今日のおうちごはんは貰った醤油ラーメン☆★映画 少年と犬
今さらですが、QRコード決済?
北アフリカの風を感じるモロッコ風フランス料理
4日間の晩ご飯&ダンナの卒業式入学式
ひとりご飯とふたりご飯&逗子にてオペラ椿姫ハイライト
きっと見つかる !今日の献立【2025年 3月号】料理のまとめ
優しいでっしゃろ?
今月は食費を抑える!
連休取って、何してた?
【4/1限定】エントリーで最大P22倍+30%OFFクーポン配布中
今日の主婦飯☆困った時はお餅!
さんまの開きとスイートポテト
価値の下がらない農道ポルシェ『サンバートラックTT2』と筋トレで美ボディを目指す
【反響の高かったレシピ】2025年 3月のランキングベスト10
イチオシのパン屋さん
〖国際線〗の【ファーストクラス】に乗ってみたくありませんか?羽田⇒那覇路線で国際線ファーストクラス機材に乗る旅✈:訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第4回!
羽田空港ラウンジ徹底比較!JALサクララウンジ vs デルタ スカイクラブ
💛苫小牧を半日で楽しめる日帰り旅プラン💛ご当地回転寿司🍣スーパー銭湯♨おすすめルートご紹介✨
博多遠征備忘録
1月初旬その2⑧(JALのA350-900“DREAM SHO JET”)
菜の花と鶴丸
MLB東京シリーズと鎌倉の旅① 「25年ぶりの羽田からの鎌倉へ」
① エアバスA350-1000に乗ってシンガポールへ
ハワイ旅行2025年3月(ラウンジ・機内食)
【店舗/ホテルチェーン】都道府県別ホテルJALシティ店舗数ランキング(2025年3月)
1月初旬その2⑦(JALのB777-300ER)
大谷翔平の二刀流は企業も熱い?投資初心者必見!大谷翔平スポンサー上場企業まとめ
🛩JAL備忘録🛩大谷翔平選手が塗装された「DREAM SHO JET」に遭遇✨最新の運航情報を随時更新🎉
久しぶりの搭乗!~台湾行ってきた~
【JAL】1周年キャンペーンボーナスもらえました!
某国(現在はオーストラリア)で主人と二人暮らし。ひっそりと洋裁(時々その他手芸)をしています。シンプルな服、少しロマンティックなデザインの服が好きです。
世界一住みやすい都市メルボルンで個人ガイドをしています!日々リアルなメルボルン情報をお届け中です!
オーストラリアのメルボルン在住の高校生による雑記ブログです。自分の日常の出来事や、考えていることを書き出します。ブログ人口減ですが、長文で自分を表現するのは素晴らしいと思っています。是非コメントで話しかけてくださると、嬉しいです。
みたらし君が「なんで?」の時期に入りました何をするにも「なんで?」「○○だからだよ」「なんで?」「○○すると、こうなっちゃうでしょ?」「なんで?」疲れるーなん…
L「クレープです♪」今週末もクレープのリクエストで真っ黒ジュースを飲んだ我が家ですLは久々に月一での週末プログラムに参加Lが選んだ本日は公園でランチを食べてM…
はい、タイトルの通りですいつも行くお散歩道に「あれ?あれ、青じそじゃない?」って思って早数日今日、みたらし君と一緒に手袋とアイスが入ってたコンテナ持っていって…
LGPDSAC(四毒抜き+もう二つ抜く)という新たなカテゴリを追加しました
以前チラッと書いた、NLGPDS(No or Less Gluten, Plant oil, Dairy and Sugar)。 それに”アルコール抜き”と”カフェイン抜き”を追加し、とはいえ”No”は、気付かずに含まれている食品もあったりしてやはり難しいので”Less”ということにし、”LGPDSAC”という言葉を作りました。 そんなLGPDSAC食生活(単語が長い・・・苦笑)にまるで反するケーキを食べた後の体調不良は、6日間ほど続くということが判明。 ケーキの破壊力恐るべし。 とは言うものの、7日目以降は調子が良かったのに、十日目かそれくらい以降はまた体調不良が少し..
