50歳前に、海外に移住して、かれこれ20年近くなります。 海外に住んでいても、常に日本の現状が気になっています。 もう、老後といえば、老後なのですが、今の所、何とか仕事もあり、有難いことです。今後、どうなるか、未定です。
フィリピンに娘と二人で移住。じいさん、ばあさん、居候ミーアと一緒に生活。うちのカミさんは、一人日本で悠々自適の生活。日本で当たり前なことが、フィリピンでは・・・
60才を機に英国移住を始めました。 まずは、ドッグシッターという仕事?をみつけて渡航しました。 新しいことが てんこ盛りの毎日で、忘れないようにブログを書き始めました。 来月は何をしているやら、楽しく読んで頂けると幸いです。
経済破綻・激甚災害・破局災害で日本国と共に詰まない方法とは? 誰も書かない海外移住の真実と驚愕の実態! 経済破綻・激甚災害・破局災害から家族を守る為に、震災前に海外移住に成功した家族のブログ。
LOVE SAIGON LIFE~ベトナム・ホーチミン市の魅力を伝えるブログ
四十代でベトナム移住したおじさんから見たベトナム人妻と息子とのホーチミン生活の実情と、街とそこに住む愛すべき人々の魅力を綴るブログです。
スイス在住、イタリア×日本の娘(20)がひとり。離婚してシングルマザーに。テーマは仕事、家族、語学など。ブログは2012年7月、文芸社より書籍化(http://www.boon-gate.com/books/details/3765)。
中国吉林省延吉市に5年半、福建省福州市に2年半住んだやっさん一家の現地での体験及び2011年帰国後の子供達を紹介するブログです。中国語と朝鮮語の二ヶ国語が学べる延辺大学への留学はアジア圏留学の最有力候補地です!
マルタにアラフォー夫婦が海外移住して発見した面白いことや、マルタ生活のお役立ち情報をお届けします。
2023年にカナダに移住。ファミリースポンサーでの永住権の申請に関する書類についてや新生活についてのメモを公開。これまで住んだ国 (5カ国) の警察証明の取得についてやカナダでの結婚について苦労したことなどをまとめています。
ラテンアメリカ→2007年からスペインへ。著書「愛しのアンダルシアを旅して南スペインへ」(イカロス出版)。YouTube 「Emi Spain ~スペイン暮らし~」も更新中!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)