海外初心者が行く!子連れでプーケット旅行(小1,小3)
DAY2ピピ島に向けてフェリーで出発⛴️フェリーレポ
子連れプーケット旅-ジャンセイロン タイ土産を買う
子連れプーケット旅-新年の願いを込めてコムローイをあげる
子連れプーケット旅-ナカウィークエンドマーケット
タイで子どもが発熱!コンビニで買える物
子連れプーケット旅-お散歩パトンビーチ
子連れプーケット旅-パトンビーチのランドリー
子連れプーケット旅-プーケットの美味しいレストラン No.6 Restaurant
子連れプーケット旅-セントラルプーケットフローレスタ
子連れプーケット旅-バンザーン生鮮市場
子連れプーケット旅-エデンリゾートアンドヴィラスプーケットパトン 朝食編
子連れプーケット旅-エデンリゾートアンドヴィラスプーケットパトン 施設編
子連れプーケット旅-エデンリゾートアンドヴィラスプーケットパトン お部屋編
子連れプーケット旅-ナイヤンビーチを目指して
スーパー銭湯とインド料理食べ放題
断水ということで日本人会のそばのインド人街のレストランで65種類のスパイスの効いたマッシュルーム
3/19 Punjabi Chole
町田のカレー店【スワディシュト】のカレーセット
3/18 South Park
クッキング パーティ for "Holi Celebration!"
サティー 上大岡店 [港南区] / タンドリーチキンビリヤニセット
3/7 増量
3/13 Aloo Klucha
馬国人列伝 05:ロティチャナイ発祥人
所沢のインド料理店【コバラヘッタ】の2種のカリーライス
2/27 ALOO KULCHA / RAJMA MASALA
3/8 プレーンパラータ
秋葉原のインド料理店【アロマズオブインディア】のランチセット
お台場のインド料理店【ムンバイ】のトリプルカレー
インド歴14年の筆者がインドの楽しい、美味しい、ウザイを語ります。 最近シンガポールに引っ越したので、シンガポールの事やシンガポールの中のインドのお話もご紹介☆
ヤンペル、昨日の夜遅くにザンスカールから帰ってきました。今回、水曜日と日曜日の通行許可日を狙って、往復チャダルロードを利用しての移動でしたが、レーからザンスカール、ザンスカールからレーの両方とも、早朝に出発し、長時間の通行止めや土砂崩れ、落石に見舞われ、なんとか運良く夜11時前ごろにようやく目的地に辿り着くというかなりギリギリの移動となり、帰ってきて開口一番、今年の夏は今まで通りシンゲ峠経由もしくは...
短期間怒涛の一時帰国。不義理してしまったお友だち、ごめんなさい。新年度からは〇〇会社のオクサマから卒業し、残された日々をよりよくする為に、インドでもうちょっと頑張り、奉仕し勉強します。これからのテーマは、よく生きよく死ぬこと。なんでもない、それは地道な暮
日本やインドやシンガポールの役に立ちそうな事や楽しんで頂けそうな事をイラストや写真や動画でお伝えしているブログです くいしんぼうなので時々スイーツ等の写真で飯…
酷暑期に入る前に、次から次へとお祭りてんこ盛りですがムスリムの断食月が終わり、ヒンドゥー教徒の九夜祭のまっただ中、次に控えるのはスィク教徒の大事な巡礼の時...
人参とともに我が家の重要な栄養源となっているのが、昨年秋に収穫して冷凍しておいたトマト。冷凍トマトが一番役に立つのが、トマトソース作り。今回は、フランス人の友人にもらったアンチョビ缶と、自家栽培玉ねぎを使ってトマトソースを作ってみたのですが、最高に美味しく完成し、スパゲティにかけたり、ドリアにしたりして日々楽しんでいます。5時間ほど弱火で煮込んで完成したトマトソース。埋めてあるにんじんは春になって...
