ドイツの証明写真のルールが変更、デジタルのみに〜biometrisches Lichtbild〜
祝・ブログ開設5周年!
ドイツでカレー粉から作るカレー
外国人が感動した 日本の家にあるもの
きな粉はドイツでも買える!
ドイツの日常🇩🇪ベルリンの治安が不安
アラフィフの迷走🚨仕事を求めて・・・経過報告
ドイツおススメ🇩🇪ドイツ技術博物館🚀
ドイツおススメ🇩🇪Humboldt Forumのアジア美術館
ドイツの日常🇩🇪地下鉄U-Bahn
🇬🇧バイリンガル小学校🇩🇪6.映画鑑賞に潜入!
ドイツおススメ🇩🇪FUTURIUM BERLIN
ドイツおススメ🇩🇪人工の山!Teufelsberg
ドイツおススメ🇩🇪スパイミュージアム
ドイツおススメ🇩🇪LEGOのブリックアート
米国タマゴ危機からの脱却
米騒動から、合理的なインフレ対応について考える
米中関税協議、相互関税率引き下げで合意 ― 継続協議への布石
アップル、iPhone値上げを検討中だが関税のせいにはしたくないと報道
関税戦争のその後:米中が再び向き合う「経済対話」の行方
ブーメランの法則:トランプ氏、自らの因果に倒れる
20250510 週末のBloombergより
一番乗りを果たした英への自動車関税とその他のディール
20250504 週末のBloombergより
NVIDIA、ファーウェイのAI能力の拡大に懸念を表明
「中國」と「米国」
最強、最弱通貨ランキング2025年4月
【小笠原家庭教会】国策裁判と最後まで戦う 私たちの武器は愛と真理!
IMF警告:「世界経済は鈍化へ」──政策転換で高まる下振れリスク
米国自動車関税 部品に緩和税率
【ドイツ料理レシピ集】おうちで簡単!ドイツ風ポテトパンケーキ(Kartoffelpuffer)の作り方
野生ニンニクを 近所の野原で摘んできました
【春の七草 ドイツ版】フランクフルト名物 Grünesoße (レシピ付)
黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜
ドイツ直輸入樽生ビール4種類が飲み放題のお得なコースで今宵も飲みましょ@フランツィスカーナー バー&グリル (日本橋)
【ドイツ出張2025】まとめ#11 ドイツ・シュトゥットガルト周辺 食事事情と感想
大寒波とかドイツビールとか
春節のクアラルンプール 地下鉄🚇でTTDI へ ステーキ&ソーセージを堪能する
ドイツ視察へ!!
【東京・豊洲】SCHMATZ ららぽーと豊洲 ビール2杯+ニュルンベルガー 4,642円【2024年10月訪問】
ドルフィンズ 梅田店
【東京・有楽町】Baden Baden Stand ビール2杯 1,661円【2024年10月訪問】
ドイツのエコ都市フライブルク
ドイツの温まるスープ【Kartoffelsuppe じゃがいもスープ】簡単な作り方
【ドイツ】シンプルだけど奥深いカレー味【カリーヴルスト】
空に昇ったヨーキー+チワワのミックス犬と新たにやってきたお転婆ヨーキー、ぐーたらママ+バイリンガルキンダー(もうキンダーじゃないけど)+偏屈だんな君+クォーター孫ちゃんのテキトーなドイツ生活。ときどきお絵かき。
ドイツ人とスピード結婚 日常生活など思いついたことをシェアしていきます。文化、たまにドイツ語、ドイツ語の役にたった本などなど、そして普通じゃ体験できない!とんでもドイツ生活の日々を書いていきます。
世界的な大作曲家を出しているのに、どうしてドイツ人はピアノが下手なの?
今年の10月にはショパンコンクールが開催されます。日本からは13名が本大会に出場することが決まりました。ドイツからは1名です。人口を考えても、日本からは13名なのにドイツからは1名というのはあまりにも少ない。国際的ピアノコンクール参加者を見...
