2025GW番外編〜男のパッション会津・喜多方独り旅3
青森県八戸市/ラーメンとジンギスカンの店 加奈さんでジンギスカンを食べて来ました。
鮭の塩麹焼弁当&食い意地
【◯つばき食堂】
大阪天王寺「麺時しゅき」!まろやか白醤油スープとたっぷり具材"白醤油仕立ての中華そば"
相模大野「中華そば くらむ」の限定「昆布水つけ麺」
こぐまんさんで朝ラーメン味噌+小ライス:17回目(旭川市錦町15:2025年67杯目)
八戸市 味のめん匠 八戸らーめんをご紹介!🍜
ラーメン定食@玉龍苑
朝ラー
濃厚鶏白湯そばに沼る!自家製麺らぁ麺 栗ノ木で味わうどろ旨 濃縮スープ
煮干中華あさり「肉煮干そば(大)」
田中そば お台場ダイバーシティフードコート
煮干しの概念が変わる!神楽坂「らぁ麺や 煮干しのRYOMA」で感動の一杯を
丸源ラーメン「肉そば」と「和風肉つけ麺」
移動してる 気持ち、壁側に移動してクルクルまとめたコードの上に 帰ってからどうするのかなと素朴な疑問を持ち、敢えて洗濯もせずそのままにしてみた翌日もこんなだっ…
10年ぶりに日本に一時帰国して来ましたが、東京は規制がうるさくなって大変でした。 タバコは吸うところが無く、ホテルはダメ・道ではダメ・公園でもダメ・吸うと罰金2,000円。どこで吸えばイイのか?しかも値段が高い。毒タバコの、わかばが500円。 ゴミも捨てられず、ゴミ箱も無い...
近所のスーパーKauflandにあるお総菜屋さん 平日は20時以降日曜は19時半以降50%オフ 今回は5点のお買い上げ ビーンズスープにソーセージ日本でい…
移動してる 気持ち、壁側に移動してクルクルまとめたコードの上に 帰ってからどうするのかなと素朴な疑問を持ち、敢えて洗濯もせずそのままにしてみた翌日もこんなだっ…
バスもトラムもスト継続中 今日で4日目…今のところ使うことないんだけど、 学校に通っている時だったらどうなっていたんだろう全部マークで運休中 ブルガによると、…
5月の大型連休に大阪で開催されていたトミカ博に行ってきました。ということで、備忘録。 現在2歳半の息子、絶賛ミニカーのおもちゃに夢中。少しずつ集めたトミカもすでに十数台。 トミカ博へ 大混雑が予想されるイベントに2歳児を連れて行って、果たして楽しんでくれるか後ろ向きな気持ちのほうが大きかったのですが、ミニカーに夢中な今、連れて行ってあげたい気持ちが勝りました。 会場は主に、展示ブース、アトラクションブース、物販ブースに分かれていました。 展示ブースは大量のトミカで作られたジオラマや、フォトパネルなど。リモコンのようにレーザーを的に当てて、サイレンを鳴らしたりする、トミカビームなる仕掛けがあちこちに。 もちろん、トミカビーム用のトミカが売ってあるので、子供たちは個そのトミカを片手に展示を回る。 アトラクションブースはパーツを自分で選んでトミカを作る、トミカ組み立て工場。(別途料金要)ステージと新商品の試供場。 物販のブースには、トミカのおもちゃや Tシャツなどの被服にお弁当箱などの日用品なども並んでいました。 特にイベント限定のトミカは購入制限がかかっていて、子供から大人までとにかくごった返していた会場。 事前にルールを決めて 欲しいものを買い与えると際限ないので、主人と買うのはトミカのミニカー3つまでと決めて、息子にも事前に欲しい車を3つまで買ってあげると説明して物販ブースへ。 一通り売り場の商品を見て、「これが欲しい」と指を指して言う息子。 あれもこれも欲しいとぐずって泣くことなく、息子に欲しいと言われた3つのトミカを購入しました。 彼が真っ先に欲しいと言ったのはドキンちゃんのスポーツカー。 トミカの世界を満喫 会場横にはレストランやカフェ数店ありましたが、混雑回避のため、お天気も良かったので、コンビニで購入したもので済ませました。 再入場も可能なので、何だかんだ一日遊んで過ごせたトミカ博。 とにかく人が多い、2〜4歳が多い印象で走り回っている子もいるし、クズって大泣きしている子もいました。 帰宅後、息子は新しく手に入れたトミカを他のミニカーたちに仲間入りさせていました。 意味があるか分からないけれど、息子が好きなもので終日笑顔で過ごして満喫してくれたようで、母は達成感でいっぱいになりました。
10年ぶりに日本に一時帰国して来ましたが、東京は規制がうるさくなって大変でした。 タバコは吸うところが無く、ホテルはダメ・道ではダメ・公園でもダメ・吸うと罰金2,000円。どこで吸えばイイのか?しかも値段が高い。毒タバコの、わかばが500円。 ゴミも捨てられず、ゴミ箱も無い...
Pozdrav zo Slovenska! スロバキアからこんにちは!
2022年にスロバキア人の夫と結婚し、首都ブラチスラバに移住しました。スロバキア・中欧に興味がある方、スロバキアに引っ越す予定のある方などにスロバキアでの暮らしをシェアしています。
ハンガリー在住の歴史研究者が書くブログ。テーマを決めて歩く中・東欧街歩きの提案や、ブダペストの街の歴史、ブダペストのおすすめの情報などを書いています。雑記では、趣味の東欧・北欧食器のことについても書きたいなと思っています。
結婚により住むことになったのはスロバキア?! 日々のことや好きなことについて書いていきます。 スロバキア語がわからないので日々奮闘中。 たまにイタリアの話題も?!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)