2025年度アメリカ経済の見通しは良好も、円キャリートレード、AIバブル崩壊の可能性、地政学的リスクには要警戒!
20241122 来年の注目トレンド10(英エコノミスト誌)
エヌビディア決算がもたらす株式市場への影響
【家計と世界情勢の関係がまるわかり! 暮らしと物価の地政学】感想・レビュー
要衝ホルムズ海峡
イラン・イスラエル紛争拡大とマーケットへの影響:資産運用の方向性を探る
緊迫化する中東情勢、「安全資産」はまだ小動き
【地政学リスク】戦争が起こると株価はどうなるのか?株価が上がる銘柄の業種も解説!
【地政学リスク】イランvsイスラエル戦闘激化!遠くの戦争は買い?
中東の主要サイトまとめ【ニュース編】/Global PR Wire
ドル円は米利下げを織り込むのか織り込み済みなのか。
ロシア領土クルクスを占領したというウク
20240622 週末のBloombergより
20240617 ウクライナ平和サミットについてのドイツメディアの報道ぶり
【時事問題】見落としがちな危機
20241201 ブンデスリーガ日本人選手一覧
20241028 ブンデスリーガ日本人選手一覧
ミュンヘンに到着。。オクトーバーフェストでハートがいっぱい💜★
20240705 ドイツの自転車用案内標識読み方ガイド
6/12 ケルン 金太郎様35周年おめでとうございます!
20240518 多くの日本人選手が活躍するドイツ・ブンデスリーガ
デュッセルドルフ旅行記。メディエンハーフェンなど観光スポット、グルメ、治安は?ドイツにある「日本」を求めて
ヨーロッパ周遊旅行記⑩~デュッセルドルフのクリスマスマーケット・ヨーロッパ最大の日本人街~
20240207 ドイツのカーニバルの経済効果
20240122 日本人ブンデスリーガ一覧表アップデート
20231225 ドイツの一部で洪水発生
12/18 今年もケルンの金太郎様からカレンダーをいただきました。
【デュッセルドルフ観光】インマーマン通り・旧市街
20231214 メッセ大国ドイツ
やっぱりドイツがいいみたい
イースターはシュトゥットガルト中央駅へ行ってみる?〜Tage der offenen Baustelle 2025〜
イースターエッグ第二弾
ドイツのお店では音楽は流れていない?
【ドイツ人の豊かな暮らし】それは質素な暮らし!ライフ、ライス、ライクワーク全ての一丁目一番地!
ドイツの木組みの家の暮らし〜Freilichtmuseum Beuren/ボイレン野外博物館〜
ドイツに住むと貯金ができる!〜一時帰国中でも物欲がなくなった!
黒い森のさくらんぼケーキとトルテが美味しい昔ながらのカフェへ〜Werner Haag Café Konditorei〜
日本のお菓子を 本屋で発見! in ドイツ
ドイツでシャシリク 「Schaschlik」を作りました。
冬の沖縄 離島で感激・・・宮古島 & 伊良部島
NRW州のドイツ人のいい加減な対応に困った話
安心して内面を打ち明けることができて 長所が引き出される【Megumi Piel はこんな人】
ドイツで来客にケーキは手作りが基本だけど、チョコレートケーキかチーズケーキが焼ければいいのだ
ずっと感じていたこと・・・すごく共感し 励まされた【ご感想:フォローアップ会】
ドイツが日本人にとって住むのには苦しいわけ
空に昇ったヨーキー+チワワのミックス犬と新たにやってきたお転婆ヨーキー、ぐーたらママ+バイリンガルキンダー(もうキンダーじゃないけど)+偏屈だんな君+クォーター孫ちゃんのテキトーなドイツ生活。ときどきお絵かき。
ドイツ人とスピード結婚 日常生活など思いついたことをシェアしていきます。文化、たまにドイツ語、ドイツ語の役にたった本などなど、そして普通じゃ体験できない!とんでもドイツ生活の日々を書いていきます。
こんにちわんこ。ママリンがミュンヘンで何か買ってきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時、大っ嫌いなスリッカーにガウっているタルちゃんです。先日末っ子からYたちの結婚式の日はチョコチーネにも可愛格好をさせてね。去年日本からチョコチーネのワンピを送ってもらったけど、アレ普段着みたいだったし、→今回も関税なしでしたおドイツじゃわんこに服を着せたらみんなに笑われるでしょ。第一パッツンパ...
