カンボジアの他人の手書きの離婚届
新たな小さな英雄が誕生しました。
大阪・関西万博 予約無しで突撃したパビリオンその1
イランイランって何?
【危険】タイのパタヤでバクラが中国人に臓器を摘出される!健康ならおっさんでも要注意!
熱帯の箱庭のイランイランと、ハイビスカス達と、ブーゲンビリア、ライムの子供
【カンボジアニュース】中国支援で改修のリアム海軍基地に、海上自衛隊艦船が入港
カンボジア国内銀行から海外にお金を移動する方法!キャッシュバック特典付き
【危険】トランプ関税で東南アジアのベトナムやタイカンボジアは悲惨!
カシューナッツ。
世界遺産アンコールワットを走る!アンコールワット国際ハーフマラソンに参加しました
世界の料理カンボジア編:モオン・アン&カリー・モアン ~ カンボジアの鶏料理 in 町田 byふすまぱんブログ
【カンボジア】プノンペン空港で朝ごはん “ブルーパンプキン/Blue Pumpkin”
【カンボジア】プノンペンでおすすめの猫カフェ “Slo Brew”
【プノンペン】イオン2から徒歩圏内の激安!韓国バー “Soju Bar”
カンボジアの他人の手書きの離婚届
イランイランって何?
熱帯の箱庭のイランイランと、ハイビスカス達と、ブーゲンビリア、ライムの子供
シェムリアップ露店靴屋で売ってるスキー靴一式😨
今完成した私のタイルアート🎨、DRAGONです🐉😇
プノンペン 人気最新ファッション
シェムリアップ地元民の浮浪者(ルンペン?ホームレス)か??
ガパオ
パンニャカイ463g非売品
おっ! 出たあ
アラミス輸入したら税金が高かった😨
日本を牛耳る大阪税関より、大麻一年分プレゼント!(笑い)
大阪税関の社名プレート作って置いたの誰?🙋♂️
えっ? スマート1週間1,5$×4=月6ドル
絶滅危惧天然記念物 今夜は最高:岸部シロー など
【カンボジアニュース】児童婚と10代の妊娠防止、政府が行動計画策定へ
現代ビジネス記事『詐欺容疑で拘束された元関東連合メンバーが東南アジアで送っていた異様な豪遊生活』を読んでの感想
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】大阪万博カンボジア館が開館 カオ・キムホンASEAN事務総長がテープカット
【カンボジアニュース】エア・カンボジアが4月30日から大阪(関西)に就航予定
【カンボジアニュース】野焼きにより大気汚染が激化/観光地シェムリアップでも/一部学校は屋外活動を中止
【カンボジアニュース】H5N1型鳥インフルエンザで成人男性が死亡
【カンボジアニュース】アメリカ海軍艦艇がカンボジアに寄港か
【カンボジアニュース】昨年拘束のアンロンベン拠点の特殊詐欺で4人が再逮捕
【雑文】国家公安委員会の「マネロン」年次調査書に「トクリュウ」を初記載、犯罪収益を海外に持ち出して洗浄と指摘
【カンボジアニュース】TBSがカンボジア政府と提携か
【雑文】過去の報道から新たに浮き彫りになる、反社とカンボジアのつながりの一角
【カンボジアニュース】シェムリアップでオタワ条約第5回検討会議が開催
【雑文】闇バイト=トクリュウ=暴力団=フィリピンそしてカンボジア(NHK、新潮などの報道を見ての感想)
【雑文】カンボジアに住む日本人の光と影
プノンペンに住み、生活の中で困った事を同じ様な環境の人や旅行に来る人に知って欲しいと思いSNSが苦手で今まで遠ざかっていましたが移住を機に始めさせていただきました。食生活や文化に触れながら、大好きな旅行、食べ物、お酒についても書いてます。
人生の半分以上をカンボジアで過ごし、セミリタイヤした今もカンボジアで暮らすおじさんの備忘録。 カンボジアについて、ふと興味を持ったことを書き記します。歴史、文化、食、流行などなど。
北朝鮮友好促進!拉致被害者冒とくのカンボジア日本人会会長小市琢磨を『救う会』に告発!
カンボジア日本人会会長 小市琢磨=音速丸は、『米朝協議決裂 友好促進』と北朝鮮レストランでの遊興投稿を削除していなかった
今日は、7日(水)です。 朝からカンカン照りです。いや、暑いです。 カンボジアの情報誌に寄りますと、今年の雨季は早く来ると、予想されてましたが、何の何の未だ未だ、暑いですわ。 余り良い天気なので、洗濯をしょうと思います。 ベッドのタオルケットや、肌着、Tシャツを洗います。タ...
今日は、7日(水)です。 お気に入りのAちゃんが、夕方に我が家にやって来ます。今は、田舎から帰って来て、家で寝ております。夕方に会う約束ですが、時間を決めておりません。 私の住んでいる下町は、午後5時を過ぎますと、大渋滞します。それをちょっと気にしております。 Aちゃんが、...
不正受給!カンボジア日本人会会長小市琢磨逮捕へ!虚偽住民登録者の氏名公開!
