ニューヨークが拠点のNPO法人のブログ。異文化理解の促進のボランティア機会の提供や、グローバルな視点を持った人材の育成を行っています。NYの学生に日本文化紹介、日本の学生のNYスタディツアーの企画など、活動や目標、様々な情報を綴っています。
海外の劇場で働く1児のパパ。海外在住も24年目に突入し、愛妻とパブリック・スクールに通う一人娘の教育に奮闘中。仕事を通した海外劇場事情から、子育て、趣味のゴルフ、そして海外生活で体験する様々な楽しみや驚き、発見をお伝えしたいと思います。
子供が7歳と3歳の時に日本からアメリカに移住 大変でしたが、何とか乗り越えて来ました。 今は子供達も独立して主人とニューヨークの 田舎で2人暮らしです。独り言を書いています。
主に自分が海外へ行ったり、旅行した経験を元に役立てられそうな情報をご紹介しています。 また英会話や体を動かすことが好きなので自分が体験したことを書いていきたいと思います。
ニューヨークでハンドメイドの作品を製作して販売しています。ネットショップを運営。Sew Easy New Yorkという名前でお店を出しています。お裁縫、ソーイングは子供の頃から大好き。ニューヨークから発信しています。
NY在住。NYのレストランやバーで働いた経験を生かして日々料理を研究中。毎週ファーマーズマーケットに出歩いて新しい食材を見つけるのが好き。現地のレシピや海外で手に入る食材などご紹介します。
NYerの国際社会で活躍するためのAll in One ブログ
このHPでは日本人として国際社会で活躍するための考え方、英語、資格、生活の仕方などを紹介していきます。ニューヨークで7年の滞在、勤務、欧州やアジアでの体験を元に今後の国際社会(特にコロナ後)の分析をしていきます。
アメリカ最新の筋膜リリース、セルフケア、自己整体とヨガのテクニックをご紹介し、指導者のみなさんのコーチングをしています。そして時にはアメリカの生活、恋愛と幸福、インド哲学、健康オタクレシピなどいろいろ。
中学生&小学校低学年子連れの駐在妻。2019年~ニュージャージーでの生活を綴っていきます 渡米前に困ったのは高学年の子供帯同の方の情報が少なかったこと。 少しでも同じ境遇の方への参考になればと思いブログを立ち上げることにしました。
ニューヨーク市内のスターバックスに全部行こう!というブログです。店内の雰囲気だけでなく、おトイレが使用可能か?お土産はどれほど揃っているか?などなどをブログにしております。
アメリカ駐在生活が楽しくなるようなサイトを作っています。 2秒でも時間がありましたら、とりあえず覗いてみてください。見るのはタダだよ! NYC在住。以前はロンドンに住んでいました。
ニューヨークで駐在員として働いているナナです。 大学受験に失敗して、一度は海外で働くという夢を諦めましたが「ニューヨークで駐在員として働きたい!自分の人生諦めたくない!」という思いでここまで来た、私の日々の生活を書いてます。
ラーメンが好きでよく食べています。 今の現住所がアメリカのニューヨークですのでニューヨークのラーメン事情を紹介したくなりブログをはじめました。 少しづつ行った店とラーメンを紹介しています。
2009年から5年続いたKireanとHime、NY カントリーライフ。2014年からも、彼とわたし、そして2にゃんの毎日をお届けさせてください♥
現在アメリカのニューヨーク州に大学進学をしています。留学生として、これから留学をしてみたいと考えている人、学生や社会人を問わずアメリカ留学に一歩踏み出したい人に有益な在住者ならではの体験や情報をシェアしています。
Happy 海外在住〜ニューヨーク 世界で活躍する子供を育てよう
NYに2001年から在住し、家族4人でのんびり楽しく生活。夫婦共にアーティスト、一風変わった一家ですがどうぞ末長くよろしくお願いいたします。 ここでは単なる情報だけなく、自身の経験や体験を含めて皆さんにリアルな日常などをまとめていきます。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)