【サンフランシスコ現地ガイド】男性1名様ビジネストリップの合間の自由時間にシリコンバレーツアー♪
ひとりライブハウスへ★ちょいモヤと気づき
【サンフランシスコ現地ガイド】ナパワイナリーツアー★オーパスワン・ケンゾーにご案内しました!
キレイな光の玉・波動・自然との共鳴♡
【サンフランシスコ現地ガイド】世界中にファンを持つファイン陶器ブランド★ヒースセラミックス
【サンフランシスコ現地ガイド】オラクルパーク野球観戦★行き方・持ち込めるもの・不可なもの
【サンフランシスコレストラン】くら寿司★ストーンズタウンショッピングセンター内
ショック!悲しい(泣)久しぶりに感じた理不尽な体験〜からの気分転換
【サンフランシスコ現地ガイド】乗り継ぎ滞在2日間ツアー★無人運転手車・ケーブルカー・観光・送迎!
アメリカでもっとも健康的な都市はどこ?
【サンフランシスコ現地ガイド】メキシコからアメリカへ旅行★ 20代男性1名様をご案内しました!
【サンフランシスコ現地ガイド】BE FIRST・ワンオクロックのライブ一緒に行きませんか?
【サンフランシスコ現地ガイド】無人ドライバー自動運転タクシー&市内観光プライベートツアー♪
ずっと気になってたSan Francisco Bay Coffee、ついにお迎え!コストコで見つけたRainforest Blendを飲んでみた
あの華やかだった街が今…サンフランシスコ百貨店の“閉店ラッシュ”に思うこと
ユスラウメが初めてふくろみ病にかかりました
巨峰も成長中
早くも…梅の実
ネーブルオレンジの接ぎ木 その後
ミカンが・・おいしくて・・カンドー♬
もぎのこされた柿の実いよいよ赤く
簡単な野鳥対策→8年目ブルーベリーの果実収穫→イソヒヨの成長+熱中症予防2024
『食べて植えた種から枇杷の実なりました♪』と『おいなりさんのお弁当』
『5月と6月の庭の記録』と『ベビーほたての炊き込みご飯のお弁当』
春季ラズベリー果実は野鳥へ→ブルーベリー・葡萄の実成り+究極の害虫対策2024
果樹を買ってみた
チェリモヤ苗木の植え替えとライムの軽剪定
チェリモヤが開花
イチジクの結実 / 鉢植えと地植えの違い
リンゴの結実
アメリカ生活約23年の起業家。 アトランタから日常生活とビジネスに 役に立つ情報を発信しています。 車、家、学校、医者等の手続き、職場の悩みなどの困りごとの解決にお役に立てるよう発信しています。
1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチ、そしてオンラインビジネスを運営しています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!
Aloha Nui Loa - Precious Happiness
人生の3分の2をハワイで暮らすやすみんの日常生活のあれやこれやの日記です。 アメショのチキとガーデニング、料理、食べ歩き、ハイキング、ランニングが大好き 是非、お気軽に遊びに来て下さいませ。
私が参加しているガーデンクラブでは最も大きな資金集めとなるプラントセールを毎年5月に開く。売る苗の殆どは人々の庭から分けてもらったものでその株分け作業に会員が出向く事もある。私が働くベーカリーでドーナツを担当している60代のナツヨさんが家のホスタが大きくなり過ぎていると話していたのでプラントセールの話をし、分けてもらえないか頼むとなんとこんなにも沢山のホスタをそれも彼女一人で堀りあげ、それぞれポットに入れてくれたんです。株分けを彼女と一緒にするつもりだった私はこれにはびっくり!私は人の為に、ここまで出来ない。母の日にモスローズを庭に植える作業をしたんですが作業中、ローバックは痛むし、汗が額から流れ落ちるしで苦痛が大きかった事を思い出しそれより何倍もシンドイ作業をしてくれたナツヨさんには本当に感謝の言葉もな...感謝の言葉もない
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介前回の記事『パステルトートとアメリカ…
ニュースで食品の1/3ルールの話題何だろうと聞いていたら大手スーパーは賞味期限が1/3過ぎたものは仕入れない、それが独占禁止法に触れるとか賞味期限ねえ…昨日もデパ地下で大好きな生菓子見つけてお土産に!と思いながら賞味期限を見たら帰国日前に切れちゃう…残念と思
初めての方は 自己紹介 Happy Mother's Day 日曜日は 母の日でしたね🌸 私は すこぶる花粉症ですのでお花は 丁重にお断りしておりま…
母の日2025 - Happy Mother's Day!
