるのです。大きな大きな柵で囲われたスペース...
知多半島で見たかったもの と ローマ数字の間違い探し_φ(・_・ @一時帰国☆中部地方
皆さん、こんにちは。 知多半田駅で下車して美味しい鮮魚を待ち合わせしていた叔父と堪能した後 叔父の運転で向かったのは...常滑になるINAXのライブミュ…
本当はコロナ感染は怖くないけど今感染するワケにはいかない(´・Д・)」 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 コラボのアーティストが借りているアパートからの帰り道の写真なんですが 21:30ぐらい。 一般人の夕食時というのもあっ…
締切8/15(月)【気づけなかった「自分らしさ」を発見!】【セルフ マッサージ講座】in 日本
こんにちはMegumi Piel (日本一時帰国中)です。今月8月に 岐阜で開催するグループセッション&講座 募集締切は 8/15(月) です。 今回も 東京…
わたしたちが、ラクイラの中心街を訪ねるときは、たいていの場合、サンタ・マリーア・ディ・コッレマッジョ大聖堂近くの駐車場、Basilica di Sant...
最近はYouTubeを中心に動画が大活躍 企業のマーケティングにも商品広告にも社内教育にも各方面で動画が使われます これは情報技術の発達により企業の広報(P…
実はいまバンコクに来ている。タイは3連休なのだ。8月12日はシリキット王太后の誕生日で休日。いつもお盆休みに合わせて東南アジア旅行してたいわんやにとってこ...
素敵なブラジャーが買えないorz =ブラのサイズ表= inイタリア
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 ここヴェネツィアではいつでも、どこでも素敵なブラジャーが買えるというわけではないのです。。。 言葉が通じないとかイタリア…
皆さん、こんにちは。 さて、昨日の公共トイレや飲食店のトイレの話の続きですが... 商品がコロコロ変わるヴェネツィアのスーパー。。。 トイレットペーパ…
所変われば?! 水不足でちょっと驚いた事∑(゚Д゚) @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは。 驚きましたよ〜!! ∑(゚Д゚) 先日、暖冬やら雨不足やらが原因で北イタリアで起こっている水不足の事をupしましたが 水不足!! 緊…
昨日の晩ご飯は、スガキヤの特製ラーメン。 カップ麺や袋麺は何度か食べたことあったけど、お店のは初めて食べた。 名古屋の見知らぬお兄さんが、当然のようにラーメンフォークで上手に麺を啜っているのを見て感動したよ。どう頑張っても使いこなせなかった…。 自分の知っているラーメンフォークではなかったし。全体的に大雑把な形だった。 今日の夕方に食べたのは、サービスエリアのきしめん。朝食以外、麺類しか食べてないことに気がついた。 配偶者は味仙で台湾ラーメンを食べるつもりだったらしいけど、お城を3つ梯子したら時間切れになってしまった…。 果たして明日は無事に帰宅出来るのだろうか(台風)。
近鉄の長谷寺駅から長谷寺の山門までは、いかにも由緒ある寺院の門前町といった雰囲気の道を行くことになります。 クルマでの参詣の場合は、その門前町の中を通り抜け…
改めて説明いたしますと、長谷寺(奈良県の)は真言宗豊山派の本山であり、「西国三十三観音霊場」の第八番札所にして「神仏霊場巡拝の道」の第三十五番(奈良県の二十…
駐車場が狭く静かすぎるものの、環境としてはかなり利用しやすい道の駅かと思います。コンビニも銭湯も徒歩で行くことができるので車中泊をする目的であれば相当に便利です。
広島と長崎を襲った悲劇から77年、改めて思うことと新たに思うこと
6日と9日で広島と長崎にそれぞれ原爆が投下され、都市を破壊されて多くの人々が命を落とした悲劇から77年となり、式典が行われたが双方の式典でウクライナでの戦...
リアタイ韓国2208③いつものホテルに泊まれなかった時の私の場合のホテル選びの基準とは?
1週間雨マークのソウルでしたが、今日は有難いことに晴れています。しかも最高が31度なら楽です。今日は日本も過ごしやすいみたいですね。 ホテルの部屋でTV観なが…
リアタイ韓国2208②ノガリ横丁、本日も元気すぎる件、平日だよね??
