☆Targetで可愛いもの探し♡フレーバー付きホイップで自作ドリンク☆
☆初めてのウイグル料理レストラン♡Xinjian Cuisine☆
なんか最近の我が家、ファンタジーワールド化してない?
ワンコと一緒にサンフランシスコ湾を眺めながら散歩
ふわふわ新雪で大疾走♪ワンコ大喜び♪レイクタホにてスキー
トレーダージョーズで見つけた絶品ワイン!おすすめランキング10選
アメリカでひな祭り2025|Hinamatsuri – Celebrate Girls’ Day in the U.S.
アメリカ・コストコ・おすすめのヘルシーお菓子|Healthy CHOCOLATE CHIA COOKIES from Love+Chew available at Costco
新色!大人気 トレジョ・ミニ保冷バッグ|Viral Trader Joe’s mini insulated tote is back!
子連れサンフランシスコ観光|San Francisco Sightseeing with Kids
レイクタホにて気分爽快スキー♪でもワンコの雪遊びは!?
大人気!トレジョのエコバッグ|Trader Joe’s viral bag series!
アメリカでワンプレートおせち2025|Osechi, Japanese New Year’s Cuisine
子連れサンフランシスコ・チャイナタウン観光|Chinatown tour in San Francisco with Kids
静岡県的な!?
【お父さん奮闘記】困ったら玉ねぎ。なんとかなる。
ごあいさつ
歯を見れば判る?
アメリカのコストコ(COSTCO)、値札に*や.97がある理由と記号の意味をゆるっと調べてみた
【お父さん奮闘記】野菜嫌いの娘もパクパク!カイワレ×ハムのサラダ。
明日のお楽しみ
【アメリカでの出産体験記】AYA世代の癌!妊娠と同時に見つかる子宮頸がん
【アメリカでの出産体験記】妊活から妊娠発覚までの経緯について
イースターの朝、ドッグランは…
【シアトルのおすすめホテル】Pali Hotel Seattle 宿泊レビュー
実用的で喜ばれる誕生日プレゼント|18歳の娘に贈ったマネーギフトボックス
結膜炎【Pink Eye/Conjuctivitis】になった。アメリカの病院選び
【お父さん奮闘記】牛丼風どんぶりは、割り下さえあれば勝ち確定!
50代からの“わたし“を整える アメリカ生活x遠距離介護
’25 1月 フロリダの旅 ⑬ / ディズニー・スプリングス
テキサス版お花見はブルーボネットでピクニック
オースティンで40年!継続は力なり
テキサス最大の10kmレースはCAP10K!今年は24,000人
日本とオースティンを繋いで講演会
お相撲の全米大会が開催されたよ
羽織袴でオペラ
オラオラ!カンクンで骨休め(バケーション完結編)
集まれオースティンのトルコ人
SXSWでドクターシミ
オラオラ!カンクンで骨休め(2時間でリゾート編)
6:00からダンス!Cowboy Breakfast 2025
小規模私設エイドが大活躍!Cowtown Marathon 2025
Austin Marathon 2025!の前にラザニア
オースティンでAJC新年会2025
キムチはオースティンよりダラス
アメリカ生活約23年の起業家。 アトランタから日常生活とビジネスに 役に立つ情報を発信しています。 車、家、学校、医者等の手続き、職場の悩みなどの困りごとの解決にお役に立てるよう発信しています。
1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチ、そしてオンラインビジネスを運営しています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!