たびたび当ブログに登場しつつ、結局挫折を繰り返し、いまだに収穫に至っていない我が家のアスパラガス(アスパラ関連の記事はこちら)。昨年、頼れる友人(実はアメリカ人女性)に種を譲ってもらい、さらにアドバイスもしてもらって再開したアスパラ栽培。友人のアドバイスに従い、ポプラの葉などをかぶせて冬の間完全放置していました。先日ヤンペルのお姉さんと一緒に葉っぱをどかして確認してみたところ・・・厳しい冬の間に地...
子連れバックパッカーインド旅-ムンバイからアーグラー空港、そしてアーグラ市内へ
インドへ帯同してから初めてのインド国内旅行いつもは国際線利用のため出発も到着もターミナル2からですが、国内線のためターミナル1へ向かいました同じ空港ではありま…
おはこんばんちは🙂asliyuukiです。下書きにたまっていた記事を整理中♩世界中が熱狂、日本でも大人気のインドの俳優シャー・ルク・カーン!インド映画を観る女子は必ず通るんではないでしょうか、あの90年代のシャー・ルクの ...
息子が大学時代の仲良し(ほぼ毎日ジムで会ってる子もいる)4人でタイ旅行へ。みんなで飛行機押さえたり、Airbnb取ったりするのにちょくちょくうちで集まった...
【タージマハル探し#05】キリスト教墓地の中にあるレッド・タージ
おはこんばんちは🙂 asliyuukiです。下書きにたまっていた記事を整理中♩タージ・マハルのあるアグラ。そこに赤いタージ・マハルがあるのをご存じですか?タージマハル探し#5は、レッド・タージを訪れました。 ムガル建築意 ...
息子が大学時代の仲良し(ほぼ毎日ジムで会ってる子もいる)4人でタイ旅行へ。みんなで飛行機押さえたり、Airbnb取ったりするのにちょくちょくうちで集まった...
https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/1222 こんにちは^^ 一般社団法人いわはら数秘術協会代表 …
IBF世界フライ級チャンピオンIBF世界Lフライ級チャンピオンアンヘル・アヤラ(メキシコ)矢吹正道(LUSH緑)18勝(8KO)17勝(16KO)4敗写真左側:黒色のトランクスがアヤラ選手。写真右側:白色のトランクスが矢吹選手。ライトフライ級のタイトルを保持したまま1階級上のフライ級のタイトルに挑戦する矢吹選手。勝った場合はどちらかを返上する事になる。1ラウンド:矢吹選手が左ジャブで先手を取る。アヤラ選手は全く見えていない。アヤラ選手も左ジャブから右ボディストレートを返す。矢吹選手は顎を引いて前進、左ジャブから右フック。アヤラ選手が入って来るところに矢吹選手のコンパクトな左フックがカウンターとなりアヤラ選手がダウン。(アヤラ選手:8-10:矢吹選手)2ラウンド:アヤラ選手が左ジャブで前進。矢吹選手は左ジャ...IBF世界フライ級タイトルマッチ
3月の家計簿はざっとこんな感じになりました↓食費:19,027ルピー日用品:16,380ルピー衣類:6,957ルピー住宅費:4,645ルピー自動車:11,16…
たびたび当ブログに登場しつつ、結局挫折を繰り返し、いまだに収穫に至っていない我が家のアスパラガス(アスパラ関連の記事はこちら)。昨年、頼れる友人(実はアメリカ人女性)に種を譲ってもらい、さらにアドバイスもしてもらって再開したアスパラ栽培。友人のアドバイスに従い、ポプラの葉などをかぶせて冬の間完全放置していました。先日ヤンペルのお姉さんと一緒に葉っぱをどかして確認してみたところ・・・厳しい冬の間に地...
京都生まれの大阪育ち。アメリカ留学を経てインドにご縁ができる。好奇心旺盛、ヒンドゥー教もかじるラクトベジタリアン。日印ハーフのママブロガー。サイババアシュラムがあるプッタパルティを拠点に様々な土地を訪れる紀行ブログ。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)