我が家には7〜8年くらい前からずっと使い続けているVegeta ヴェゲタ(リンク先:ドイツ語公式サイト)という野菜ベースのブイヨン粉があります。これさえあれば手軽にスープが作れるのでめちゃくちゃ重宝
今年の花粉症は長引いていて涙目&鼻水がつらい還暦女子マリーです!(主語軽っ)先日、隣人エマッチから「Matcha 知ってるでしょ?」と聞かれました・・・エマッチって誰?と思われた方はこちら『Amore!の国・・・編』『つけまつ毛と二重のお話・・・編』『お助けガール エ
日本のお土産をいただいて、この深むし茶パイがとっても美味しかったよ。ホワイトチョコの小枝、初めて見た。これも美味しい~~ありがとう!!!おつかれさま♪ って書いてるのもいいよね、日本人の気遣い!!友人滞在中に作ったものサラダと、最近ドはまり中のパスタチー
おしゃべりしながらの方がはかどる ~Elisabeth Blouse
昨日は在シュトゥットガルト日本国名誉領事事務所にて、領事館文化カフェがあったので、参加してきました。参加者は各々手芸をしながらドイツをはじめとするいろんなことについておしゃべりをする集まりなので、イ
こんなサイト見つけたよと姪っ子に送ったら リンツ「ドバイチョコレート」新作、濃厚リッチなピスタチオ×ザクザク食感カダイフの一粒ショコラやバーリンツ(Lindt…
もう何年も頻繁にトマトソースでパスタを食べているのですが、最近トマトソースの酸味で胃痛になることが時々あるのです。もう少しあっさりした和風のスパゲティが食...
夫は、家族と話すときはもちろん、訛る。 でも私にはドイツでいう、標準語で話してくれる。 今回、けっこう訛りの勉強になった。 知らず知らずのうちに私も訛っていることがあって、それを先生に指摘されていた。自分だってバイリッシュじゃん!という矛盾。たぶん、先生は外国人だし、ドイツの訛りとかをあまりわかってないのだろうと思う。 仲里依紗さんが先日、インド人の英語を真似て、若干、炎上気味だったのだのだけど。 夫がそれを家族に話すときに、先生のアクセントを真似していたのだけど、あ!それそれ!と思った。バカにするとかではなくて、説明するためだったので、これは許してほしい。で、その国の人のやっているYouTu…
新作の劇場版「名探偵コナン」公開に伴い(多分)本日4月18日には去年公開された劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星」のTV放送がありますが...コナンファンであろうとなかろうと、函館は素敵な街でした。今回は「函館旅行記」⑦として、私が函...
こんにちわんこ。けふは末っ子ちゃんちにみんなが集まったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時のタルちゃんです。今日はKarfreitag(カーフライターク=聖金曜日)。キリスト様の受難の日なので静かに過ごす日なのですが、ぐーママが朝からケーキを作ったのは末っ子の3日遅れの家族との誕生会のため。家族みんな予定が入っていてみんなが集まれるのはけふしかなかったんだからしょうがないじゃないよー。誰も...
三つ子は7日から2週間のイースター休暇に入っております。そのため私も仕事はお休み中〜イースター休みに入った金曜日(まだ5日)の午後から早速、友達の日韓双子ファ…
旅の服装に関しては以前も一度記事にしたことがあるのですが、今回は日本国内を旅していてシニアの私が旅に便利だと思った服装や持ち物を紹介します。シニアの私の旅の服装服装は自分に似合っているもの、自分が好きなものを優先して良いと思いますが、私はこ...
こんにちは。Elmarです。 4月が誕生日の私。先日、無事にひとつ歳を重ねることができました ドイツで迎える自分の誕生日は、これまで結構ストレスだった私(関連…
はいはい。今年もいっぱい買いました。娘の推し活グッズ。娘は本当に推しが多くて困りますその中でも最推しという「すとぷり」と「からぴち」というVTuber?良くわ…
はねうさぎドットコム-人生はアドベンチャー。はねうさぎの旅行、ドイツ生活、料理情報
旅行、おいしいもの・ワインが大好きな南ドイツ在住・はねうさぎによる情報満載ブログ。ドイツ生活やドイツカルチャーを中心に、旅行、語学学習、美味しいもの探しに役立つ情報を発信しています。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)