言われて気付いた、子供にとっての”本を読む”ということとは?
5歳児、初めてのスキースクールを無事終了!
日本語と英語の混ざった歌を聞いた時の反応
2025年!久しぶりの更新と近況報告⭐️
それ何語?!子どもたちが作り出す言葉の謎
4歳息子、両親の英語での会話もしっかり聞いていることが判明!?
“今日楽しかったこと3つ教えて”の答えの変化
モントリオール近郊にある Children’s Museumで職業体験!
絵本の迷路で悔し泣きをする4歳児
モントリオールのあるある?!お母さんたちの仲間意識
“臭い靴下”という名前の主人公が出てくる、ユーモア絵本
4ヵ国語を使う息子の寝言
僕の分からない言葉話してよ、と言われた息子
デイケア後の日本語への切り替え – マルチリンガル子育てをしていて感じること
絵本の中に入り込む可愛いモンスターの絵本
【春休みまでにスッキリ計画】捨てるに忍びないものはとりあえずキープ
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30L ルール③
ランドセル を 使い終わったら 寄付したい
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30L ルール
【配当金】新NISAから外れたけど、お金はもらい続けます(・∀・)ノ
【ニトリデコホーム】ソープディスペンサー
オルカンとS&P500が下がって、新NISAを損切りする人が続出ってほんま!?
絶品!エスプレッソクリームコルネ
【40代主婦】購入品。お菓子と優秀リップクリーム。
FaceTime中にLINE♪
このミステリーがすごい!2025年版 1位「 地雷グリコ 」読破
投資初心者から上級者まで役立つであろう私のおすすめ愛読書!
可愛い子には旅をさせよ、を実践した話
【投資以外の話】旦那が誘ってきた温泉旅行!
もじパンケーキで遊ぶように学ぶ!食べるだけじゃ勿体ない!焼いて学べるアイディア3選!!
産後を迎えるお部屋のお片付け
生活219(固定電話を廃止する手続に腹立つ/ほか)
お家の塗装をする前に(気を付けて点検商法-3編)
小さな小さな終の棲家だけれど・・・大好き!!
【40代50代】50代、家の持ち方 住まい方 Part3
物件の契約引き渡し完了 入居者さんのご希望
改修工事が着工!!
リフォームで玄関にスロープ設置
昼夜逆転の現場体験!夜間リフォームの裏側
深夜リフォーム工事のランチ事情!現場での食事探しは意外と大変?
ランディ、家を買う。完結編 さよなら、ランディ。
リフォームから1年…
整理収納レッスン リフォーム後の仕事机・本棚
プラン提案と、パースの技術
【ハローワーク】職業訓練には科目がたくさんアリ!!
【ついにこの日が!】マザーは待っていたんだ、この日が来るのを!+イースターネイル♡
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 春休みがついに終わりましたーーーなんだかこの2週間、結構大変だっ…
【カナダで買い出し】米国製品の不買運動+あの大統領と義父が似て見える
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今日は買い出し日でした学生ちゃんも一緒に3人で! 買い出しコーデ…
トランプ大統領はカナダを🇨🇦ひとつにまとめた。カナダ🇨🇦は州の政治に重きを与えている。カナダ🇨🇦はカナダが正式名称。連邦立憲民主国なのですが....,。10の…
トロントよりおはようございます3月30日の話題(1) フリージングレインで電線が切れ、停電発生3月29日の話題(4) 米国への旅行が70%以上減少(3) 謎の…
昔、一人旅や友達・旦那と旅行してたときは、ふらっと歩いて、ふらっと電車やバスに乗って、美術館や観光地に着いてからチケットを買い、時間を気にせずゆっくりみて、次の目的地へ。ある程度はこの日にこことは決めてたけど、時間をそこまで気にせず観光できました。天気や体調次第で、次の日や当日の...
51歳になった人気俳優、約4年ぶりに姿見せファン騒然 「引退してしまったかと……」「素敵すぎて泣きそう」「相変わらずかっこよすぎる」(ねとらぼ) - Yaho…
最近は家でポケ作ってます ^_^これがなかなか美味しい!簡単に作れて、野菜もいっぱい取れていい感じです息子は物足りないようですが、娘は大好き!春休みはと言いますと、、息子は毎日朝から夕方までリッチモンドでトレーニング ( ̄∇ ̄)送り迎えは無理なので公共交通機関
おはようございます昨日は仕事でフロリダへ朝の早いチェックインで5時集合。ってことで3:15に起床。身支度が終わってLabubuを起こしたらWowと。You l…
昨年に続き今年もふくい桜マラソンに参加してきました。今年はゼッケンを事前に郵送してくれるのでEXPOへ行く必要なし。だけど、EXPOに行かないと何か寂しいよね…
一昔前まで、流行していた自分のDNA検査。 DNA検査をして、自分の先祖のことだけでなく、性格だったり持病や成人病の傾向なども分かるらしくて、猫も杓子もキットを買っていました。 自分も友だちからクリスマスプレゼントでキットを貰いましたが手を
【新学期初日】決してマイルドではない*カオスだった春休みを振り返る。
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ 今日から新学期が始まりました。 ひゃっほーーーーーいと喜びに溢れ…
2週間の春休みが終了、今日から再びハイスクールライフがスタート! 娘「春休みがもっと長いといいのになー」 私「でも春休みが長引くと夏休みの分が減るんじゃない」…
数日前の大雪の日に撮った写真ですがボウ川の氷が解けてきていておもしろい模様になっていました。 遠くから見るとなんだか解けかけの様子が見えます。 ここはヒョウ柄?のように見えます。何故こうなる? これは何でしょう。拡大すると中央部分がなんだか理由のわからない感じに見えます。グ...
今日は朝から調子が乗らず。 書くのもどうかと思われるけど、やっぱり日記として残してるから記録残しておいた方がええんかなぁって。 こんな歳になって、まさかこんなに悩まないかんことができるなんてなぁって。 今自分でどうやって行ったら、どう消化したらいいんか、本当に悩む。 まじで...
カイリーがモントリオールに来ました❣️ 前回来たのは2011年。 『All The Lover』のコンサートでした。 14年ぶりにモントリオールに戻って来たカイリー。 会場がたくさんのお客で埋まったら良いなぁ〜って思いながらボックス席から見
2024年7月よりカナダ・トロントでワーホリ中の20代女子。知り合いなし、語学学校なし、英語は中級。渡航前たくさんのワーホリブログの記事に助けられたので、備忘録もかねてワーホリやカナダ生活について情報を発信していきます!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)