メキシコのグアナファト州レオン市で、日本人夫婦と4匹の犬が、田舎暮らし。コッカースパニエルの太郎、飼い主が第三国へ転勤してしまったビーグル犬チビ、工事現場で2回出産した雑種犬カルメン,ゴルフ場で,家庭ゴミを漁って生きていたボクサー犬チャン。
メキシコ・グアナファト州レオンを中心にした情報サイトです。メキシコで頑張る人への独自インタビューや、メキシコのお酒の紹介など内容盛りだくさん!あなたの好きなメキシコ情報を見つけられるような情報サイトを目指していきます。
外国人苦手だった私がなぜかメキシコ人とパリで結婚。 フランス→日本→シンガポール→日本→メキシコ。 2021年9月より3人の娘と愛犬チワワとメキシコシティに移住。 国際結婚、子育て、教育、何気ない日常のことなどを綴ります。
メキシコの留学生が送る、メキシコの留学、観光、生活と全てを網羅したブログ。これを見ればメキシコの全てが分かる!メキシコ在住者だからこそわかる事や魅力を伝えたい。メキシコ大好き!と思ってもらえるようにメディアでの発信活動中!
鯖パンにハズレなし!アジアでのシーフードも大バズり!なトルコ飯の続きいきまひょかー。←コテコテ感にイラ じつは、野菜や肉などを買いに再びアジアサイドへ行った…
オアハカ旅行備忘録続きです。暫しお付き合い下さい。最終日のホテル朝食。私はシャクシューカにした。めちゃくちゃ美味しかった。で、食後、再び街ぶら〜ホテルの近くに…
私、メキシコに移住して7年。辛いものは相変わらず全く食べることができずとうもろこし系の食材(トルティーヤなど)は消化が追いつかず、食べすぎると胃もたれます。 …
朝んぽで、フレンドリーでもなく、敵対するわけでもない、微妙なハスキー犬が、走って近づいてきた!シャンプーしたてで、ふわふわの毛に、美容室のアクセサリーも、つけ…
オアハカ旅行備忘録続きです。暫しお付き合い下さい。テオティトランから帰って来て、夕食までの間、街ブラ!先ずはサント・ドミンゴ・デ・グスマン聖堂へ再び来たかった…
日本のトーストスプレッド(明太子フランス風)を、チャパタに塗ってみた。
パンを買いに、カルメンと、お出かけ。2色の植木を、1つのフォルムで、カットするの、良いなー。日本で、トーストスプレッドを、買っていたので。チャパタを、マシンで…
今日は、ウォルマートパスで注文した、日用品の受け取りー。歴代メキシコ各所で、住んできた家々は、徒歩で買い物なんて無理な立地だったから、月会員になってウォルマー…
日曜日に犬達を連れて義父母家に行ってきました。この建物、レジデンス内にある管理棟。モダン&無骨な雰囲気で好みです。みんなで思いきり走り回りました!ももちゃん&…
北米・中南米の暮らしと旅をつなぐ新メディア「Nexly(ネクスリー)」がスタート
2025年6月、北米・中南米に暮らす日本人や、同地域への関心を持つ日本の読者に向けた新しい情報メディア「Nexly(ネクスリー)」がローンチしました。Nexlyは、アメリカ・メキシコ・ブラジルをはじめとする中南米諸国の現地日本語メディア14社(2025年6月時点)と連携し、「旅」「暮らし」「文化」「イベント」などを切り口に、現地に根ざした信頼性の高い情報を発信していきます。特集記事や現地レポート、キャンペーン情報のほか、各都市の生活者による等身大の声や最新トレンドも紹介。観光で訪れる方にとっては“知る”楽しみを、現地に暮らす方には“つながる”きっかけをお届けします。Nexly(ネクスリー)は、「未来へのステップ」を意味する“Next”と、「人や情報をつなぐ」“Link”を組み合わせた造語で、アメリカ・中南米に特化した総合情報プラットフォームとして立ち上げられました。旅先での出会い、現地での暮らし、キャリアの選択など、世界のどこかで生まれる小さなきっかけを大切に、今をつなぎ、未来をひらく情報を発信していきます。メキシコにお住まいの皆さまにとっても、身近で役立つ情報源となれるよう、現地の視
朝は恒例のマングローブ散歩。庭のマンゴーやらガラクタやらの掃除をした後にまたまたトヨタへ。色々ありながらも結局ヤリスの購入を決心。ぐずぐず迷ってる時間はないからね。その後、保険の契約をどうするかでわちゃわちゃして疲れ果てたので、近所のタコス屋へ行くと今日
旅行の話と混ざりまくってすみません。おとといのこと。「焼きそばパンが食べたい」と言い出した息子。焼きそばパンなんて食べさせたことあったか?と思ったけど日本で何…
今日は、ウォルマートパスで注文した、日用品の受け取りー。歴代メキシコ各所で、住んできた家々は、徒歩で買い物なんて無理な立地だったから、月会員になってウォルマー…
ラパスではゆっくりしようなんて思ってたのに2日目もまたまたドタバタ。マングローブビーチで朝一のハルの散歩。多分ラパスで一番やりたかったことはこれなので、かなり嬉しい。そのあとはNozomiちゃん夫婦、Ikuyoさん夫婦、Tomoeさんのところに軽く到着のごあいさつ回り。ち
メキシコに向けて出発。乗り継ぎも全部順調で19時過ぎにラパスに到着。カルロスは仕事のあと、ハルの散歩を終えてから迎えに来てくれたので、Chedrauiで食料調達してから帰宅。ごはんを食べる間も、スーツケース開ける間もないうちに、RebeとDaniがやってきた。明日から2人は
2019年より夫の仕事都合によりメキシコシティ(CDMX)へ帯同。メキシコ生活6年目です。3歳の娘がいます。日々の暮らし、メキシコシティ情報、旅行記録など載せています。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)