100元ヘアカットしたついでに蘆洲河川敷公園散歩で汗流す
日清味仙台湾ラーメン食って蘆洲河川敷公園散歩
【中国】火鍋チェーン海底捞に行ってみた
天気の良い日曜日は蘆洲河川敷を散歩して伝統市場で買い物
【玉山家樂福】コロコロ発行銀行変わる台湾の提携(クレジット)カードにうんざり
【ダイソン】燦坤で取り寄せのDyson充電コードレス掃除機取りに行ってセットアップ
【ダム&火鍋】鳳山水庫(ダム)散策から好想鍋でいつもの酸菜白肉鍋の夕食~25年4月南部遠征3日目
【タイムリー台湾土産】ポイント期限切れ前に築間幸福鍋物で食べ放題火鍋
【熱豆花】20数年使った日立掃除機とうとうご臨終
海底撈火鍋/Haidilao
久々に熱炒店で昼呑み&伝統市場の揚げ物(惣菜)屋で台湾フライ盛り合わせ
【火鍋】寶神日式涮涮鍋でコスパ良好な火鍋食って伝統市場で食材買い出し
タナボタ新プリンタHP複合機TANK615開梱&セットアップ
【大阪市中央区】海底撈火鍋 心斎橋店:人気の高級火鍋店で結婚記念日を祝ったら…
【大阪市北区】薬膳火鍋専門店 小肥羊 大阪本店
海援隊沖縄 肝どん 難波千日前店 激安ハッピーアワー
カメムシ避け剤を作る〜乾燥ミントを使って〜
カメムシ避け(虫よけ)のための乾燥ミントをつくります
大衆酒場どんがめ難波店 激安ハッピーアワー
今日の予定は朝一カスミ
メバリング・アジング入門に最適!2万円以下のコスパ最強ライトゲームロッド徹底比較
大衆酒場ニュー曙 激安ハッピーアワー
酒卸直売所リンカーン食堂京橋店 激安ハッピーアワー
「京橋 激安飲み歩き攻略まとめ情報」へようこそ!
餃子のかっちゃん千日前店 激安ハッピーアワー
遠慮がないYoutuber
【子供会・イベント景品】安い!喜ぶ!業務用おもちゃ活用術|パパが教えるアイデア&探し方
好条件に囲まれた良い宿でした
釣果UPと予算節約を両立!コスパ最強シーバスロッドおすすめ13選&選び方徹底解説
酒卸直売所ワシントン食堂京橋店 激安ハッピーアワー
【座礁船解体】昼は高速SAメシ(ニラ餃子)で済ませて一気に高雄巨蛋(高雄アリーナ)へ~25年4月南部遠征1日目
南投名間の60年老舗台湾料理レストラン隨意食堂で大皿台湾料理~台湾中部山岳旅行1日目
【客家角煮】ホテル朝ビュッフェ&朝温泉SPA堪能して帰る~苗栗1泊温泉旅行2日目
【ホテル火鍋】苗栗苑裡の享沐時光莊園渡假酒店レストランで火鍋~苗栗1泊温泉旅行1日目
苗栗苑裡の高級温泉リゾートホテル享沐時光莊園渡假酒店にチェックイン~苗栗1泊温泉旅行1日目
鯉魚潭水庫(ダム)散策から濃厚ジェラート食って火炎山で心折れる~苗栗1泊温泉旅行1日目
【ダム動画】体感28℃初夏の陽気の鯉魚潭水庫(ダム)散策へ~苗栗1泊温泉旅行1日目
【180SX】ダム散策前に苗栗三義で老舗客家麺ランチ~苗栗1泊温泉旅行1日目
【鍋貼&水餃】彰化北斗の中華鍋貼で絶品鍋貼(焼餃子)・水餃子・ワンタン3種ランチ~3月南部遠征4日目
【客家グルメ】苗栗三義の大行列店金榜麵館で客家麺ランチ~2泊3日南部遠征1日目
【台湾の高速SA】リニューアルオープンした清水服務區(SA)の矢場とんで味噌ひれカツ定食~年末南部出張1日目
【ダム放流動画】寶山水庫(宝山第1ダム)は「やればできる子」だった
【貯水率100.5%】WEB情報では満水(貯水率100.5%)の永和山水庫(ダム)へ
【ダム2つ】放流空振りだった石門ダムとセレブ御用達窯焼きパン屋再訪で大埔ダム(峨眉湖)訪問
【士林ダム】士林攔河堰(士林ダム、せき)両岸から俯瞰して火炎山撮って帰る
40歳目前に台湾人のマルコスと突然出会いスピード婚をして基隆へ移住、43歳で息子を産みました!基隆、九份、十分、金山エリアを「ぺいたいぺい」と名付け、台湾北部の旅情報や文化、グルメ、日常、台湾での出産育児などを発信しています。
こういうお店が欲しかった!チキンスープで煮込んだ広東風粥のお店「粥大福」@民権西路
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいこと…
今回はネットにあった笑い話なので「へぇー、台湾っぽいな」と流す程度に読んでもらえるとうれしいです。 台湾に遊びに来た日本人が台湾新幹線に乗ったときのこと。 …
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。仕事で取引先との会議に参加するために社長と一緒に出掛けました。会議の場所がすごくハイテクなビルで...
