ベリーダンスの「サイーディ」とは、エジプト ナイル川上流にあるサイーディ地方の民族舞踊。 サイーディのリズムで、サイーディドレスを着て、サイーディを踊ります^^ 踊りの特徴でいえば、棒(アサヤ)を持って力強く戦うイメージで ステップと独特な
【鳩待峠から戸倉まで戻る編】2022.06.03-2022.06.04尾瀬旅行
2022.06.03-2022.06.04尾瀬旅行お土産&鳩待峠から戸倉まで戻る編 尾瀬に水芭蕉を見に行ってきました一度は行ってみたかった尾瀬、歩き疲れた!で…
【インドネシア渡航】東ヌサ・トゥンガラ州マウメレに行く!その1
東ヌサ・トゥンガラ州の列島の中で一番大きな島であるフローレス島のマウメレに行くことになりました。今回が初めての訪問となりますので、どんな街なのかをご紹介したいと思います。
夜、どこからか盆踊りぽい?音が聞こえました(笑)たぶん盆踊りたぶん大きなお寺さんで久しぶりにお祭りの音を聞きました。今年も、夏の終わりの阿波踊りは中止で開催されると、街中がゴミだらけになって夜中まで、酔っ払いがうるさくて中止になると、なんか夏が終わった感
. 「来る途中にちょっと小洒落た喫茶店のような建物があった」と、のたまうヒトあり。 どうやら、このお店らしいぞよ。 駐車場に車を停めてお店にIN。 ケーキ屋さんですな。 「
クリント・イーストウッドが、以前オーナーやっていっていうレストランがあるらしいよ。そこにしない?ビーチで、「夕飯どうしよっか?どこかレストラン予約しようかね」なんて話していた時に、嫁の放った一言。…ク、クリント・イーストウッドだと…そういえば、クリント・イーストウッドって、カメールの市長やってたな…ということで、クリント・イーストウッドが以前所有していたというレストラン、Hog's Breath Inn にやってきま...
ウドムスックと言えば。。。 住んでいた時代に、何度か通った歯医者さん。 ローカルの歯医者と知りつつ、意を決して入ってみると、医院長は、日本留学を経験した、日本語が流暢な方でした。 それ以来、歯に問題が起こると通いました。 そんな歯医者さんの向かいに、ド
萩がチラホラ咲き始めました。9月に大きなイベントがあり、やっぱりブースター#2(4回目)を受けておこうと決心した相方。ところが先に受けた同僚が、ひどい副作...
ウンブリアでも天候がひどく崩れて、長時間雨が降るという予報が出ていた今朝は、その前にと、久しぶりにトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に向かい...
皆さま、こんにちは! シフトの合間の3連休の私です。ああ、いつぶりだろうか?溜まった洗濯物、冷蔵庫の補充、お掃除をやっつけた上でプラス自分のことをするには、私の場合は3連休がちょうど良い。急ぐことが苦手なので、家事はマイペースにやっていきたくて。 私は長い間、答えを探してきました。生きにくさへの答えを。 私の場合はオランダ語という言葉の壁、オランダ人の主人との関係、息子の日本語、主人にすら理解されないもどかしさ、義理の両親とのギクシャク。。。等々。それが孤独という苦しみになってたこと。主人と息子と家にいても、私はずっと1人だったから。 皆さんも 家族
kinta_blog 下記のアドレスをクリックしてから、表示されたページの「kinta(きんた)のブログ内の記事をランダムで表示! 」をクリックすると、過去にkintaブログに書いた記事がランダムで表示されます。是非読んでください!! https://t.co/F6PET7O6GP #バファローズ https://t.co/1VSr5diXZG 08-16 23:51 【阪神】ロドリゲスが早々とベンチに退く 連続空振り三振&バント処理を野選、攻守で精彩欠き(日刊スポーツ)#Yahooニ...