日本へ荷物を送るさいにHSコード(Zolltarif-Nummer)を調べて書いて送ってみた
先日、日本の家族へ荷物を送るさい、初めてHSナンバー(ドイツ語ではZolltarif-Nummer)を記入しました。日本では、ドイツを始めとする世界各国へ荷物を送るさい『輸出統計品目表』にあるHSナ
5月にはいって2回目(たった!?)のブログ更新です!(えっ!?)前回の記事はこちらもう食べることが本業(?)になりつつある食い意地が張っている実は専業主婦の還暦マリーです!(主語重っ)外食する機会に恵まれ(ええっ?)痩せている暇なんかありません・・・今回
今日はマンハイムまで!!ここの近くでランチです。ベトナムレストランとっても綺麗なお店で、上品なお客さんばかりでした。久々にお茶にしたよ、生姜ティーそして何故か全員ブンを選んだ。牛肉海老お豆腐ソースもとっても美味しかった。良いお値段でしたが。。。お店のおば
昨日何気なく見ていたThreadsで、学研が刊行している「大人の科学マガジン」に、小さな活版印刷機がふろくとしてついてくる号が予約受付中であることを知りました。な、なんだってー! そりゃすぐに予約す
こんにちわんこ。お写真整理ができるまであの子2号のことを書くんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年11月・6歳の時のタルちゃんです。1ヶ月ぐらい前にAちゃんに新しい長靴と雨の日の外遊び用オーバーオールを買ってあげたのですが→ 品薄のものをゲットするテクニック旅行に行く前におねえちゃんから送られてきたこの動画を見ると次回は漁師用のこんな長靴を買ってあげた方がいいかな?長靴は膝ぐらいまであるんだけどさー...
ドイツの証明写真のルールが変更、デジタルのみに〜biometrisches Lichtbild〜
2025年5月1日からビザ、パスポート、身分証明書作成時の証明写真の提出方法が変わります。滞在許可証申請で必要なbiometrisches Lichtbild、Passbild等は、紙の写真は使えません。写真撮影が可能な場所を探す方法もご紹介。ドイツの外国人局で実際に提出!自動車運転免許証は例外。
こんにちわんこ。旅行から帰ってきたママリンは色々忙しくしてるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年11月・6歳の時のタルちゃんです。旅行から帰ってきた当日はAちゃんを保育園からピックアップし、夜遅く帰ってきたおねえちゃんと一緒にそのままお泊まりさせ、→どれだけ出すのよ?翌朝は6時起きして二人を時間通りに送り出し(←おねえちゃんは仕事、Aちゃんは保育園)午前は洗濯、パン焼き、それに留守チウちょっと事情が...
思考力&行動力をアップして自分の枠を超えていく♡ ドイツ会社員歴約20年グローバルキャリア&ビジネスコーチ ブットラー惠子です。 海外転職などの目…
これまでブログでも何度か書いていますが、学生のころからずっと、ドイツの作曲家ヨハネス・ブラームスが大好きです。一時期は恋でもしてるのか?ってくらい寝ても覚めてもブラームスで、しまいには、アメリカのブ
部屋の片づけをしていたら、日本でケーキ作りの本をコピーしたものがでてきました。ロールケーキの作り方です。たぶん何年も前にロールケーキが大流行したときにコピ...
「そば処 飛鳥」で、盛りだくさんの飛鳥膳、とろろどんぶり定食
蔵王に行くたびに「仙人弁当」の文字が気になっていた「そば処 飛鳥」さん(刈田郡蔵王町遠刈田温泉遠刈田北山31-12)に行って来ました。前日に電話予約し、開店時刻の11時に合わせて入店。靴を脱いで入るスタイルです。手前側がテーブル席、奥に掘りごたつ式の座敷席がありました。座敷席の端っこに「2人並んでお座りください」の指示あり。「相席になるんですか?」と聞いたら「今日は休日なので、混んできたらそうなります」とのこと。テーブルのサイズが中途半端に大きいから、相席させるような座り方をさせるのでしょうか。混む前に食べようと思い、開店時刻に予約したのに、これでは落ち着いて食べれません。相席を避けるため、普…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)