台南ホテル︱台南老爺行旅︱展示スペースと地元要素を組み合わせた有名ホテルチェーン
台南グルメ︱小杜意麵︱地元住民にも大人気の台湾深夜麺屋台!
SMARTalk終了後のスマホIP電話サービス比較-おすすめ一覧
基隆潮京公園付近で大規模土砂崩れ発生、台2号線通行止めに注意
台湾野菜:龍鬚菜のおひたしの作り方
台湾でのごみの出し方
台湾で日本の電化製品は使えるの?
台湾の環境が耳の健康に与える影響
台湾でビザなし滞在者が家を借りるためのノウハウ
台湾での花粉症
ウィンカーの出し忘れで、通報検挙された話:「民眾檢舉」
台湾観光おすすめシーズン4選
台湾の中華粽:地域ごとの特色と種類
台南観光スポット︱台南司法博物館︱歴史的建造物でタイムスリップを体験しよう!
南京三民駅お土産︱佳德鳳梨酥パイナップルクケーキ︱台湾旅行で必ず買うべきお土産のひとつ!
ホームパーティから災害備蓄まで。おもてなしの心を伝えるWASARAの角皿・丸皿
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
新たな発見(ダイエットしてる人にもおすすめ?)
【ズボラミニマリスト主婦】小学校個人面談のコーディネートと持ち物
目は赤くて花は色とりどり
大好きなグラン・サッソにこの夏も ムッソリーニ幽閉されてた宿が今はないのが残念 カンポ・インペラトーレ
777と畑泥棒の話
たまには ドン・キホーテ で~買った品を載せてみます。
プライムセールで真っ先に買ったもの
なんで店舗で注文してくれないの?
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
◇9着かわいいお下がり洋服が増えました
建築計画と打合せの日々
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
Amazonプライムセール|「タオル研究所」のタオル、どうしよう
40歳目前に台湾人のマルコスと突然出会いスピード婚をして基隆へ移住、43歳で息子を産みました!基隆、九份、十分、金山エリアを「ぺいたいぺい」と名付け、台湾北部の旅情報や文化、グルメ、日常、台湾での出産育児などを発信しています。
最初のブログ容量がいっぱいになり(2)を作成、最近は台⇔日の往来増加中。 旅、グルメ、猫好き、人生の価値は思い出の数「DieWithZero」を目指して自由に生きる。
子連れでの台湾旅行、台北生活が少しでも楽しいものになりますように💫 未就学児とのお出かけ情報や台湾生活など。 元保育士・幼稚園教諭 マラソン🏃♀️や筋トレ(Lesmills)情報もℹ️
え?なぜピンポイントでそこ? 外国人に間違われる台湾人夫 と 間違われない日本人の私
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から) ※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたい…
【本格飲茶】在外投票前に兄弟大飯店梅花廳で台北唯一?のワゴン売り港式飲茶
水曜日。この日は昨日予告した通り午前中永和の漢方医通院後、台北の交流協会で台湾では初めての”在外公館投票”となる参議院選挙在外投票行くことにしてついでに投票前に台北で昼飯食いに行くつもりでしたが、漢方薬がまだ残ってるんで漢方医は金曜午後に変更し、交流協会の在外投票行ったあと太太がまた信義三越でタカミの化粧品買いたいというんで投票前に久しぶりにやはり交流協会すぐ近くの兄弟大飯店で台北唯一?のワゴン飲茶...
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。先日、全家こと、台湾ファミリーマートのインスタグラムがアップした写真に笑ってしまいました。本日、...
築浅物件のはずなのに…台湾の賃貸物件で起きた「問題たち」を振り返ってみる③エアコン
こんにちは、台湾のゆっこです。 築浅賃貸物件の問題はまだ続きます。 前回のヒビ割れガラス窓問題の解決を待たずに発生したのは、エアコン水漏れ問題です。 問題が起きたのは夏真っ盛りの7月半ばでした。 マルコスの仕事部屋兼子供の遊び部屋にしている
ニーハオ!台北人です重慶のカルフールの中にあるサイゼリアに出没朝陽珈琲のお買い物に来たついでにランチすることにサイゼリアのメニューって見るの楽しい!日本っぽく…
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。今日も雨が降った台北。濡れても大丈夫なサンダルを履いて行ったのですが、加水分解?で壊れました。台...
