. ー 食事処「松緑」にて ー 朝食は別会場だったよん。 2階の食事処「松緑」の、 お座敷にテーブル席での、ハーフブッフェ。 最初に係の方がテーブルまで運んでくれたのは
フランスでは、クレープをよく食べることをご存知ですか?先日のお友達とのお茶会でも、みんな迷わずクレープを注文!ポピュラーなスイーツの一つです。
先日は。。。 相方が田舎から出て来たので、センチュリープラザ オンヌットのスターバックスで待ち合わせ、自身の当面の課題としている引っ越し先の調査結果をじっくりと聞いた。 場所に関しては、殆ど一致しているものの、細かな調査は自身では無理なので、問題点などを
プリンのマロウと同じく東京にもあったのでびっくり。久しぶりの庭つ鶏さんで夕ごはん。庭つ鶏(ニワツトリ)を調べてみたらニワトリの古名。にわとりを漢字ー庭鳥で...
タコ🐙じゃなくて、ペンダコとかのタコ私、右手人差し指の第2関節側面がいつも荒れてるんです。もうずっと何十年も…皮膚がゴワゴワで硬く、ハンド...
最近ブログで書いたことがなかったですが 今年は去年果たせなかった 1年で12冊の目標に向かって 読書しています🤍 読書の秋がやってくるので その前にこの夏読んだ4冊を紹介します📚 読むと絶対やる気が出る本 Atomic […]
毎月7日のポイントタウン「超タウン祭り」まとめ【2025/5】
ポイントタウンでは、2021年4月より毎月7日の「超タウン祭り」が定番化されました。他のポイントサイトで開催されている、いわゆる“お買い物の日”ではなく、独自のコンテンツでお買い物、クレジットカード作成、旅行、友達紹介、ポイント交換など、多くのユーザーがお特になるキャンペーンです。
各ポイントサイトは随時、期間限定の高額ポイントとなる広告案件をプッシュしています。週末にリリースされることが多く、ポイ活ではそれらを見逃さずに利用することが重要です。当ブログでは多くのサイトの認定ユーザーになっており、情報が迅速・正確に入手できます。是非このページの情報を参考にしてポイ活を楽しんで下さい。
人生をやり直したいと思ったときに行くと良い「〇〇〇時代を過ごした地」とは?
今日は占い師のかや博史さんの記事を紹介したいと思います この記事の冒頭は先日、起こった殺人事件について引用されています ブラジル人男性が自分の奥さんと娘さん…
雨→曇り。朝のうちは蒸し暑かったけれど、夕方には秋の風。今夜は新宿ののだぴんへ。注文したのは「のだぴん海鮮盛り」@1,380一目で鮮度の良さがわかる。どれを食…
ビルマ(ミャンマー)政府軍に抗議して懲役12年超の判決を受けた学生4人が毎日独房で殴られ重傷
ミャンマー(ビルマ)政府軍に抗議して投獄されている学生4人が独房で毎日殴られている。4人の身柄は7月にバゴのタラワディに刑務所移されていた。 4人は、ミントゥ…
「カカニからカトマンズへの買い物はほとんど半日がかりの大仕事です😅そんなわけですから、当然お腹も減ります。でも、あまりお金をかけたくない…そんな時のコスパ最高の定番食が【ナンとカレー】です👍」 日本人でカレーが嫌いな人ってあんまりいませんよね? でもほぼ毎日「ダルバート」を食べるネパールにおいては、カレー嫌い人口はほぼ皆無といっていいでしょう。 (嫌いな人は生きていけない…😭) mrsora.com 「ダルバート」はネパールの国民食のようなものですからお店の数も多い。 小さな村にもそれを提供する定食屋があります。 でも、「ナンカレー屋」は少ないんですよね… 日本でもインド・ネパール料理屋へ行く…
今までも物価が高く、特に家賃が高いと思っていたシンガポールなのに、まさかそれからさらに全てにおいて高くなるとは。 自営業の我が家は、シンガポールでいい暮らしができるようにと頑張っていたけど、頑張って頑張ってやっと今の生活を維持できる程度。 それでも、なぜ私たちはこの国に住み続けたいのだろう、という疑問を抱きつつも、それでもこの国にしがみついている。 自営業を営んでいる側からすると、まずシンガポールは所得税の税率が安いことが最大のメリットだけど、それにしても、物価の高さを考えると、むしろ日本に住んでもイタリアに住んでももはや変わりはないと思う。 じゃあ私がなんでシンガポールに住み続けたいか。 治…
2208韓国⑧韓国のスマホ族のために作られたらしい?光る信号機を仁川空港で初めて見ました!