前回の韓国旅行の後、日本に一時帰国しまして、地元やら関東、関西を旅行したんだけど、急遽友達に誘われた沖繩も行ったので今回は沖縄記事を!!!👏 沖縄は人生2回目。 初めては中学の修学旅行だったので、かなり時間は空いていて記憶も曖昧。 今回はレンタカーを借りて沖縄のいろんなところへ行ってみよう!って感じで大人な旅行。 空港からめんそーれ!でお出迎え。 この日の飛行機は修学旅行の学校が複数と乗り合わせで中々のレア度。 空港に着いてから荷物を待ってたら、なんと空港側のご配慮で一般の人と修学旅行生の荷物は別々にされていたみたいでそれを知らず一生自分らの荷物を学生たちと同じところで待ってた笑 それに気づい…
シートベルト罰金の件、専門医と話してきました。 「もう、払わないと裁判所に行かなきゃいけない段階なのであなたにどうこうしてもらいたいというわけではないのですが・・・」 と、罰金通知などの書類を見せながら話し始めました。 ドクターの見解は、 「パッドなどを痛い部分に当ててシートベルトをするしかないですね。あと、後部座席に乗るしかない?(苦笑)」 まさかこんなことが起こるとは、どうしようもないじゃないか・・・ という感想を持ったようで、終始苦笑いをしていました。 後部座席は、私も 「そうですよねぇ」 と同意しましたが、パッドは、よっぽどフカフカのじゃないとベルト..
高タンパクで低脂質と言ったらやっぱりトウフだろうよ幸いにもLは豆腐好き♪ って!!!またですよ!木曜のクッキングクラスは敵!!皆んなピザトースト作ったけど(L…
みたらし君が「なんで?」の時期に入りました何をするにも「なんで?」「○○だからだよ」「なんで?」「○○すると、こうなっちゃうでしょ?」「なんで?」疲れるーなん…
前回の韓国旅行の後、日本に一時帰国しまして、地元やら関東、関西を旅行したんだけど、急遽友達に誘われた沖繩も行ったので今回は沖縄記事を!!!👏 沖縄は人生2回目。 初めては中学の修学旅行だったので、かなり時間は空いていて記憶も曖昧。 今回はレンタカーを借りて沖縄のいろんなところへ行ってみよう!って感じで大人な旅行。 空港からめんそーれ!でお出迎え。 この日の飛行機は修学旅行の学校が複数と乗り合わせで中々のレア度。 空港に着いてから荷物を待ってたら、なんと空港側のご配慮で一般の人と修学旅行生の荷物は別々にされていたみたいでそれを知らず一生自分らの荷物を学生たちと同じところで待ってた笑 それに気づい…
はい、タイトルの通りですいつも行くお散歩道に「あれ?あれ、青じそじゃない?」って思って早数日今日、みたらし君と一緒に手袋とアイスが入ってたコンテナ持っていって…
L「クレープです♪」今週末もクレープのリクエストで真っ黒ジュースを飲んだ我が家ですLは久々に月一での週末プログラムに参加Lが選んだ本日は公園でランチを食べてM…
LGPDSAC(四毒抜き+もう二つ抜く)という新たなカテゴリを追加しました
以前チラッと書いた、NLGPDS(No or Less Gluten, Plant oil, Dairy and Sugar)。 それに”アルコール抜き”と”カフェイン抜き”を追加し、とはいえ”No”は、気付かずに含まれている食品もあったりしてやはり難しいので”Less”ということにし、”LGPDSAC”という言葉を作りました。 そんなLGPDSAC食生活(単語が長い・・・苦笑)にまるで反するケーキを食べた後の体調不良は、6日間ほど続くということが判明。 ケーキの破壊力恐るべし。 とは言うものの、7日目以降は調子が良かったのに、十日目かそれくらい以降はまた体調不良が少し..
オーストラリアのメルボルン在住の高校生による雑記ブログです。自分の日常の出来事や、考えていることを書き出します。ブログ人口減ですが、長文で自分を表現するのは素晴らしいと思っています。是非コメントで話しかけてくださると、嬉しいです。
メルボルン、オーストラリアで4つのビジネスを持つシングルママ女社長です。お花の仕事、そして日本の素晴らしい伝統的な商品を輸入卸販売など、日々がんばっています。活動は2009年から。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)