日本の大学と違いアメリカの大学は入学時に学部を選ばないって聞いたけど、実際はどんな仕組みになってるかよくわからない卒業時には専攻があるみたいだけど、入学時に選択しなかったものが、卒業までの過程でどう決めていくの?こんな疑問に答えていきます先
留学先でも部活を続けるべきか悩んでます留学と部活についての質問にお答えします。私もアメリカの大学に留学し、留学先でも野球部に入りました。Cherryアメリカの大学に留学して野球部での経験をもとに解説するよこの記事のポイント日本の部活との違い
息子の学校の新年度が始まり、日本帰省後に溜まった仕事の始末に追われ、慌ただしさに疲れ果てないよう、先週は早寝を心掛けていて、ブログを開きませんでした。健康診断の時に医師から生活習慣を指摘され、よく寝て、水分をよく摂ることを心掛けるようにして
ハワイでビックリしたことがあった!トイレットペーパーが高かったことウォルマートやロングスに行って、値段を確認したくらいだ(笑)ティッシュペーパーなんか、もっと高かったな〜あ、だけどティッシュペーパーの箱は日本のティッシュペーパーの倍くらいの大きさ、高さだ
. 湯村温泉ではまだ行ったことがない、高台にある「清正公園」へ行くことに。 あら、マスクをした荒湯天狗さんがおりまする。 天狗さんは、鼻が出てても仕方ないのだ。 川の上に渡り廊下が見
先日は。。。 アソークの船着き場へやって来た。 実は、パソコンで使っているマウスが限界に近づきつつあるのだけれど、住んでいる近所の電気屋へ行くと、サイドにボタンが無い物ばかり。 色々と考えた結果、センセーブ運河ボートで行こうと考えた。 10分くらい待っ
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の赤坂地区を流れる杭瀬川の支流で、奥川が杭瀬川と合流する少し上流で、8月1…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語】へ 撮影日:2021年11月25日『恋する朝』 アルバ島、南カリブ海:早朝の空と海、ゴールデンアワー撮影 (午前6時…
8:22 ♡わたしのお気に入りフォト【風景部門】絶対に忘れられないあの目線…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♡恋物語】へ普通ブログ用(空景色)の動画など結構たまってきているので投稿しようと考えていたのですが…なんと今朝早くから(5時半くら…
この度めでたく、家族旅行のしおりにアンティーキングが組み込まれました@ モントレー
次はアンティーク行くよ〜!え〜!ブーブー!!最近、我が家の小旅行に組み込まれたのが、アンティークハンティングやスリフトパトロールといった、嫁のためのアクティビティ。お父さん的にはちょっと楽しいので全然オッケーなのですが、子供達には受けが悪い(苦笑)。ま、それでも行くんですけどね!ということでやってきたのは、モントレーのアンティークモール。何年か前にモントレーに来たときにも、立ち寄りましたが、大きな...
今、バンコクの自宅です。今朝7時過ぎにプラチュアップキリカンを出てバンコクに着いたのが11時過ぎ。寮暮らしの娘と一週間ぶりに合流しました。実は娘、昨日、髪の毛…
「今週の野鳥」、第7回です。地味な鳥ですが、小さくてコロンとした体型が可愛らしいです。3月に紹介したチャバラアメリカジカッコウ同様、コスタリカだけでなく、他の中南米国でも珍種です。この鳥の「価値」を理解しているガイドであれば、お客さん以上に興奮するはずです。珍種扱いになる、一般的な理由を挙げてみます。個体数が少ない生息範囲が狭い、あるいは生息エリアにアクセスが困難(理想的な観察ポイントがない)潜伏性...
道央・道北・道東4泊5日弾丸観光ドライブモデルコース解説②美瑛の牧歌的風景
こんにちは、そうま灯火です。 北海道の数ある観光地の中で、夏場に特に人気の高い美瑛エリア。 今回は、美瑛エリアを半日で巡るモデルコースについて解説します。なぜ半日なのかというと、残り半日で最北端の街で
道央・道北・道東4泊5日弾丸観光ドライブモデルコース解説③オロロンライン
こんにちは、そうま灯火です。 北海道のオロロンラインって知ってますか? 広大な北海道の西部を石狩から稚内まで伸びている道路の名称です。 ザ・北海道な景色が楽しめるためツーリング勢には有名どころとなって
道央・道北・道東4泊5日弾丸観光ドライブモデルコース解説④日本最北端とオホーツクライン
こんにちは、そうま灯火です。 日本の最北端である北海道稚内市の宗谷岬。 その最北端の地から、網走市まで続く国道238号線はオホーツクラインと呼ばれる風光明媚なドライブコースとなっています。 今回は、最
パン屋へpickのお願いだったのですが、相方は手ぶらで帰ってきました。パンは、ありません。えええ?どうして?食っちゃった?んなわけねーだろ。売り切れてなか...
