緑茶・紅茶・烏龍茶どれも同じ茶葉!新茶の甘みを楽しむ八女茶
井之頭が行ったってよ★ おゆすき観光 @ 長崎県五島市 堂崎教会 映画 孤独のグルメのロケ地だよ
【想い出】3月23日|熊本大学、高校野球、青年団、サークル、大分トリニータ、大分、熊本etc.
【穴場】宇宙からのプレゼント!?大分県津久見市「網代島」は、カラフルな地質!
ここに来たくて宮崎まで来たまである…そんなお店/九州1周旅8
2024年総集編 熊本・黒川温泉 夢竜胆
福岡市博物館完全ガイド:見逃せないおすすめ観光スポットと魅力を徹底解説!
2024年総集編 居酒屋シリーズ 熊本・初鮮
地震の影響とサンメッセと領域展開と/九州変則的に1周・親子旅7
【春近し】大分県竹田市「岡藩城下町ひなまつり」は、予想以上に豪華で笑顔になれる✨
今回の旅で妻の本気を見た…!/九州変則的に1周・親子車中泊旅6
ビビオトゲンコトチャン家の冬休み 帰路につく
2024年総集編 熊本から大分へ 第10~12日目
ビビオトゲンコトチャン家の冬休み 福岡で過ごす その②
【イタ飯】正月料理も飽きたんでGrasso胖肚子•小餐館でイタリアン
日本を破った人気急上昇の台湾プロ野球、台湾の政治家が日本のドーム球場を相次いで訪問するわけ
【富邦悍將】今シーズン初の新荘棒球場行ったらつい出来心で買ってしもた
【西武ライオンズデー】デジイチも持って行かず飲み中心だったんで軽く流します~台風休み明け南部遠征2日目
(株)西武ライオンズ「商売する気があるの?」と思ったこと~
【日台チア】台南棒球場で日本人2人チア撮影して飲み屋TIARAで〆~6月1泊2日台南遠征1日目
【葉保弟応援動画】チアの前にチアという大盤振る舞いな高雄台鋼ホークスホーム戦~5月1泊2日南部乗り鉄遠征1日目
【チア動画】高雄澄清湖棒球場で台湾6番目の新チームTSG台鋼ホークス(チア)戦初観戦【前編】~5月1泊2日南部乗り鉄遠征1日目
また酒田日本料理で高雄友人たちと和食会食~4月4泊5日中南部遠征3日目
【日本人チア動画】台湾プロ野球初のレギュラー日本人チア激写して台湾鉄路区間車で帰る~4月3泊4日南部遠征2日目
【台南棒球場前編】台南棒球場で今シリーズ初観戦&初撮影~4月3泊4日南部遠征2日目
【紅麹?】台北ドーム帰りに二師兄肉羹專賣店でとろみスープと小皿ディナー
2回目の台北大巨蛋(台北ドーム)行ったら内野熱區(ステージ席)ガラガラだった
【鉄板焼】樂天人気がた落ち?で台北ドーム戦熱區も前日に余裕で買えた
【既報ながら】清明節4連休前日に花蓮で震度6強の大地震
【初台北ドーム後編】初めてづくしの台北大巨蛋(台北ドーム)エクスプローラ(探検)へ
【ブログ紹介】
可愛いエピソード、ありがとうございます♪
紹介ありがとうございます♪ アイロンビーズ☆六角L結合+歯科★チワパグ♪
また出会ってしまった
最高のジュース見つけた!
シニア健康講座
人を見る目
鳥さんたちのAIイラスト。
【ラグジュアリーカード アンバサダー紹介リンクまとめ】アンバサダー紹介リンクからの申し込みで最大50000ポイントの特典付き。質問がある場合は営業の方をご紹介可能!
ん十年お正月は忙しい~ 朝食 晩ご飯
彼女紹介します! 朝食 晩ご飯 買物
シルベスター・スタローン:トランプ大統領を紹介
#今日のおやつはこれ
Xのフォロワー様のYouTubeを紹介します✨
【無印良品週間】こんなん買いました✨
【洋】台北:サラダバーやドリンクバーが付いてる洋食屋「横濱牛排 Yokohama Steakhouse」@南京復興
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日いきなり「ハンバーグ食べたい」神が降臨してきまして、仕事帰りにずっと気になっていた【横濱牛排 Yokohama Steakhouse】に行ってきました! ここ、スカイラーク系列のお店なんですね! 「横濱牛排 Yokohama Steakhouse」ってどんなところ? メニュー セルフ食べ放題エリアのご紹介 いただいたもの お店情報とまとめ 「横濱牛排 Yokohama Steakhouse」ってどんなところ? MRT南京復興駅とMRT台北小巨蛋駅のちょうど真ん中くらいにある微風南京店の3階にあります! エスカレーターを登って奥にずっと…
メニュー豊富なベジタリアン料理「妙觀音素食」きのこたっぷり弁当がお気に入り @雙連
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいこと…
タナボタ新プリンタHP複合機TANK615開梱&セットアップ
土曜日。明後日からは知人夫婦と4人で2泊3日台湾中部山岳旅行行くんでこの週末土日は特に”外地”へ出かける予定無し。ただ別に旅行前だからと言うわけではありませんが明日は私にとって人生初のある事しに台北行きます。朝飯と言うかブランチに昨日台北で買ってきたパン食ってからこの日は午前中太太は台北に出かけたんで同じく昨日(修理に出したつもりが)新品になって戻ってきたHPプリンタ複合機TANK615の開梱&セットアップしま...
