インドネシアでの輸出促進活動、海外生産工場新商品立ち上げ、国際協力事業のプロジェクトリーダーを歴任し海外展開を実施しています。大好きなインドネシアの役立つ情報をお伝えしたいと思います。
60歳定年退職、リタイア初心者。心境の変化を日々記録していきます。 無職。婚歴なし。友達なし。一人暮らし。戦略的引き籠り。断捨離、水泳、筋トレ、投資、語学、異文化、移住等、気の向くままに書きます。
壮大な自然のヌガラと観光地バドゥンを行き来。観光案内と民泊で迎えるありのままのバリ島。
バリ島ヌサドゥア地区のダイビングショップ「もぐりんどダイバーズ」の女性スタッフによるブログです。
日々の出来事をいろいろと書き綴っていきたいと思います。
手相鑑定・バリ占星術・運勢相談承っております。鑑定法は東西の古典+オリジナル。鑑定歴約35年。インドネシア、バリ島在住。実践的な回答を心がけております。
バリ島の魅力は食だ!!!美味しいナシチャンプル、サンバル、サテ、ミーゴレン、アヤムベトゥトゥ、バビグリン。ローカルグルメのお店をご紹介しつつ、バリ島の日常をお届けします。バリ飯を通してバリ島の人、文化、自然を感じてもらえたら嬉しいな
バリ島の日常の食や文化を通してバリの真の魅力を伝えたい。そして小さな幸せを感じてもらえたら嬉しいな♫
車をチャーターして自分らしく、自由に旅する。 来てよかった!その一瞬が一生の思い出となる。 そんなドキドキが終わらない、楽しくて面白い旅を一緒にしませんか? 「神々の住む島 バリ島」の力を感じ、出会えた幸せがそこにあります。
2014年9月にバリ島へ移住をしました。バリ人夫や猫姉妹との暮らし、バリ島移住について綴ります。
バリ島に移住しちゃいました。サーフィン三昧の日々を願ってますが中々厳しい。でもバリ島生活楽しいよ!
バリ島在住12年目の専業主婦がバリニーズの旦那さまと6匹の愛犬ちゃんに癒されながら、日々の驚き発見のローカルライフスタイルを綴っています!!
バリ島ジャティルイで、オーガニック野菜を作りながら自給自足フリーエネルギーの生活を目指す秘密基地
バリ島のルマクチル保育園・タルワラ小学校・語学学校SIKIBALI 3校の成長記録ブログです。 TARUWARA(タルワラ)とはサンスクリット語で 【良い木】という意味。
バリ島で保護犬4匹とおもろい旦那と楽しく?奮闘生活しています。 最近はYouTubeをして楽しんでいます
バリ島サヌールのダイビングショップ、エナ・ダイブです。 バリの美しい海、魚、日々のログをお届け。
バリ島ウブドにあるレンタルハウスTukad Wosのブログです。のんきな彫刻家の旦那とのんびり営んでいます。
バリ島ウンガサン 多国籍料理のお店 ~ Warung Ubay Ungasan ~
バリ島クタ 中華のお店 美味しいメニューがたくさん ~ Wei Fu ~
バリ島チャングー方面 小さくても味はナイスなインド料理 ~ Jay india bali ~
バリ島チャングー 日本のパン屋さん ~ Aoyama Japanese Bakery & Cafe ~
バリ島チャングー ギリシャ料理の人気店 ~ Santorini Greek Restaurant ~
バリ島北デンパサールのカフェ 街の外れにフッと表れる穏やかな空間 ~ Kenz Coffee & Eatery ~
バリ島タバナンのワルン 田んぼビューで一休み ~ Warung Kita Dewi Sri ~
バリ島クタお土産 有名陶器のお店のアウトレット ~ Jenggala Outret Kuta~
バリ島サヌールのカフェ コーヒー好きも絶賛の本格派 ~ Coffee Therapy Sanur ~
バリ島クタのチャンプル屋さん いつもたくさんの外国人とローカルが集う店 ~ Warung Kolega ~
バリ島チョコレート販売店 チョコ好き必見 試食たくさん ~ Jungle Gold Sanur ~
バリ島クタ 小さいながらも雰囲気良しの穴場的カフェ ~ Kopi Dingin ~
バリ島デンパサール 中心地のモール ~ Level 21 ~
バリ島デンパサール 反物卸問屋街 雑多な感じの市場も ~ Jl.Sulawesi とその周辺 ~
バリ島サヌールのカフェ 優雅な雰囲気の上品カフェ ~ Batujimbar Cafe~
【2025年4月】トレジョで最近買ったもの6つを正直レビュー!リピする?しない?
30分で愛車の見た目激変!黄ばみヘッドライトが新品みたいになった話
昼食を求めて断食中の街歩き
波がなくて15ノット程度の最高セーリング日和でSt. Bartsに向かう!
ポトンに学ぶ
フィリピン生活を楽しむための心得・考え方5選【現地生活のリアル】
ゴージャス!住宅街の桜並木
2週間ぶりの再会
【悲報?】トレジョのミニトート売ってました。
もう直ぐ日本
再発 ”また始まった この病気”
いざイギリスへの旅立ち
タイ伝統 義父母の両手に水かけをしました。
彼の気持ちが分かりすぎる・・・
歩いて2キロ!?巨大化したマカッサル空港の新しい到着ロビーがついに完成!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)