ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
うつなま
うつ病な研究者のブログ
うつ病を経験した研究者(Ph.D)のブログです。元在米ポスドク。アメリカ生活で感じたこと、どうしてうつ病になったか、自分がどうやってうつ病を治療していったか、研究生活のことを表現していく予定です。ぜひ見に来てください。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
nishiori
my daily life in US♡
旦那さんの海外赴任を機に結婚→渡米♪ 新米主婦のマイペースな日々の記録inアメリカ♡
さにー
大学教員の妻、アメリカへ行く〜準備編
2017年9月に夫の研究留学で渡米予定です 果たして無事にアーバインに辿り着けるのか?!
双子パパ形成外科医
双子パパ形成外科医の台湾留学日記
関西の形成外科医8年目です。台湾に留学中。1年間、単身赴任。英語が全くできない。忘備録としてブログをはじめました。
海凪(カイナギ)
アメリカの田舎で医学研究留学生活
医師もしくは基礎研究者が生命科学研究のためアメリカのちょっとマイナーな地域に留学することになった、あるいはこれか研究留学を考えている方の参考になる情報を紹介していきます。
ysak4
Research & Activities
国際的な場での大学生の学びを研究、評価して体系化することを目指す研究をしています。大学留学生、国内の国際的な場での学び、外国語を学ぶ学習者、外国人研究者等について注目し、その研究と教育の実践をしています。
荒野の狼
LSU Multiple Sclerosis Research Team
多発性硬化症、神経ウイルス感染症、心筋炎を研究する近畿大学医学部微生物学講座。主任教授は2016年4月より、角田郁生。本ブログは、2016年4月以前は、米国ルイジアナ州立大学医学部微生物学・免疫学講座の角田郁生研究室として掲載。
nico
英語力ゼロの主婦nicoが海外生活を始める blog
英語力ゼロで2児の母が紆余曲折しながら最低限の英語力を取得しました(スピーキングテストによると英語で会議に参加できるレベルらしい)。どのように学習していたのかなど紹介しています。
Duke生になろう
A: Bさんやい、君は性格がねじ曲がっておる。 B: え、でもどうすればいいって言うんだよ。 C: アホか、Duke大学に行くしかなかろう!
FreemoverSuomi
大学院フィンランド留学
フィンランドにFreemoverとして留学中の大学院生が様々な情報を紹介します。
Dr Yukka
Pollution Busters
イギリス在住、大学勤めの環境研究者。 環境教育を行うPollution Bustersという会社を起業中。 このブログでは、エコシンプルライフ、起業日記、研究者の日々などについて書いて行きたいと思っています。
KKY
インドネシアSurabayaだより
2020年8月からインドネシア・スラバヤに住んでいます。スラバヤでの暮らしや教育全般をつづります。
albansan
ドイツ覚え書き
家族4人でドイツ・ダルムシュタットに住んで得た豆知識。ドイツ留学情報とドイツニュースのダイジェスト。
alban
ここでは、私がドイツ留学を通じて経験したことを元に、日本での準備から現地での生活まで知っておくと便利だろうと思うことを紹介しています。ダルムシュタットというフランクフルト近郊の小さな街に住んでいました。
Kotaro_Wombat
とあるウォンバット研究者の数奇な人生
オーストラリアでウォンバットの病気の研究をするというあまりにも数奇な人生を選んだ日本人とそれに巻き込まれてしまった奥さんの話。 ブログ運営は夫婦でしてます。
モナザイト
鉱物にはイロイロと詰まってる
毎日不安な地球化学分野のポスドクのブログです。 アメリカ行こうとしていけなかったり、日々の研究や日常を綴ろうと意気込んではいる。
academian
生命科学ステップアップノート
生命科学の研究を専門とする、海外留学中のポスドクです。経験したこと、勉強したことを残していきます。
Mashamaro
資金0円での留学方法などヨーロッパのお役立ち情報発信中!!
日々の日記、自分の研究留学(ドイツ、フランス、チェコなど)とプログラム(python, HTML, CSS, Linuxなど)について何か役立つ情報を発信できたらと思っています。
ドメドメくん
ハカセ修業後のイギリス留学記
パパ研究者が家族連れで研究留学するまでの渡英準備と、スムーズなロンドン生活のためのヒントを伝えます
pacocat
Pacocat's Life
カリフォルニアのバークレー(Berkeley)研究所での研究留学生活について。
Macoque
今日も明日も日に新た
イギリス南西部の大学院で日々格闘する一留学生の日常。
JA NY
医学研究ライフ & New Yorkライフ
妻(科学者)、夫(外科医)。New Yorkでの医学研究生活。日常生活での新発見を報告します
heppoko
サンディエゴ(San Diego)へっぽこ奮闘記
サンディエゴ在住のへっぽこ研究者が、へっぽこ妻と娘と共にあれこれ発信していきます。
nobu
新アメリカ留学/海外赴任を乗り切るためのあれこれ
カリフォルニア州サンタバーバラでの社会人研究留学体験を記録。渡米準備から帰国まで。
カガクシャネット
カガクシャネット 海外実況中継
海外留学に関する情報を定期的に配信しています。
kentaro
けんたろうの旅ログ
海外旅行や,オーストラリア,アメリカ生活をまとめたブログです.