你好〜台湾の夏は、暑くて長いですね💦そしてとにかく日差し!紫外線!!!(私は基本黒くなりたいので日焼け対策は適当なのですが)、目は護ったほうがいいですよ〜!と…
先週の土曜日に授業をしました。先週の土曜日といえば例の噂の日でした。 当日に思い立って 学生の反応は 当日に思い立って その日はにゃー両親が遊びに来ることになっていたので、午後の授業を午前に変えてもらって、元々「最近変わった電車や店でのマナー」をやることになっていました。 あの噂は4月ごろからネットのニュースで香港のフライトが減ったというのを見ていましたが、あまり台湾で話題になっていませんでした。ところが、6月の下旬ごろからトカラ列島で地震が頻発するようになって台湾でも話題になりました。 当日まで迷っていましたが、避難する島民が出るほど頻発しているし、当日に授業があるなら触れた方がいいかなと思…
7月11日の 台湾ファミリーマート 台湾国際結婚ってそんなにいいの? こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。先日、全家こと、台湾フ…
台北から台北の隣の市、新北に引っ越した、日台夫婦と日台ハーフの息子とボーダーコリーの愛犬の私たち家族。しかし、引っ越して1か月も経たない内から夫が引っ越したい欲が。私たちが住む林口から台北は距離的には20キロ程度。しかし夫や他の台湾人たちは「遠い」という。多分これは文化の違いの一つ。
ニーハオ!台北人です旦那のお友達と開飯でランチ久しぶりに訪れた京站ビル地下三階の開飯今回は旦那とお友達と私の3人です今回のオーダーは下記ですメニューは季節によ…
ドクターの診察 まずは採血室へ。 採血結果 (正常値範囲)WBC : 2,400 (3,300以上)Hgb : 10.6 (11.6以上)PLT: 5.…
前回の記事はこちらから→ totolu.hatenablog.com ファミマのアイスだけど イケア2連発 ファミマのアイスだけど 気づいたら前回の記事が5月だったことに驚きです。食べたアイスも意外と溜まっていて驚きです。いつの間に。 まずはファミマのアイスですが、いつもとは違うアイスで、どこのファミマでも必ず買うことができるものです。それが、こちら。 FamiCollectionシリーズのマンゴーパッションフルーツアイス。1つ40元(202円)。 日本円で170円ぐらいかと思ったら、久しぶりにレートを調べてびっくりしました。 アイスケースの中に並んでいます。 マンゴーがやや強めですが、パッシ…
先日、🐶タルトとお散歩してたら…え…履いてた人はどこに行ったんだろ…お迎えに来た車か、バイクの後部に乗る時に脱いでしまったのかな…。これが台湾です…(笑)さて…
びっくり!ヌガーサンドの「蔥穎牛軋餅」に行ったら有名Youtuber BANZZさんが来た!
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいこと…
子連れでの台湾旅行、台北生活が少しでも楽しいものになりますように💫 未就学児とのお出かけ情報や台湾生活など。 元保育士・幼稚園教諭 マラソン🏃♀️や筋トレ(Lesmills)情報もℹ️
最初のブログ容量がいっぱいになり(2)を作成、最近は台⇔日の往来増加中。 旅、グルメ、猫好き、人生の価値は思い出の数「DieWithZero」を目指して自由に生きる。
はじめまして!ユリウスです。 台湾で現地の大学に通いながら、毎日「やるっきゃない!」精神で奮闘中💪🔥 🍜 このブログでは台湾留学・生活のリアル 、旅行じゃわからない台湾の魅力 などをユーモアを交えて発信しています!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)