無事、着きました👍 InstagramのストーリーズではめちゃくちゃUPしてるんですが暇なのか? ホテルに着いてTVをつけるとヒチョル降臨😂😂 …
リアタイ韓国2208①NO VISAで韓国行き!5年半振りの成田空港とストーリーズでUPします
タイトルにもありますように実に5年半振りとなる成田空港へやってきました。なのでまたせっせとPCR検査生活が復活してました🤣 2017年にまさかの6時間遅…
ビルマ(ミャンマー)政府軍がマグウェイで電話・インターネットを遮断し、村を攻撃
18日、ミャンマー(ビルマ)政府軍が、マグウェイで電話・インターネットを遮断した。 ガンゴー、ティリン町の住人は、People’s Defense Force…
こんにちは。今回はみなとみらい観光の際には 是非訪れてほしい定番スポットの 臨港パークをご紹介します。 臨港パーク内の錨のオブジェ 臨港パークはみなとみらい地区では 最大の公園緑地となっています。 横浜港を臨む大変見晴らしの良い公園です。 ちょうどパシフィコ横浜の裏手にあり、 都会のオアシス的存在です。 公園内に入るには色々とルートがありますが、 やはりパシフィコ横浜から行くのが わかりやすいと思います。 クィーンズスクエアを通り抜けパシフィコ横浜に向かうと案内板があります。 右手に曲がります。 なお現在パーク内はレストラン、お店は 営業していない日もあるようなので、 (訪問したときは持ち帰り…
「ヒトはなぜ旅に出るのか?」 皆さん、この問いにどのように答えるでしょうか⁉ 答えは人それぞれですが、私なりに考えていることを記事にしてみました! 是非、ご覧いただけると嬉しいです。
今回のスコットランドお一人様の旅に持って行った編み物プロジェクト。 普段、海辺にホリデーに出かける時は、ウッキウキでホリデー用の靴下プロジェクトをキャストオンして行くのですが、諸事情あり、プライベートも仕事の方もストレスレベル、マックス…たぶん振り切ってる。旅行用に新たにプロジ...
この年の冬から日本国内でも新型コロナ感染が拡大してきます。それまで当たり前に出来ていた外出さえも制限されるようなります。緊急事態宣言は解除されますが、夏旅も最後まで迷いますが、スケジュールを短縮して道南に行くことにしました。普通の旅行者なら飛行機で行くのでしょうが、私は北海道に20回以上行っていますが、飛行機を利用したことはありません。これまでは寝台特急北斗星などの夜行列車利用か、フェリーでの道内入...
「復活してほしい思い出深い名番組」。そのひとつが「アメリカ横断ウルトラクイズ」(1977-92、98年)です。レギュラーが終了してからもう30年たつのですね。…
有楽町線でウクレレ。NAOウクレレ出張レッスン。江東区グランチャ東雲ウクレレ講座から発足。東雲でウクレレで「しのれれ」ウクレレを仲間と思いっきり楽しんでいる、シニア高齢者のウクレレサークル。お蔭さまで、6月で五周年を迎えました。8月11日(山の日)レッスンは、初
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『ブランブリュン』をいただきました。 『ブランブリュン』は地下鉄・丸太町駅から徒歩すぐです。 くわしくはこちらをご覧ください⤵️ ブランブリュン〒604-0823 京都府京都市中京区三本木町462 075-231-0521地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/c313g6c40000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCou…
朝日新聞も旧統一教会側と「接点」!&旧統一教会「ピースロード」巡りメディアも対応、「主催団体の確認が不十分でした」と記事削除した毎日新聞
統一教会系の「ピースロード」を取り上げていた毎日新聞・中日新聞の事を一昨日記事にしましたが、やはり朝日新聞も「接点」がありました。「平和のためのイベント」だから、それを紹介する事自体は良いけど・・メディアがおかしいのは、自民党議員に特化して叩き、野党やマ
今日、祝日やったのをすっかり忘れてました。まだまだ慣れんなぁ^^; お店が休みやったりATM利用で手数料取られたり。油断してると微妙なガッカリが来ますねえ。 …
子連れでアートサイエンスミュージアム・Future World展
アートサイエンスミュージアム/Future World展とは Future World チケット FUTURE WORLDへ潜入 まとめ 関連記事↓ 先週末に娘とデートで行った、アートサイエンスミュージアムの、Future World展がすっごく良かったのでレポ。 かなり暗そうなので、2歳になったばかりの娘が怖がったらどうしよう、と心配だったけど、2時間ずっと遊び通した! アートサイエンスミュージアム/Future World展とは マリーナベイサンズのすぐ横にある、変わった形が特徴のアートサイエンスミュージアム。 そのアートサイエンスミュージアムの中で「アートとサイエンスが出会う場所」をテー…