Happy Mother's Day!5月11日は、母の日でしたね。嫁氏に、ランチでもしに行こうか?なんて話をしていたのですが、嫁氏のお友達から「ランチイベントをやるので来ない?」と誘われたとのことで、子供たちはお留守番で、夫婦で行ってきました。場所は、イタリアンレストラン。レストランのパティオを貸し切っての母の日イベント。まずはイタリアンのお料理に舌鼓。真っ昼間ですし、お酒は出ないのですが、お料理は美味しかったです。...
私は、夜はぐっすり眠りたいので、どんなに疲れていても、基本昼寝はしない。 その方が、夜よく眠れる。 のはずが、 疲れているときに限って、かえって眠れないことがよくある。 疲れているなあと思っても、 きつくても歩きに行ったり、ジムへ行ったりして自分を追い込んで、 さあ、今日は...
久々のホームランだった外食、グアム母ちゃんも皆んなが大満足👌
昨日のMother’s Dayの外食ランチ、 『美味しかった〜😆❣️❣️❣️❣️』 と叫んでみたくなる程、ホームランでした👌👌👌👌 中々ないですもん、この感覚😊 美味しいもん食べれたら、幸せに直行・直球🤣❤️ 写真見るだけで分かりますねー、
うわ〜、今回もド派手ですなぁ(笑)。アメリカで季節のお祝いごとがあると、スーパーマーケットではソレに合わせたカップケーキやパイなどを売り出します。独立記念日などの国民の祝日から、スーパーボウルのようなイベントまで、その日が近づいてくると、とにかくド派手なカップケーキやパイがお店に並びます。ということで、母の日にも同じような光景が。いやぁ…、派手ですなぁ!黄色やピンク、おめでたい原色が並んでおります...
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介今回も現在のニューヨークの話題です。昨日は母の日でし…
※私が見たのは「皆既日食」ではなく「金環日食」(月が遠い位置なので太陽の輪が見える)だったようです。マンガを描き終えてから調べて知ったのですが、記事はこのままにしますm(__)m暗闇ではない、未明の空に似ている暗い青空に浮かぶ、細くキラキラした神秘的な天空の
部屋の鍵が開かずに大騒ぎしてる間、ずーっと冷房を入れっぱなしだったもんで、ようやく鍵が開いたころにはすっかり部屋も身体も冷え冷えだったことに後になってから気づ…
まるで森の中に乱咲きしているかのような花たちですが、整備された公園の歩道のすぐ脇w どこもかしこも花盛り。ホンネは退屈なウォーキングも、花を見かけるだけで…
忘れないうちに続き。。(すでに挫折しそう.) 〜〜翌日は奈良へ足を延ばしました。 近鉄の京都駅構内のshopにファミちゃんグッズ発見♡ 天王寺動物園とのコラ…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
イラっとするクラスメート 我が家は、いわゆる中流階級で一般庶民の住んでいるエリアに住んでいます。娘の学校も近所の公立学校なのですが、学校というかコミュニティ…
アメリカ在住30年、50代。成人した子供二人。リタイア後、日本とアメリカ二拠点での生活を楽しみ、今まで行きたかった世界各地に旅行を計画中。アメリカ生活の日々のちょっとした情報をシェアすることで、少しでもどなたかの役に立てたら幸いです。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)