トードマンクンを食す:Ma La Kor Som Tum
カナダでクマ被害ってある?ハイキングでクマに遭遇!?対策はどうすればいい?
外国に合わせると日本じゃなくなる/よき所をとことん伸ばす方向性で
シーコンスクエアに万里の長城がそびえ立つ!!!
長距離フライトと、毎回ついしてしまうこと
夫の定年退職から4ヶ月
シニアのマドワーカーの夏休み 後半
イカ墨味のインスタント スパゲティー
私という存在が引き寄せている/人間関係も豊かさもチャンスも全自動
【ロンドングルメレポ】ボリューム満点のウィグル料理を堪能!KARAMAY
大学後輩が娘を尊敬した理由🤣
タイルー族博物館があるお寺:ワット セーンムアンマー
最近、「その発想はなかった!」と思ったこと
東京、台北、バンコクと旅して思ったこと
パヤオの新しい観光名所:スカイウォーク パヤオ
連日、38.5度の体温が下がってきません。😢 週が明けてさあ今週も頑張るぞ!って思っていた矢先の月曜日、午前中は何も問題なく各所に連絡を入れていたのですが、お…
今日はX君の誕生日!イギリスから戻って2日後に彼のバースデーだから、今年はケーキを焼いたりする気力がないのを想定してたので・・・。東京で文明堂のカステラを...
(イタリア旅行´25)ミラノの『ドゥオーモ』と巨大アーケード『ガッレリア』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ミラノ2日目。 この日は朝からドゥオーモにのぼってきました。 ドゥオーモ Duomo di Milano P.za del Duomo, 20122 Milano MI, イタリア 事前にHPからチケットを予約して行きましたよ。www.duomomilano.it 奥の高いビルはVelasca Tower。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ドゥオーモ目の前のアーケード『ガッレリア』にはイタリアを代表するリキュール、カンパリが営業するバール『Camparino in…
2泊3日で(でも時間的にほぼ1泊2日の感じ)バルセロナに行ってきた先週末。 ↓↓↓ バルセロナに行ってきた〜♪ そういえば今回、新しいデジタルのeVisaへ移行してから初めての海外旅行でした。 ↓↓↓ 今度こそeVisa手続き完了 eVisaに移行とはいえ…。 やっとeVisaへ...
お庭のバラがどんどん咲いてるので、少し切って飾ってみました。 この色合い可愛い~。ゴス薔薇もいいけど、こういう淡いイングリッシュローズの色も実はとても好…
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you週末、スーパーマーケットM&Sの食品売り場に行ってONIGIRIのサインに主人が気付きチェックしました♪ おにぎり1個3ポンド、600円弱って高いなぁ! プラスチックのケース入りで高級っぽいけど・・・日本のコンビニで売ってる2...
(イタリア旅行´25)17年ぶりにミラノにやってきました\(⌒ ͜ ⌒)/
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 4泊5日のパリ旅行を終え、その後一人でミラノに行ってきました。 1時間半の空の旅。 ミラノには2006年と2008年に来たことがあるので今回が3回目です\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 空港からミラノ中央駅まではコーチで移動。 そこから地下鉄に乗って昼食を食べに行きました。 ミラノも1日券買うと地下鉄もバスもトラムも乗り放題で楽ちんで好き\(⌒ ͜ ⌒)/ Trattoria del Ciumbia Via Fiori Chiari, 32, 2…
私が乗ったJAL41便は、00:20発の深夜便。でも西武新宿駅近くから乗れる空港リムジンバスは、最終便でも夜7時半には羽田に到着しちゃうんです。だから自動...
もうひと月前になりますが、ずっとやってみたかった刺し子のキットを手に入れたので、そのことをブログに書きました。 やっぱり編み物を優先してしまうため、なかなか始めることができないでいたのですが、先日
イギリスの中学受験「イレブンプラス」と補欠待機という名の長い春
イギリスには「イレブンプラス(11+)」と呼ばれる中学受験制度があります。これは、主にグラマースクール(選抜制の公立中高一貫校)への入学を希望する児童を対象とした選抜試験です。試験は年によって異なりますが、通常は小学6年生が始まる9月頃から10月末までに実施され、その結果は翌年の3月初旬に発表されます。
【マラウイ暮らし】 カムズデーの後、マラウイ人に質問してみた
国民の祝日カムズ デーの後、マラウイ人ドライバー Jさんと会話。知りたかったので質問してみました。「初代大統領のカムズはマラウイ国民にどう考えられているの?カムズ政権は、随分非人道的なこともやったみたいだけど?」「でもマダム、今のマラウイにあるものの多くはカムズのお陰なんです!大きな貢献があったと思う。」「今走っているこの道路だってカムズが作ったんですよ。」カムズは首都リロングウェのある都市部(Centra...
試験勉強でストレスが溜まっているそうです。 先日、たまにはリラックスして、少し羽目を外したい的な事をお兄ちゃんが言って来ました。 確かに、GCSEの時からずっ…
BBC News, 21 May 2025 ユヴァル・ラファエルがスイスで開催された今年のソングコンテストでイスラエルの旗を掲げた。 EPA 先週末のユーロヴィジョン・ソング・コンテストでイスラエルが一般投票で成功を収めたことで、結果や投票システムを検証するよう求める声が各国...
英国は ただいま 中学と高校のセンター試験の真っ最中。5月と6月に集中します。GCSEと呼ばれる 中学卒業レベル国家統一センター試験の監督をしました。科目は、…
海外好きの管理栄養士が発信する海外経験やベジタリアンレシピが盛りだくさん!英語初心者の海外就職のノウハウからアレルギー対応のヘルシーおやつまで栄養と海外の分野を中心に幅広い記事を掲載しています。
イギリスの片隅で、夫と子ども(1人)と暮らす、アラ還おかあです。 パートタイムでちょっぴり仕事もしています。 キラキラではないけれど、ささやかな喜びを見つけては、日々のあれこれをつぶやきます。食べること多めです。
イギリス在住。イギリス人妻など周りのネイティブが使う表現やイギリスの生活について発信しています。イギリスの食文化などにもこれから発信していければと考えています。また、TOEIC945点を持っているのでTOEICのコツなどもお届けします。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)