ニーハオ!台北人です。台湾情報のYouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人…
先週土曜日の麺鉄台湾編振り返りと中部国際空港第1ターミナル3 @ 2025.1.5
先週土曜日19時からBSTBSで放送された「麺鉄台湾編」視聴されましたか?前半は六角精児が西部幹線を南下しながら基隆廟口夜市の米粉を蒸した鼎邊(走編に坐)に始まり新竹都城隍廟の米粉と貢丸湯・彰化の牛肉麺・台南の鱔魚意麺、後半は市川紗椰が屏東線南廻線から東部幹線を北上しながら高雄六合夜市で𩵚魠魚羹麵に肉絲蛋炒飯・台東の米苔目・瑞芳の大腸麺線・台北廸化街の日本人オーナーが作る牛肉麺まで食べまくりながらも國立博物館の保存機関車・彰化の扇形機関庫と溪湖糖廠製糖鉄道・高雄旧站高雄捷運美麗島站・南廻線旧型客車観光列車・平渓線etcと鉄分も盛り沢山で、これまで台湾に行ったことのある方及びリピーターの方にも、まだ行ったことのない方にも満足できる内容だったのではないでしょうか?また台湾関係の番組をチェックしておきますからそ...先週土曜日の麺鉄台湾編振り返りと中部国際空港第1ターミナル3@2025.1.5
今朝、珍しく先に目覚めた私の視線の先に夫の寝顔。あたりまえのようなこの光景にあらためて安堵し、なんてことのない幸せをかみしめて穏やかな一日が始まる。日本で迎え…
激辛大好き台湾人夫 台北の激辛麺に挑戦する「辣王忠麻辣乾麵 KingSpicy J」
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことを…
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。最近、まわりで色々ありまして、ある人が言いました。「露出馬腳」ぼろが出るとか化けの皮が剝がれると...
先日行ったピザのお店がとても良かったのでご紹介したいと思います。 八里老街 The Shack 野菰屋Pizza 八里老街 お店があるのが、有名観光地淡水の向かい側、八里(バーリー)という場所です。若干、交通が不便ですが、淡水から船に乗るか関渡からバスに乗るのがいいかなと思います。 淡水と同じで八里の港の周りには老街があります。飲食店やお土産の店がずら〜っと並んでいるので歩くと面白いですが、淡水と違って規模が小さく、他の観光スポットもないので観光客は淡水よりは少なめです。 が、私たちが行ったのは天気のいい週末だったので老街の周りはかなりの人出でした。 老街の周りはかなり混んでいて、淡水へ向かう…
淡水日本警官宿舎は、日本統治時代の1914年に建てられた警察官宿舎で、リノベーションされ2019年にオープンした。当時は淡水郡役所警察課長の宿舎であったが、戦後に国民党政府に引き継がれ、2007年に歴史建築に登録されている。 この建物は、和洋折衷の様式で、伝統的な和室と続き間、幅が広い縁側、西洋式応接室があることに特徴があって、当時の物品の展示もあり、日本家屋の暮らしを体験できる。(訪問年月:2025年3月) 文化資産登録名称:淡水日本警察宿舎 文化資産分類:歴史建築 建物種類:宅第 指定登録年月:2007年12月 リノベ設計:不明 △和洋折衷の全体外観。敷地が狭くて超広角で撮っているので、若…
淡水の歴史的建築物を模型で展示する【淡水古蹟微型博物館】@淡水
淡水古蹟微型博物館は、清朝時代の1871年に建てられた英国系水運会社・ダグラス洋行の建物だったもので、リノベーションされ2019年にオープンした。当時は、淡水港の貿易活動を担う事務所および倉庫であったが、戦後にその機能は廃止されている。 建物は、道路側の前面に建つ「第一検査場」、その後ろ側に建つ「輸入品倉庫」の2棟で構成される。第一検査場は煉瓦造で室内はアーチ構造、輸入品倉庫は中柱式木造屋根構造の特徴がある。 前面の施設には、淡水地区の歴史的建築物をミニチュア模型で展示し、淡水の歴史と文化を立体的に紹介している(微型とはミニチュアの意味)。後ろ側の棟ではクリエイターによる文化創作活動を支援・発…
【台湾やよい軒】天母のYAYOI彌生軒で春限定の桜えびの三色釜めし御膳
日曜日。普段週末はあまり出かけないので昨日土曜もタナボタで無料ゲット(故障修理に出したらなぜか新品に交換)した新複合機(プリンタ)のセットアップとかして過ごしましたが、この日の午後人生初のある事することにしたため士林に行くのでその前に士林の隣街でもある天母のやよい軒で昼飯食うことにしました。午前11時に予約しており雨も降ってたのでシエンタで出かけて天母まで行ったものの駐車場が無いので先に店の前で太太...
最近很流行的吉普力風我們也跟風一下我從台灣回來後可能太操上上週閃到腰然後還沒好上週重感冒昨晚發燒整夜我昨天就跑醫院了半夜還是發燒然後我家民泊客滿我就躲在自...
ルームメイトと愛する人 台湾国際結婚ってそんなにいいの? こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。オタク氏がたまに出張に行って不在に…
はじめまして!ユリウスです。 台湾で現地の大学に通いながら、毎日「やるっきゃない!」精神で奮闘中💪🔥 🍜 このブログでは台湾留学・生活のリアル 、旅行じゃわからない台湾の魅力 などをユーモアを交えて発信しています!
【夫】2021年3月、 【ワンコ】2021年5月、 【私&娘】2022年1月、 台湾へ。 カープを応援しながら、 右往左往している 台湾駐在生活を日記代わりに 書いてます。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)