ゴールドコースト空港でプライオリティパス【Coffee & Co】
Coffee & Co オーストラリアのゴールドコーストへ遊びに行きました。 シドニーからゴールドコーストへは、飛行機で1時間程度で行けるので、ちょっと遊びたい時に行けるリゾートです。 ホリデーハウスみたいに別荘を持っている日本人も
シドニーで行う今年のタックスリターン Tax Return in Sydney 2022
こんばんは、シドニーマンです。オーストラリアの会計年度は7月1日から翌年6月30日までです。新年度になれば前年度のタックスリターン(確定申告)を行わなければなりません。期間が決まっていて原則10月31日までに行わなければなりません。
翻訳の質が悪いのは、もしかしたら翻訳者のせいではないかもしれません
先日、あるウェブサイトの翻訳仕事で原文には改行のタグこれが短い1文に3つ入っていたのですが日本語でこれを入れると細切れになって読みづらくなるのでタグを入れな…
朝・昼ご飯兼おやつ。久々にファミマのチョコクロワッサン(貰った)。 温めたのも、冷やしてチョコが硬くなったのも、どちらも美味しい。 少数派だろうけど、自分は冷やご飯や冷えたお弁当やお惣菜も好きなので、池波正太郎が旅館で出されたカツレツを半分残しておいて、翌朝、揚げ油のラードが白く浮き上がるぐらい冷えたのにソースをたっぷりかけて食べるのが美味しいと言っていた気持ちが凄く良く解かる。 小牧山城のつづき。 ここはジョギングをしている人が多いんだな。 夢に向かって挑戦するお山のお相撲さん こまき山。 愛知県出身こまき部屋。番付はどの辺か判らなかった。 ↓ここで紙相撲の台紙をダウンロード出来るよ。 そえ…
月10万円の年金家計簿の出費は、月平均約8万円程度で生活しています。食費を月2万円以内にしたいと思っていて、それが私には結構難しい。食費の中には お菓子・清涼飲料など口に入るものはすべて含みます。ビールなど酒類は 飲みません。清涼飲料もほとんど買わず
先月夫が大学病院で手術・入院をしまして、退院当日はただ病院をあとにするだけで、支払いなどはありませんでした。ドイツではよくある「請求書が後日郵送で届く」というやつです。私が以前別の病院で手術・入院を
奈良県の長谷寺がいかに大きな寺院か。 それは実際に行かなくても、末寺を多く抱える宗派の本山であるとか、歴史的に名高い寺院だということで、ある程度は想像できま…
私は四国霊場や坂東観音霊場、秩父観音霊場、武蔵野観音霊場、関東三十六不動霊場、神仏霊場巡拝の道などをまわっていますが、西国(さいごく)三十三観音札所もまわっ…
【インドネシア】JAL燃料サーチャージ!過去最高価格!ジャカルタ線往復74,800円
日本航空(JAL)が10月、11月発券分の燃料サーチャージを発表しました。国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)は、8~9月発券分を上回り、過去最高を更新しました。運賃よりも高い価格となりそうです。
シンガポールでの新生活、引っ越しの時などに便利なサービスを過去記事からまとめてみました。エアコン業者、カーペットクリーニング、お掃除サービス、引っ越し業者など
ラビスタ草津ヒルズ宿泊記③(大浴場&貸切露天風呂編)~2つの源泉(湯畑源泉と万代鉱源泉)を楽しみました
ラビスタ草津ヒルズでは湯畑源泉、万代鉱源泉、湯川の湯の3つの源泉が楽しめます。大浴場と貸切風呂、客室露天風呂で3つとも堪能しました。ラビスタ草津ヒルズ宿泊記、ラビスタ草津ヒルズ大浴場、ラビスタ草津ヒルズ貸切風呂、草津温泉宿泊記、万代鉱の湯、湯川の湯、湯畑の湯
1年越しで夕顔の実が買えました(祝)!良かったです、ホンマに。 入荷の連絡を受けもうだいぶ出番のなかったスーツケースを持って行き、気合で持って帰りました。 1…
コロナ前に行ったクロアチア&スロベニア旅行。その時お世話になった旅行会社から時々送られて来るパンフレットには最近、海外旅行のプランも増えて来ました。ブログ読ん…
コロナ渦の韓国滞在で不安な3つの要素!1日に2回もエスカレーターを止めた日本人、それは私です!
