無事越冬したらしい
子供達の遊び場 インダス川
Haha cafe 改装工事の記録
ヤンペル帰宅で座席が倍増
ホントの私自身を生きると決めた方へ/影響を受けたおすすめ本3選/読書は最強コスパ
HAHA Cafe オープンしました
調査にも全力投球
州にはそれぞれに州旗がある。
グアムで自給自足はなかなかである サツマイモでさえ。。
あなたを褒めて高評価・誇りを持つ/これはナルシストではなく普通
続 海外から日本に家を買う、住み替えする?
旅行行くならここおススメ!鹿児島『知覧特攻平和会館』に魅せられた話。
【ニキビ・脂性肌】Neutrogena(ニュートロジーナ)の神パッチ&ジェルを試してみたレビュー!
優雅さの定義/圧倒的余裕で世界中を庭として生きる/実はシンデレラは最強
ほぼ毎日、遠足。
【イギリス1人暮らし】 思い出の品を家に飾ること
【イギリス1人暮らし】違う違う、そうじゃ、そうじゃない
【イギリス1人暮らし】海外別居生活 イギリス人相棒 in ジンバブエ
イギリス人相棒へ そのアドバイス 必要?
【イギリス1人暮らし】海外別居生活 イギリス人相棒はどこへ?
【海外2拠点生活】感情に任せて発言するのは一旦腹に留める
【海外2拠点生活】お互い様ってことなのかな。そして、出発!
【マラウイ暮らし】マラウイ出入国時の注意点
英語 「~とは関係ない」
英語 アドバイスをする時に使うフレーズ
英語 「予定が入っている」「スケジュールが埋まっている」
英語 「臨機応変な対応力がある」 人を褒める形容詞
イギリス人の夫が作ったクリスマス料理(2024)
【マラウイ 美味しいレストラン 9】ファーマーズドーター Farmer's daughter
【マラウイ暮らし】イギリス式 クリスマスディナーを
いま住んでいるアパートは、リビング、キッチン、寝室に大きな窓があり、外からの光がたくさん入るので部屋のなかがとても明るいです。以前住んでいた部屋が驚くほど暗かったため、毎日明るい日差しが部屋に入るこ
やっぱり写真保存が出来ません書きたい思い出ばかりが溜まっていくアプリをインストールしなおしたり、キャッシュやデータを消したり、携帯の容量に余裕を持たせてみたり…
日頃よりブログKnit up!をご覧くださっているみなさま、ありがとうございます。 昨日(2025年4月8日)より酷い風邪を引いてしまい伏せっています。そのため、ブログを更新できていませんでした。
昨日、突然ママが久しぶりにバーベキューをしようと言い出した。。。 今週は先週に続きお天気が良いのでそう思ったらしい。 昼から材料の買い出しにお兄ちゃんを連れて…
(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド9日目、この日はホーリ祭当日です。 向かうはホーリー祭最激戦区の街、ブリンダーバン。 ブリンダーバン Vrindavan ここブリンダーバンはヒンドゥー教の中でも特に神聖視されているクリシュナ神の生誕の地ということで、古くから重要な巡礼地となっている街。 そんな事もあってヒンドゥー教のお祭りであるホーリー祭もとても激しいものになっているんだとか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんなブリンダーバンにはニューデリーからは近隣の街マトゥラーまで列車で行き、そこ…
不思議な名前の教会カフェ St Michael's Without
先日バースに行ったときは、ちょっと変わった名前の教会にも入ってみました。もちバースといえば定番!大御所!バース寺院(Bath Abbey)が外せないけど、...
イースター休暇に入っている子供達ですが、暫く家で過ごすゆったりした生活を満喫することになります。 お兄ちゃんは漸くインターンも終わり、前の学期の最終週を抜けた…
私が働き出した病院のレストランは、70%から80%が病院勤務者、関係者で残りが、患者さんやお見舞いの人(家族や友人)という感じ。最近多いのが妊婦とその家族や、生まれたての赤ちゃんとその家族というパターンのひとたち、、、お腹の大きな女性が並んだ。彼女は普通に朝ごはんを選び、私は席までトーストを運んだ。「いつ出産予定なんですか?」「いやあ、、、もういつでも生まれていいんですけど、、、陣痛がまだで、、、。昨日、破水したからもうすぐなはずなんですが。。。」え?!破水した人が普通に歩いてるの?Waterbrokeとかって言ったと思うんだけど、、、破水って事よね?!元同僚のレベッカのお兄ちゃんのパートナーが最近出産した、、、出産後、3時間で自宅に戻されたらしい、、、私は日本で出産してよかった。私はあの産院でお世話にな...イギリス人女性
別にオチとかないんだけども。うちの庭にはキャットニップ(ネペタ)Walker's Lowをあちこちに植えていて、育てやすいし丈も形も扱いやすくて気に入ってるのですが(猫共々)、毎年増えてもう無理!というところまできてしまいました。そこで玄関出てすぐのとこ
ほぼ毎日うちの庭にはキツネがやってきますが・・・ 昨日は、けっこう家の近くまで近づいてきました。 始めは私がリビングルームにいるのに気が付かなかったみたい。(笑) この前、喉が渇いているみたいだったのでお水をあげたのを覚えているのか・・・ 私の顔を見てもすぐに逃げてはいきません。...
ロンドン Victoria Embankment Gardensのチューリップが今がピーク。🌷 綺麗〜。是非、行ってみて。映画とドラマで学ぶイギリス史入門 (…
生活費の高騰、ゴミや治安の問題etcで凹みそうな最近なので、Would you like a cup of tea ? って感じの、日本人が気軽に集まれる...
今日は次男がずっと楽しみにしていた日でした。 急にKFCが食べたい!と言い出した次男。 次男は(私と似て)「〇〇したい!」という欲望を抑えられないところがあ…
働いていたカフェのオーナーであったおじいちゃんのお葬式に行って来た。棺桶を埋めるタイプのお葬式は経験済みなのだが、火葬場というのは初めて、、、いろんな事をやって来た83歳のおじいちゃん、、、おじいちゃんと関わった大勢のいろんな人が集まった。。。おじいちゃん、、、こんなに宗教に傾いていた人だったのか、、、ちょっとびっくり。おじいちゃんは名前の入った棺桶に入っており、日本のように顔は見れない。あの棺桶がどうなって、灰はどうなるのか????知りたかったが、、、聞けなかった、、、、おじいちゃんは私の今の仕事のために推薦状を書いてくれた、、、、なかなか進まない書類選考、、、おじいちゃんは病院の人事課に電話までしてくれた、、、おじいちゃんがガンと戦っていたのは知っていたが、、、こんなに具合が悪いとは思いもしなかった、...初めてのイギリスの火葬場
このところ暖かくなってますが、昨日の朝は氷点下で少し霜が降りました。昼間は暖かいので日当たりの良い場所では、ブルーベルが少し咲き始めてます。 いつも最後に咲く…
イギリス在住。イギリス人妻など周りのネイティブが使う表現やイギリスの生活について発信しています。イギリスの食文化などにもこれから発信していければと考えています。また、TOEIC945点を持っているのでTOEICのコツなどもお届けします。
ぷーたです!投資とポイント活動、ジョギングが趣味のロンドン駐在員です。お得活動のためには徹底的な調査と行動をしており、たくさんの方に情報を共有したいと思ってこのブログを立ち上げました。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)