Aloha Nui Loa - Precious Happiness
人生の3分の2をハワイで暮らすやすみんの日常生活のあれやこれやの日記です。 アメショのチキとガーデニング、料理、食べ歩き、ハイキング、ランニングが大好き 是非、お気軽に遊びに来て下さいませ。
我が家が住んでいるエリアは長年 競争相手がいなくてテレビもネットもある企業がほぼ独占化だからサービス悪いわ、金額高いわ、不満がいっぱいでもね、オンラインで仕事している家族もいるから変えて、もし繋がらなかったら…スピードが遅かったら…となかなか我が家も改革
初めての方は 自己紹介 家と言うのは 住み続けるとやっぱりどこかしら 悪くなってくるようで。 あちらこちら ガタが来て修理に終われるようになってきまし…
母ちゃん、日本に一時帰国してました😅 今回ほど疲れた日本滞在はなかったかも💦 一週間でミッションが三つあって、息子と一緒💦💦ご飯の支度はしてあげなければならず、彼の希望に添えるようにアレンジしたりと、予定外の出費😑 極め付けは、お台場から秋
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介ただ今日本に一時帰国中です♪ 今度はもう一人の姉ヒトデ姉さんち…
今年のイースターもアイオワ州に住む2歳違いの妹夫婦の家に親戚友人が30人ほど集まった。ミシシッピー川に架かる橋を超えると隣のアイオワ州にはいる。ガソリン税がイリノイ州より安いアイオワはどのガススタも1ガロン2ドル代だった。私達が住む街より50セントは安い。イースターの会食は義理妹夫婦のガレージで飲んで食べてガヤガヤ。この地方で人気のカードゲームユーカー(Euchre)をしたり30歳になる姪っ子の誕生日も祝って笑いの絶えない数時間を過ごした。会食に来ていた3人の義理妹たちとは5月のはじめにあるミズーリ州に住む姪の結婚式でまた一緒になる。結婚式に着る服やどんな観光をするかとかそんな話もこの日出て準備にモタモタしている自分に苦笑。思ったより皆フォーマルな服装をするのに驚いた。モタモタしていると言うともう一つある...イースターと名誉飛行
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介ただ今日本に一時帰国中です♪昨日の記事でヒトデ姉さんとランチを…
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね4月21日、月曜日。イースター(復活祭)の週末も終わって、日常が始まりました。ヤスミンさんはクリスチャンでもなく、小さな子供もいないのでエッグ・ハンティングとか教会に行ったりということは全くないのですが・・・この1週間、現・米国大統領(以降 トラ表記)のしでかしは、見ても見ぬフリをしていました。何故ならグッタリとするから(苦笑)だって、...
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 前回 ほんといみわかんない。ということで自分でカーテン買ってきた。ウォルマー
先日、待ちに待った終の住処の引き渡しがありました! そして、一条工務店恒例のテープカットも漏れなく経験する事ができました。あの金色のハサミは、切れ味抜群でした。 当日は、営業さんと現場監督さんから色々な説明を受けたのですが、その内の90%を忘れ去る自信があります。後日、鬼の様な量の取説と格闘しながら、最新設備を使いこなして行こうかと思っています。 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中家建(家づくり)の情報コミュニティ
おはようございます。 さて、楽しかったワラワラ滞在を終える朝。昨日のパンケーキカフェがとっても気に入った私共は、今朝もまたお邪魔さま。 パンケーキのソーセージ包み(私)ふわわカリのオムレツ(ぱぱ) このオムレツ、オムレツにしたとにオーブンで焼くそうで、外側がこんがり、中はふわっふわの絶品でした。 さて、ワラワラを後にして さようなら、また来るからね ワシントン州とオレゴン州の境目 Stateline ま、命名よねえ。 この日は、ワラワラとソルトレークシティーのちょうど真ん中くらいにある、アイダホ州ボイジー市へ こんあ風景を見ながら ボイジー市にも何度か滞在しておりまして、楽しみにしているのが公…
すっきりと晴れ渡る空とは程遠い、どよんとした曇り空です。 猫達も曇りの日になると寝ている時間が長くなっているように感じます。 と思って調べたら曇りの日に寝る猫…
やっぱ腰がかなりヤバイ・・・。 と言うわけで本日は仕事の後は寝て過ごすことに。 トホホ~。 動くと楽になるような気がしたからここ数日フツーに運動しちゃったけど…
「人生は選択の連続である」はシェークスピアの戯曲「ハムレット」の中での言葉ですが、私も最近選択する事が増えている。 先ずは今までライドシェアーはUber を使っていたが、最近プラスが激上りで不満。 調べるとドライバー不足だそうだ。 Uber はLAの家に帰る特に良く使ってい...
塩レモンの爽やかさと鶏肉の旨みが絶妙!スウィートチリとナンプラーで仕上げるアジアン風レシピ。作り置きやアレンジも◎
アメリカ在住30年、50代。成人した子供二人。リタイア後、日本とアメリカ二拠点での生活を楽しみ、今まで行きたかった世界各地に旅行を計画中。アメリカ生活の日々のちょっとした情報をシェアすることで、少しでもどなたかの役に立てたら幸いです。
ニュージャージー駐妻LIFE~アメリカの子育て&生活応援サイト~
アメリカ・ニュージャージー州在住の2度目の駐妻が、自分の経験&先輩たちから受け継いだアメリカで生き抜く知恵を後世に伝えるべく、日々執筆中! 渡米準備、アメリカでの子育て、英語学習、米国内外旅行、NJ,NYローカル情報(学校、レストラン)
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)