【コロナ渦の韓国旅行】でのトラブルについて下記、ご質問いただきました。 トラブル.1滞在中のコロナ感染 これは不安ですよね。。。これについてはお答えでき…
ジョークか!? 中国はゼロコロナのため、魚やエビにもPCR検査
中国の厳格なゼロコロナ政策を受け、人・物共通の検査を実施するところも出てきており、魚やエビもPCR検査が義務付けられています。これはジョークではありません。
瀬戸内海に浮かぶ小さな島。『馬島』でグランピング体験をしてきました【1歳&5歳子連れ旅行*2022年8月】
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 田舎の実家に帰省中。 少し足を伸ばして、瀬戸内海に浮かぶ人口10人に満たない小さな島、『馬島(うましま)』へ、小旅行に行ってきました!! なーんにもない、本当に何にもない島なのですが、海を見て、家族でのんびり、食べて飲んで。 とってもゆったり、楽しい時間を過ごすことができました(o^・^o) 今日は、愛媛県今治市『馬島』にある、「GLAMPROOKしまなみ」に宿泊したお話です。 愛媛県今治市*馬島「GLAMPROOKしまなみ」に宿泊。島旅を楽しみました グランピングテント、とってもお洒落です スカイウォークツアーに参加 夕食もとっても美味しかったです お風呂は…
ワット ホン ラタナーラーム ラーチャウォラウィハーン:古代黄金仏を祀る寺院
バンコクで黄金仏といえばチャイナタウンにある「ワット トライミット」が有名ですが、ここ「ワットホンラタナーラームラーチャウォラウィハーン」にも13世紀から15世紀に栄えたスコータイ王朝の仏像が祀られています。 また「ワットホンラタナーラームラーチャウォラウィハーン」は王室管理第2級の寺院に指定されていますので、多くの警察監部や軍人将校、実業家が参拝に訪れるお寺です。 地図 地下鉄イサラバッブ駅から徒歩10分 拝観時間:朝8時から夜6時まで (時間変更があります) 「ワットホンラタナーラームラーチャウォラウィハーン」のあるトンブリ地域はかつてトンブリ王朝があった場所ですので、タクシン王を祀る神社があります。 本殿の入口には金色のカエルが祀られています。 ワット ホンラタナーラームラーチャウォラウィハーンの歴史 「ワットホンラタナーラームラーチャウォラウィハーン」はアユタヤ時代後期の18世紀後半に中国人豪商のホン氏の多額の寄付により建てられました。 そのため建立当初はホン氏の名にちなんで「ワットホンラタナラム」とよばれていました。 また、タクシン王はトンブリ宮殿から近いためにこのお寺を王室
デリバリースタッフのお兄さんが、川で溺れている子供を助けて賞賛!!
8月15日の夜、浙江省中部に位置する永康市にて、 (8月15日晚,在浙江永康,) 一人の子供が散歩中、不注意により川に転落してしまいました。 (一名儿童在散步时不慎掉入江中,) 幸いなことに、ちょうど現場を通りかかったデリバリースタッフのお兄さんが、 川へ飛び込み、子供の命を助けました。 (所幸一名路过的外卖小哥纵身跃入江中,将其救起。) なんと、300mくらいの橋から飛び込んだそう。 このお兄さんの名前は、危田長さん。 (这位外卖小哥叫危田长,) 救出した直後、全身ずぶ濡れのまま現場を去ろうとしていましが、 (当时,刚救完人的他浑身湿透,正准备离开现场。) 子供のお母様は、風邪をこじらせない…
中古マンション床リノベ ビフォーアフター!キッチンリビング玄関よみがえる
中古マンションを購入してから、ずっとやりたかった床のリノベーション。初日朝のハプニングはあったものの、メインエリアのキッチン・リビング・玄関周りがやっとよみがえりました。ビフォーアフター写真とともにご紹介します。
フランス閣僚辞任レベルの竹田さんパパ。東京~パリ~ロサンゼルス・オリンピック。
フランスでルーブル・ゾンビになった我が家話などしていたら、そのフランスの話題が篠原さんの動画に上がってました。 【あづみんコーナー】JOC電通 高橋治之氏タ…