amebaアプリでおすすめブログが出てきますよね?私の場合ならば・韓国旅行関係・SMT参戦者・SUPERJUNIOR を書かれている方が主なおススメなんで…
アメリカ語学教室の教え:英語の授業で生き残るための心得(英語でやり取りする授業がつらいあなたへ)
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 本記事はタイトルの通り、 「英語の授業で生き残るための心得」 というテーマでお送りします。 英語の授業で生き残るための心得 授業前 授業中 授業後 まとめ 私はUC Davis(カリフォルニア大学デービス校 / アメリカ)に短期で語学留学し、 日本に加え現地でも英語を学んできました。 そのDavisの授業で「Pronounication and Listening」 という科目があり、英語の発音やリスニング力を鍛えるコマがあったのですが、 その科目で取り扱った「アクティブリスニング(Active Listening)」という内容で 第二外国…
【京都】嵐山『大覚寺』に行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『大覚寺』に行ってきました。(22年9月7日) 『大覚寺』はバス停・大覚寺から徒歩すぐです。 今回、阪急嵐山駅からバスに乗り、バス停・大覚寺で降りました。 バスの本数は少ないので、注意が必要です。 入口に「大覚寺御所跡」の石碑があります。 『大覚寺』は、貞観18年(876年)に淳和(じゅんな)天皇の皇后・正子内親王(せいしないしんのう)が父の嵯峨天皇の離宮であった嵯峨院を寺に改めたことにはじまります。 その後、後嵯峨上皇、亀山上皇、後宇田法皇が入寺したため、「嵯峨御所」とも呼ばれていました。 実は、今回『大覚寺』に行ったのははじめてでした。 ワクワク❤️…
フランスパンで有名な「ビゴの店」で、人気のサンドイッチ『カスクルートハム』
おつかれさまです。 おいしいサンドイッチが食べたくて、 フランスパンで有名な ビゴの店へ。 お目当てのサンドイッチは、これ。 カスクルートハム 過去に、日経新聞のサンドイッチランキングで1位をとって、話題になりました。 『カスクルートハム』は、切れ目を入れたフランスパンに、バターを塗り、ハムを挟んだだけのサンドイッチです。 シンプルだからこそ、フランスパンに自信がないと提供できないサンドイッチでもあります。 サニーレタスを添えれば、もう、立派なごちそう! おいしい!!! これは、ワインにも合いますね。 誰か、白ワイン持って来て〜!!! シンプルな素材で、パンのおいしさが際立ちます! 個人的に、…
四川省でマグニチュード6.8の地震 被災者救助よりもゼロコロナ優先
5日に中国四川省カンゼ・チベット族自治州瀘定県で発生したマグニチュード6.8の地震により、死者74名、行方不明者26名の被害が発生しています(7日現在)。しかし、地震の最中に感染拡大防止政策によって多くの四川省民がコミュニティや建物から避難できず、消防士は災害対応の前にPCR検査の列に並ぶよう求められていました。
インドネシアで補助金が入って安く販売されていた3種類のガソリン・軽油の価格値上げを決定しました。8月頃から補助金額が膨れ上がってしまい政府予算が底をついてしまっていたのですが、とうとう値上げが実行されました。
【インドネシア】癖がある!インドネシア数字に要注意カンマとピリオド
インドネシアの数字表記を良くみると、桁数を表すのがピリオドで、小数点以下がカンマと日本と逆で使用されます。慣れないとちょっと癖があるのですが、理解しておくと便利でしょう。
インドネシア政府は、全国で実施している新型コロナウイルス対策の緊急活動制限(PPKM)を10月3日まで1ヶ月延長しました。活動制限がかかった状態とはなっていますが、制限がレベル1と非常にあいまいな活動制限が続けられています。
【インドネシア】日本入国緩和も中国製ワクチンでインドネシアから訪日困難!