2年ぶりの村祭り 魚料理おいしく にぎやかに トラジメーノ湖畔の村で
例年、特に夏には、イタリア中で、地方の特産物などを中心に、村人が協力して料理をし、客にふるまい、お手頃価格でおいしい料理を楽しめる村祭りが、あちこちで開...
意外とよくわからない? 意味上の主語とは一体何なのか 基本編
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
完全機械任せ、機械が翻訳するのを眺めるだけの仕事をしました。もちろん翻訳料を満額いただきました
先日、こんなことがありました 2通の契約書の翻訳の仕事でした どちらも同じような分量でした 1つは2751ワードもう1つは2755ワード 2つの契約書を見て…
プロの翻訳者になる上で、駆け出しの頃からCATツールを導入すべき3つの理由
翻訳歴19年の翻訳者が感じる、機械翻訳・CATツールを導入して良かったと思う点【まとめ】 『翻訳歴19年の翻訳者が感じる、機械翻訳・CATツールを導入して良か…
国道10号線沿いなので夜間でも交通量は多めではあるものの、駐車スペースもある程度の広さがあるので場所を考えて停めれば夜間も快適に車中泊ができそうです。コンビニや銭湯も近いので便利なのではないでしょうか。レストランでは都城産の本格炭火鶏御膳や観音池ポーク豆乳、しゃぶしゃぶ御膳に特撰チキン南蛮御膳などが人気である。
こんにちは、うさ三郎です。「Lace Cloud Sweater」は、前見頃をちょうど半分編み終わりました。ネック部分の編み方がわからなかったけれども。親切なニッターさんなので、編み図とYouTubeまで付けてくださっているのですが、それでもわからないところがありまし
今週のお題「冷やし◯◯」 好きなことがあれば続けていきましょう! 最近いろいろ将来の悩みも考えていますが、自分の感情を受け入れて整えたいです!
昨日の土曜日(2022年8月21日)の夕方ごろ、夫の研究仲間で友人カップルが旅行帰りにゲッティンゲンに立ち寄るというので、会う約束をしていました。彼らはこれからローカル線で行くところがあったので
【京都】『貴船神社 奥宮』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『貴船神社 奥宮』に行ってきました。(22年8月1日) 前回は『貴船神社』結社のブログを書いています。 最強、縁結びの神様の社をまとめていますので、よかったらみてください⤵️ 【相性の杉】 樹齢約1000年の御神木・杉の木で、同じ根から2本生えています。 夫婦円満のご利益があります。 参道を進んでいきます。 ここから門をくぐり、ご本殿前の敷地に入りました。 【連理の杉】 連理とは別々の木が重なって一つになることで、こちらは杉と楓が和合している、珍しい木です。 【拝殿】 【ご本殿】 御祭神は高龗神(たかおかみのかみ)で水の供給を司る神です。 航海の安全を守る神(…
ビルマ(ミャンマー)政府軍が子供が乗るボートを攻撃し、子供2人を銃殺
2日、ミャンマー(ビルマ)政府軍が、学生が乗るボートを攻撃し、子供2人を殺害した。場所は、パレトワ町トーマワ村だ。 また、子供2人が負傷している。被害に遭った…
ヨーロッパ旅行の薦め:ローマ(イタリア)体験談~世界史ファンには堪らない都市を解説~
「ローマ帝国発祥の地を生で見てみたい」 私は高校時代、世界史を勉強しながら思っていたことです。本日はローマの旅行記をお届けします。 勉強していた時と実際に訪問した時でイメージが変わったものと変わっていないものがありました。その辺もお楽しみいただけると嬉しいです!
お母さんと、息子さんにお嬢さんの3名様でご宿泊いただき ありがとうございました。 夕食時などに色々とお話を伺えて楽しかったです。 見どころやグルメスポットが数多く散在する伊豆高原に また季節を変え
2022急遽ドライブ旅 4日目・歩いて福井県の離島へ & 明るいうちからお風呂へ
福井県坂井市の安島の離島 雄島橋を渡って雄島へ・・・ 鳥居が見えてきました 雄島自体が大湊神社の境内で神域島内には大湊神社の社殿や灯台があり、1周1時間弱…
カヌレというものが気になりつつもイマイチ実感の沸かないお菓子です。 ザックリとクレープ生地を5cmぐらいの厚さにしてオーブン焼きにしただけですが、蜜蝋・銅の専…
米国通商代表部(USTR)は17日、米国と台湾との経済連携の強化に向けた新協議体「21世紀の貿易に関する台米イニシアチブ」の交渉が今秋、正式に開始する見通しだと発表しました。台湾行政院は18日、「双方はなるべく早期に具体的成果を出し、貿易協定を締結したいと願っている」と説明しました。
本場アメリカンバーベキューが肉好きにはたまらない「Decker バーベキュー」
ロバートソンキーエリアの、おしゃれなレストランが並ぶQuay Side(キーサイド)の、一角にあるオープンなつくりの「Decker Barbecue(デッカーバーベキュー)」。アメリカ、テキサスのバーベキューが食べれることで、大人気のお店。
ラスベガスで新年を迎えた時のおはなしです! その3 【再掲出44】
ラスベガスで年末のカウントダウンを体験すると日頃のストレスは完全に吹っ飛ぶので、毎年ラスベガスで年を越したいなぁ~と思いましたYOOO!
