地球2周目
2025年の計画・抱負
世界的クルーズシップ産業の流行
体験した者にしかわからない「豪華客船の闇」
ピースボートの評判と口コミ!『最悪』『怪しい』『帰りたい』と言われる理由と実態を徹底解剖!
【世界一周クルーズ】料金100万円台から乗船できるピースボート。乗らない理由が見つからない
【世界一周クルーズ】一人旅で行くならどのクルーズに乗船するのがおすすめ?
地球一周の旅の通訳だったときの話(16)クルーズ旅行にまつわるエトセトラ
【怪しい?】ピースボート世界一周の船旅は宗教団体?元乗船者が船内生活を解説!
アスペルガー星人の新たな野望。いつかクルーザーで世界一周(@_@)
世界一周女一人旅した時の費用や持ち物のまとめブログ
【体験談】ピースボート世界一周にかかる費用や割引、期間についてのまとめと感想
2023年12月発のピースボートは南太平洋・南米・アフリカを廻る旅
2023年8月発のピースボートの世界一周船の旅は北中米・ヨーロッパを廻る旅まとめ
地球一周の旅の通訳だったときの話(15)バルセロナ+カラフル+映えスポット=ガウディ!!の巻
今年もコチドリ観察中~求愛ディスプレイ!
インバウンド客溢れる駅にビックリ😲花粉漂う河口湖に行ってきました✨
別れ
続・スタ婆、スタバにて“恋の現場”に遭遇する
カードトリックのバッグ KS
ゴールデンウィーク恒例のスーパーGT 富士 決勝!
お礼参り・・・
カトレア.パープラタ v ビニカラー
いつまでも元気で
6年前とお値段変わらずの究極のそば٩(๑> ₃ <)۶ 静岡グルメを堪能した旅も終了〜
本日のトレーニング&ランニング 僅か30分で全身滝汗の上に限界の情け無さ
今更ながら下山メシならぬ下山酒
元・山屋の従姉(^ν^)
神田愛花さんの富士登山の話に笑う:まるで渋谷の頂上(笑)
山の天気(富士山須走口)
3カ国語を話す40代。イタリアと台湾とホングァンホ様と肖战(シャオジャン)と「値下げ」という言葉に弱い。歴史ドラマlove。韓国ミュージカル大好き。
今日はローさん主催で、 企業の人来てもらって、 AR体験。 3Dシミュレーションを、実際の骨に重ね合わせて、ARでプラン通りのラインをひけるという代物。 これは、リン先生。 面白かったです。 準備は大変やけど。 こういった、シミュレーションはトラウマチームとかもやってる。 え?そんなん、シミュレーションみてだいたいの線引けたらええんちゃうの? なんて言いません。 そもそもこういったトライアンドエラーの積み重ねが最終的に見たこともない景色に辿り着くのかもしれない。笑 それを人は、未来と憧れるのだろう。 んでもって、ワークショップは、 ローさんとラボチームの主催。 いろんな素材の骨モデルをつかって…
見た目の美しさと、機能、 あなたならどっちをとりますか? 昔、学生時代にとある先生がいった。 機能を極めれば、それは美しさに繋がると。 はたして本当だろうか? 機能を極めた形が人ならば、人は美しいか? こっからさらに数億年かけてまた進化する?かも?(その前に絶滅する?) 見た目の美しさと機能は、果たして共存できるのだろうか? 結論。 ある程度なら可能。 完全には無理。 では、バランスをとれた位置が最善か? 答えはノー。 人による。
とうとうこんな日が来てしまった。 今日はフェアウェルスピーチの日だ。 実は論文の方に追われてて、この週末に用意する予定だったが、、、 なんと土日に感染性胃腸炎か?と思うほどの下痢をし、マジでそれどころではなかった(´Д` ) もはやずっとベッドの上で死んでいた フェローたちがご飯に行かないか?と誘ってくれたが、無理だった笑 ユージンという仲がいいフェローがいるが、 わざわざ日本への手土産だよと桃園まで会いに来てくれた。 晩飯どうする?と言われたが、わしの腹がまだまだ水だったのでどうしようもなかった。 ここにきて、皮疹がでたり、胃腸炎になったり…やはり海外暮らしは1年くらいが限界? そして、なん…
はじめまして!ユリウスです。 台湾で現地の大学に通いながら、毎日「やるっきゃない!」精神で奮闘中💪🔥 🍜 このブログでは台湾留学・生活のリアル 、旅行じゃわからない台湾の魅力 などをユーモアを交えて発信しています!
コロナ禍での台湾留学の実態をブログにまとめてます。従来とは違った留学に不安な方も多いと思います。このブログでは、ビザ申請などの留学準備から現地での生活まで事細かく記事にしています。台湾留学を考えている方は是非見て下さい
短期決戦!中国語ゼロでも叶えました!台湾 国立大学正規留学合格への道 ~ その時医仁で何をした ~
大阪の台湾の大学留学予備校・医仁中国語学校の公式ブログです。 中国語をゼロからはじめ、半年でHSK5級合格という驚異の成長を見せ、台湾 国立大学への正規留学という夢を叶えた、一人の少年の成功体験記。医仁での日々の学びの様子をご紹介します。
「投資」「台湾留学」「ダイエット」「雑記」と言う「何がしたいんだお前、テーマ絞れ!ドメイン名どうしたんだ?」「いいの!自分が好きな記事を書いていくの」が代名詞のTidy Plusの紹介です。お時間あれば、ちょっと見ていって下さいませ。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)