ニーハオ!台北人です。台北駅二階の微風フードコートの一風堂に出没平日のランチの時間です比較的空いていました店内はこんな感じ奥に長い店内でしたスマホでオーダーで…
【信義エリア】信義三越の買い物前に忠孝復興の十二月でダメな高級お粥ランチ
月曜日(GW4連休3日目)。先週末は蘆洲内で過ごし、この日台湾は普通の月曜日ですが日本はGW後半4連休3日目で我が社もほぼ開店休業状態なのと、太太が日本の新しい化粧品試したいのでその化粧品の売り場がある台北の信義エリア(台北101とかある高級&オサレエリア)の信義三越行く前に(台中で行ったことある)十二月にお粥食べに行こうというんで、夜はまた連休で台湾に来てる野球仲間に購入お願いした昨年のプレミア12台湾優勝記...
【信義エリア】信義三越の買い物前に忠孝復興の十二月でダメな高級お粥ランチ編より続きます。日本はGW4連休3日目でウチもほぼ開店休業ということでこの日は太太の買い物の付き合いでランチ兼ねて台北市内に出かけ、信義エリアの信義三越で太太お目当ての日本化粧品ブースで太太は化粧品選び、私は適当にぶらつきそろそろ買い物済ませただろうということでまた化粧品のブースに戻りました。TAKAMI。皮膚科医師監修とか。結局5千元...
台湾産パイナップルが茨城県の学校給食に登場とド派手な鍋料理屋 2 @ 成都串串香
ヨメとスーパーへ行くとGW前から果物売場で台湾産パイナップルを見かけるようになりました。少し高くてもフィリピン産よりも甘さが濃厚で果汁もたっぷり、ついつい手が出てしまいます。茨城県内の一部小中学校では2019年に笠間市と台湾農業部農糧署が覚書を締結したことがきっかけとなり毎年台湾産の果物が学校給食として提供されています。今年は笠間市水戸市石岡市守谷市太子町の92校3万3000人以上に給食のデザートとしてパイナップルが提供されることになりました。茨城の小中学生が羨ましいですね!ではとド派手な鍋料理屋「成都串串香」の2回目です。串串香というくらいですから食材が串に刺さってます火鍋に欠かせない豚肉えのき茸も台湾では火鍋の定番食材ですそしてキャベツ店によっては白菜があることもありますが台湾の火鍋はキャベツが定番で...台湾産パイナップルが茨城県の学校給食に登場とド派手な鍋料理屋2@成都串串香
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。今話題のChatGPT。私も時々利用しています。豆豆、檸檬、奶茶と一緒に映っている数少ない写真が...
【居】台北:飲食店激戦区に新たに焼き鳥居酒屋登場!「庸人串焼(吉林店)」@行天宮
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 5月にオープンしたばかりの焼き鳥居酒屋【庸人串焼(吉林店)】にデビューしてきました! 「庸人串焼(吉林店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「庸人串焼(吉林店)」ってどんなところ? こちら店頭〜〜 店頭のこの生ビール100元キャンペーン看板に惹かれるよねー!😆 入ってすぐはカウンター席 こちらテーブル席 おや!ジブリコーナーがある(笑) ソファ席エリアこちら犬の間(と勝手に呼ぶw) ソファ席エリア 猫の間(笑)😆猫好きなのでこちらの席を使わせていただきましたw メニュー この紙に書き込むスタイル いただいた…
話題のドラマを見て購入を決断?! ずっと欲しかったインテリアを買う
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から) ※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたい…
乙女の願い 前にこちらで叫ばせてもらいました髪の毛問題。 『それ、いらんのよ』 ** ↓↓ 更新しました ↓↓ ** 再生不良性貧血台湾での入院生活吉本新喜…
ニーハオ!台北人です。台湾情報のYouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人…
大学を卒業後は私は中国、兄はカナダにいたことがあり、家族が集まることはほぼありませんでした。 父は退職後に再雇用契約で同じ職場で仕事をしていたようです。その後、私が帰国して大学院へ通い、国内の日本語教育機関で働き始めました。 その数年後に兄が結婚、初孫の誕生と節々で家族が集まりました。 みんなバラバラに生活をしていましたが、お互いにそれなりに忙しくも楽しい日常を送っていたと思います。 正確には覚えていませんが、異変が起きたのは初孫誕生の数年後だったと思います。 兄の仕事をちょっと手伝っていた父ですが、兄によると「もう手伝ってもらうのは無理かもしれない」レベルのミスが続くと言います。 頼んでいた…
ニーハオ!台北人です。台北駅二階の微風フードコートの一風堂に出没平日のランチの時間です比較的空いていました店内はこんな感じ奥に長い店内でしたスマホでオーダーで…
【韓】台北:豆腐チゲがうまし!「豚花돈꽃韓式料理(市民店)」@忠孝敦化
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日ふと韓国料理が食べたくなって、豚花に行ってきました! こちらのお店は林森北路にもあって、そちらは昔行ったことがあるのですが、市民店は初めてです。 「豚花돈꽃韓式料理(市民店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「豚花돈꽃韓式料理(市民店)」ってどんなところ? 店頭こんな感じ市民大道沿いにあります 5時からやってるのがよいですね!(早いよw) 開店直後なのでお客は私だけでした ドリンクやお酒は自分でとってくるスタイル メニュー <セットメニュー> <アラカルトメニュー> <ドリンクメニュー> いただいたもの…
最初のブログ容量がいっぱいになり(2)を作成、最近は台⇔日の往来増加中。 旅、グルメ、猫好き、人生の価値は思い出の数「DieWithZero」を目指して自由に生きる。
はじめまして!ユリウスです。 台湾で現地の大学に通いながら、毎日「やるっきゃない!」精神で奮闘中💪🔥 🍜 このブログでは台湾留学・生活のリアル 、旅行じゃわからない台湾の魅力 などをユーモアを交えて発信しています!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)