日本入国に関して9月7日から入国者上限緩和や日本政府指定のワクチン3回接種で事前のPCR検査が免除となりましたが、インドネシアで接種が奨励されている中国製のワクチンは対象外となり、依然としてPCR検査を受診する必要があり日本への往来は困難な状態が続いています。
We chatの会話転送どうやってやるの?(ひとつづつ転送編)
大家好! 今日はWe chatの会話の転送方法を紹介したいと思います! 私は仕事でこの機能を結構活用しててかなり便利だと思っています♪ 会話転送は2種類あります。 今回は、会話の文章だけを転送するパターンを紹介します。 文章だけ転送されるので、誰との会話なのかバレたくない場合に活用してます。 1.転送したい会話を長押し、選択をタップ 日本語verだと、〝選択〟で表示されると思います。 2.左側にチェックボタンが現れるので、転送したい内容をタップ 3.ひとつづつ転送を選択 4.転送先を選択 こんな感じで文章のみ転送されてきます! 次回は、まとめて転送のやり方を紹介します!
富士山は料理だけでなく自家製デザートにも力を入れています。 特に凝っているのが本格的な自家製濃厚アイスクリームです。(自分が食べたいのですが^^) …
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、晩夏の女子旅は羽田空港から四国・香川県の高松へ。瀬戸内海の島々が見えて来ました!1時間20分ほどのフライト…
パヤ ゴンとパヤ ファンの伝説:ワット プラトーン チェディー
ナコンパトムにある「ワット プラトーンチェディー」は1238年頃にドヴァラヴァティ時代に建てられたとされる高さ50メートルの仏塔がある古代寺院で1984年3月にタイ王室管理3級の寺院に登録されました。 地図 プラパトムチェーディーから車で約10分 パヤゴンとパヤファンの伝説 昔、カンチャナブリ領主のパヤゴンに仕えていた占星術師がもうじき生まれてくる息子が将来、父親であるパヤゴンを殺すと予言をしました。 予言を聞いたパヤゴンは息子のパヤファンを捨てました。 しかし宮廷につかえていたホンという女性が孤児となったパヤファンを引き取り故郷のラーチャブリーで育てお寺にて教育を受けさせました。 その後パヤファンは文武両道に優れる青年に成長しました。 そんなある日のこと、街中で暴れる象をパヤファンが取り押さえたのを見たラーチャブリーの領主が英雄的な行為を称え彼を養子にしました。 その後、ラーチャブリーとカンチャナブリとの戦が始まり、戦闘に長けていたパヤファンはパヤゴンに戦象による一騎打ちを申し込み勝利を得ました。 古代の習慣でパヤファンはパヤゴンの妻に自分の王妃になるように要求しました。 そしてパヤ
これはサマーキャンプ2022前半編からの続きで、山荘滞在3日目からの記事になります。 3日目(8/13日)のイベントは、「本物の長崎ちゃんぽんに挑戦~!」というイベントです。 私は長崎ちゃんぽんが好きで好きで・・・長い事、自分なりの長崎ちゃんぽんを作ってきました。 このブログで 「チャンポン」 で検索すると、一番古いのが、2010年8/22日の 「なんちゃってチャンポン♪」 と言う記事。 え~っ、なんちゃっ...
カナダ旅行 バンクーバー⇔ホワイトホース エアノースのサービスが凄すぎる!
先日、ホワイトホースに3泊4日の旅行に行ってきました♪ カナダ旅行と言えば、オーロラ鑑賞! してみたいと思い、
バンクーバー ホワイトホース、ロサンゼルスへ旅行行ってきました♪
久々のブログ更新です😌 8月下旬から、ホワイトホースとロサンゼルスに旅行へ行ってきました♪ どちらもバンクーバ
バンクーバー FOOD BANK15回目 + もう1つ別のFOOD BANKも行ってきた♪
今回もFOOD BANKに行ってきました♪ 野菜や肉など高いので、タダで頂けるのは助かります♪ http://
先日、イングリッシュベイに行ってきました♪ ビーチに来ている方、多いですね♪ Inukshuk ですね♪ 海岸
バンクーバー 観光地 Capilano Suspension Bridge Parkへ行ってみた👯
バンクーバーの1つの観光地である Capilano Suspension Bridge Park ダウンタウン
バンクーバー グランビルアイランド Tap & Barrel • Bridges にて遅めのランチ🧺
先日行った、ホエールウォッチングの際に、船から見えた、Tap & Barrel • Bridges h