29年間オレオレ社長詐欺 カンボジア日本人会会長 小市琢磨=音速丸 また私の娘にちょっかいかけてきました。懲りないですね
昨日は日曜日なのでお昼は実家でノムバンチョッ(ク)でした魚のスープは鍋いっぱい米粉の麺の量は3.5kg具材はキャベツ、睡蓮の茎、きゅうりプカースナオという黄色…
カンボジアPKOの高田警視追悼 1993年武装グループが殺害
カンボジアで国連平和維持活動(PKO)に参加していた岡山県警警視、高田晴行さん(当時警部補、33歳)が武装集団に殺害された事件から32年となりました。5月1日、カンボジアで追悼行事が行われました。1993年5月4日昼過ぎ、タイ国境に近いカンボジア北西部のバンテイメンチェイ州アンピル村で、同村に駐在している国連カンボジア暫定統治機構の日本人文民警察官5人が、オランダ海兵隊UNTAC部隊の護衛を受け、国道691号をパトロール巡回中に、ポルポト派とみられる身元不明の武装ゲリラに襲撃されました。10人程度とみられる武装ゲリラは、先頭車両を対戦車ロケット弾で攻撃し、車列が停止すると、自動小銃で一斉射撃をしたとのことです。オランダ海兵隊も応戦しましたが、現場で高田警部補が死亡、他の4人の日本人文民警察官も重傷を負い、...カンボジアPKOの高田警視追悼1993年武装グループが殺害
マレーシア土産で貰ったチョコ同じ東南アジアならありそうで見たことなかった メルティーキッスみたいな感じ。 開けてみたら東南アジアはあるあるチョコ溶けてた …
今日は仏誕節(ヴィサック・ボーチア)でカンボジアの祝祭日です。満月にあたる日になるので、毎年日にちが変わりますが、今年は5月11日です。 この日は、仏陀の誕生、悟り、そして涅槃を祝う日です。 釈迦が生誕、大悟、入滅した重要な日であるとされており、同じ日に起こった3つの奇跡へ想いを馳せ、釈迦の徳に対して礼拝するための儀式が行われます。カンボジア全土のお寺あは、参拝客で朝から晩まで賑わっています。 地域によって異なりますが、ランタンに願いを書いて飛ばすなど、様々な催しが行われます。日本では、灌仏会や花祭りとして馴染みがあるかもしれません。 当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参
【カンボジア経済】政府がシハヌークビルへの投資を後押し!!税制優遇で建設再始動へ
カンボジア政府は、プレア・シハヌーク州(シハヌークビル)への投資を促進するため、同州で停滞している建設プロジェクトに対して、固定資産税の免除を2028年末まで継続すると発表しました。これは「2024年特別プログラム」の一環で、2016年以降...
カンボジアの他人の手書きの離婚届(Facebook)→https://web.facebook.com/share/p/1HH5iz52cR/カンボジアの他人の手書きの離婚届
セントラルマーケットへ寄った後年が明け、ようやくワットプノンへ行ってきましたニューイヤーの時は近くまで来てたけど、ワットプノン周辺は混むし人多すぎて電波悪い…
チョムリアップスォ カンボジアのいいところの一つ 果物がいつでも美味しくわりと安く食べられること 3月末くらいから旬なのがマンゴー 年がら年中、食べているけど一番、今が安く食べられる クマエ(カンボジア人)が好きなのは青いマンゴー 熟していない硬くて甘くないマンゴー ムテオ...
今日は、7日(水)です。 お気に入りのAちゃんが、夕方に我が家にやって来ます。今は、田舎から帰って来て、家で寝ております。夕方に会う約束ですが、時間を決めておりません。 私の住んでいる下町は、午後5時を過ぎますと、大渋滞します。それをちょっと気にしております。 Aちゃんが、...
【カンボジアニュース】小規模事業向け融資の不良債権率は増加し9.0%、建設向けでは21.0%に
カンボジア信用機構(CBC)は、消費者信用指標と小規模事業信用指標の四半期報告(2025年第1四半期)を発表しました(写真①)。CBCは、多重債務者を防止する目的で、金融機関から集めた信用情報を集積し、貸付審査にその情報を提供しています。 写真① 発表によると今期(2025年3月末時点)の小規模事業向け融資の残高は352億4,000万米ドル(約5兆1,000億円)となり、前期(24年末)比から0.3%の微増に留まっています。 注目されている不良債権については、個人向けの不良債権比率は、前期の6.24%から今期7.07%(写真②)に、また小規模事業の不良債権比率は前期の8.3%から今期
【カンボジア経済】政府がシハヌークビルへの投資を後押し!!税制優遇で建設再始動へ
カンボジア政府は、プレア・シハヌーク州(シハヌークビル)への投資を促進するため、同州で停滞している建設プロジェクトに対して、固定資産税の免除を2028年末まで継続すると発表しました。これは「2024年特別プログラム」の一環で、2016年以降...
今まで他のブログで不定期に東南アジアに関する記事を投稿してきましたが、この度還暦を迎えたこともあり、心機一転、新しくゼロから始めようと古いブログを全て削除してのスタートとなりました。どうか長い目で見守っていただければ幸いです。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)