ラスベガス:シークフリード&ロイのショーは"驚愕”だった!【再掲出45】
願わくば「シークフリード&ロイ」と同様なパワーを持ち合わせたスーパーマジシャンに登場してもらいコロナ後のラスベガスをもう一度涌かせに湧かせまくってほしいものです。
水族館の外にも普通にラッコがいるわけですが…@ モントレーベイ水族館
そろそろ水族館行くよ〜!モントレー・カーメル小旅行。旅の最大の目的は、やっぱり Monterey Bay Aquarium (モントレーベイ水族館)。世界的に有名な水族館です。朝イチ突撃チケットを購入していたのですが…、もう大行列が出来ているではあ〜りませんか。これ、みんなオンラインでチケットを買っているグループなのですが、開館と同時に、若干の入場宣言しながら入れているみたいで、なが〜い行列が。15分くらい並んだかな。行列は...
ハワイに住んでいた時、アラモアナやワイキキにサンジェルマンがありましたアンパンとかツイストドーナッツとか食べたくなると買っていました1番買っていたのは、ターキーサンドサンジェルマンは、安くて普通においしいパン屋さんでした。ワイキキのお店は・・・インタマが新
・ 宿の大浴場にも入ったので、夕食までの時間温泉街をプラプラするのだ。 桜の時期に行ったことがないので、正福寺へ参る。 桜の花びらがいっぱい~。 正福寺には固有種の「正福寺
遠くに(in the distance)、思いがけず(out of the blue)、毎日欠かさず(every day without fail)、この3つのシーンのイラスト付き英語日記を描きました(*^_^*)
インジャルーン市場からBTSに乗って途中下車。。。 セントラルプラザ・ラップラーオへ。 此処のフードホールが今の所、断トツで一番のお気に入り。 商品の種類は豊富だし。。。 何と言っても惣菜が、適正価格で尚且つ美味しいのです。 特に、野菜に至っては、味付けは
今月車検を受けてきました。ドイツに来て2回目の車検です。前回の車検は初めてだったこともあり良く内容を理解しないまま過ぎ去ったのですが笑、今回はちゃんと情報収集をしたので調べたことをまとめておきます。ドイツ在住の方は参考にしてください。 目次 ドイツでの車検はどこで受ける? ドイツでの車検の周期は? ドイツでの車検の費用は? ドイツでの車検の内容は? 車検に引っかかったらどうなる? 車検を無視したらどうなる? Tüvステッカーの読み方 ドイツでの車検はどこで受ける? 日本では陸運局が車検を行っていますが、ドイツではTüv(テュフ)に代表される民間企業が車検を行っています。なので”Tüv”という言…
オウゴンサファイアハチドリ レックを形成する個性派です!&我が家の猫画像
「今週の野鳥」、第16回です。2005年に、デジスコ撮影しました。デジスコって何?レック(オスの集団求愛場)を形成し、お気に入りの枝で鳴き続けます。赤い嘴が目を引きますが、喉元の青、尾羽の金は黒く潰れて見えることが多いです。過去にアップしたオウゴンサファイアハチドリ(尾羽が金色に見える?)5月に撮影した画像です。私のクローゼットの中で、まったりしています。服以外に日々必要な小物が入っているので、常に開け...
明日はまたバンコクです。 娘の望の17才の誕生日の前祝いです。 上の写真は娘がまだ幼かった頃。 東京で泊まった旅館の畳の上で撮影した…
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.11.01|ほんの短い間とはいえ、かなりの重さのバックパックを背負っていた肩がまだ少し痛む。現在、11/2の午後。まずは、11/1に戻ろう。たしか朝9時くらいに起きて、朝ごはんを食べるために宿の階段
Duolingoでスペイン語学習を続けてきましたが、累計180日を突破しました!(180日目のスクショを取り忘れました…)学習した単語数これまでに学習した単語数は707 wordsになりました。90日目の時点で453 wordsだったのです
美しい夕焼け・古の城塞眺めつつ歩いて湖畔の店へ トラジメーノ湖
おとといは、トラジメーノ湖の馬のひづめの浜、Zocco Beachのバールで朝食を食べ、岸辺の眺めを楽しんでから、モンテ・デル・ラーゴに行って、岸辺の遊...