ベリーダンス ハフラとは、身内だけのパーティ感覚のものから 大きいステージで行うこともあったり様々です。 初心者さんが参加するほとんどが小規模のハフラだと思いますが、初舞台の準備はしっかりしておきたいですよね^^ そこで今回は、はじめてハフ
ブラッド・ピット主演、アクション・コメディ・スリラー(って爆)映画「ブレット・トレイン」。ブレットBulletは弾丸で、「弾丸列車」は日本の新幹線の別称で…
JUGEMテーマ:登山・トレッキング 2014年7月28日(月) 花咲く栂池自然園 トレッキング スタート。。。((o(^∇^)o)) わくわく 栂池自然園 &nb
イケメンでもないぽっちゃり系ヒーローにナゼか惹かれるドラマ『赘婿(ぜいぜい)』(ネタバレなし))
出典:https://www.ch-ginga.jp/feature/zeisei/ 中国の時代劇で最近ハマったドラマを紹介します。 原題は《赘婿》 邦題は「贅婿[ぜいせい]~ムコ殿は天才策士~」 というドラマです。 『赘婿』の定義はチャンネル銀河の紹介ページによると以下のとおりですが、要は意図せずして時代を超えて婿養子になってしまった主人公のぽっちゃり男子の物語です。 中国で入婿のことをいい、夫が妻の家に入ることを卑しんで贅(あまりもの)と称した。また、贅には質(しち)の意味もあり、貧夫が妻家に金品を納めることができないため、代わりに妻家に質となって労力を提供し、この名がつけられたという。 …
水際対策が緩和〜のニュースを見ました。ハワイに行くのも、ハワイから帰国するのも楽になったな〜と思いました。ハワイに行っちゃう〜以前なら、サクサク〜とエアーやホテルの予約をしていた。が、今は・・・そんなノリがないきっと、1ドル144円ってのもあるかもラニラニハ
. ー 食事処「浜咲き」 にてー 「潮の香り 浜紫」の大浴場はホテルの1階。 殿方大浴場「朝凪の湯」と、 婦人大浴場「夕凪の湯」。 あ、また暖簾だけにゃ。
BIG-Cの次は道路を隔てて向こう側のセントラルへ。。。 BIG-Cの2階から歩道橋に入ります。 そこからの景色は、御覧の通り。 調べてみると、列車ではなく高架の道路を建設しているようです。 これだけの広い道路では足りない要因は何なんでしょうね。 景色は、少し田
ブルガリア北西部の町、チプロフツィでの2日目、ゲストハウスTorlacite Kashta での朝食には、主人のイリヤが育てているサフランのお茶が付きました。貴重なのはわかったけれど、それほど美味しいものでもなかったような・・・。朝食の後、イリヤのお母さんに少しだけ
8月下旬から、出かけたり、仕事が終わるのが夜遅くなったりと、睡眠不足気味の日が続いているので、最近は、起床時刻と就寝時刻が毎日ほぼ同じ時間になり、かつ夕...
お昼は、ここで天ぷらに決定していたので今まで行ったことがなかった武蔵小山商店街へ電車に乗って到着。武蔵小山のアーケードは、当時東洋一長いアーケードだったそ...
グラウラーとクラウラーって、どう違うの?ブリュワリーで、ビールのテイクアウト。
グラウラーとクラウラーって、どう違うの?セントラルコーストのワイナリーで有名な街、パソ・ロブレスにある、Firestone Walker Brewing Company。北カリフォルニア〜南カリフォルニアのドライブ旅行の際には、こちらのブリュワリーに併設されているリテールショップ、トイレ休憩がてら毎回立ち寄って、Tシャツなどの Firestone グッズを買ったりね。いつもは、アパレル関係を買い込むのですが、今回はコチラの生ビールコーナーで...
秋の信州2泊3日観光モデルコース解説③下栗の里、馬籠宿など南信州と木曽エリア
こんにちは、そうま灯火です。 長野県飯田市を中心とした南信州エリアは、名勝天龍峡や下栗の里といった景観美のある観光地が点在しています。 今回は、秋(10月中旬)に長野県を2泊3日で観光するモデルコース
授業とか日本文化紹介なんかの他にNPがタイでよくやることの一つに日本語キャンプがある。その名称は知ってたけどどんなモノなのかは知らなかった。その日本語キャ...
ツバメシジミタテハ属、ラテン名: Rhetus periander naevianus 英名: Periander Metalmarkオスは何度も観察、撮影しているのですが、メスは1度しか見たことがありませんでした。唯一の観察機会も、あっという間に飛ばれ、不十分なものでした。先月、ようやくメスをじっくり観察、撮影することができました。\(^O^)/オスのような派手さはありませんが、十分に魅力的だと思います。同日に撮影した画像ではありませんが、オスも...