銀座カフェーパウリスタ(2019年1月) 銀座の老舗カフェ
今回のZIPAIR-2
明日から日本。今度は忘れものなく。。。
スーパーセカンドストリート大宮日進店(2024年12月) テレビ番組みて行きたくなり
今回のZIPAIR-1
日高屋 @西川口駅(2024年12月) 一時帰国で1度は寄るお店
いろんなものが売られてた
日本のローソンのパンで朝食♡
国立代々木体育館(2025年1月) 丹下健三の最高傑作
思い通りにいかない帰国時の食生活
用水路のコイ
東京モノレール(2025年4月) 一時帰国に果たして便利か?
平和像 @戸田市役所前(2025年5月) シンガポールに住む身として、不思議な縁を感じる
エビスバーで大食
ストローが違うね
【シラチャの海辺でタイ料理】タイ風茶碗蒸しが美味しいレストラン「Rub Lom Chom Koh」
超便利・オンライン予約&時刻表【シラチャ⇔バンコク】電動バス「NEX EXPRESS」
シラチャの夜遊びは何時頃行くのがいいの?曜日とかは?【タイ夜遊び】
他の国とは異なる「タイの水商売・風俗の給与体系」
猫より気まぐれ? キャストをいかにコントロールするのか?
パタヤの売れっ子嬢のサラリー【驚愕の賃金格差?】
【セブの問い合わせなど】 むこうの様子はぶっちゃけもうわかんないっす
タイって電子たばこはダメでしょ?でも大麻(マリファナ)は合法でしょ?
タイ人のスタッフってどお??【フィリピン人ワーカーとタイ人ワーカー比較】
シラチャで接待ならここ!!【喜多郎寿し シラチャ店】
【トップレディ定休日変更のお知らせ】今年最後の禁酒日「オークパンサー 出安居」
「W&D Vietnam-Thai-Esan」ベトナム料理とイサーン料理の店【一軒で2度美味しい】
週末の夕暮れ、シラチャの埠頭でビールを堪能。おすすめのティアプター。
【タイ・シラチャで勝手にオフ会】年末のオフ会告知
【永久保存版第三弾】タイ夜遊び シラチャソイ1にあるカラオケ屋全店紹介
いつの間にやら、、、タイ・バンコクで無職生活10年目を迎えようとしています。 このブログは私自身のボケ予防?(^_^;) と備忘録でも有り、また日本の親族・友人達に『まだ?しぶとく生きているよ!?』と言うメッセでも有りますので宜しくです!
日本からドロップ・アウトした頑張らない人生。(猫、自転車、バイク、自炊) 日本の超ホワイト企業を辞めて、タイの田舎でタイ嫁と一緒に無職生活しています。 翻訳仕事があれば下さい。アルバイトしたいんです!
こんばんは~、かりびーです!さて、お待ちかね(?)、ZIP AIR FULL FLAT搭乗之記でございます(●´ω`●)。出発前はマッサージ1時間してもまだ時間に余裕があったので、ミラクル・ラウンジで軽食をいただいて(コップに入ってるのはスパークリングワインだよ!)、それか
雨期が近づく頃から町中に響き渡るような大音量でノリの良い生バンドの演奏が聞こえてくる朝があります。 何事かと思えばそれは出家を祝うパレードなのです。 …
こんばんは~、かりびーです!かりびーが頻繁に行くロータスのフードコートですが、最近お店がどんどん少なくなって、カオマンガイのお店が入っている並びはこんな風に他がすべて空き、というところまで来ちゃいました( -д-)ノ(この写真に写ってない位置にまだ5,6店舗営
8日間のニッポン生活/食べたもの編-その3-感動した初めてのサイゼリヤ
今日のタイ語อิตาลี イターリー=イタリア参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの話↓日本行きも急遽発券!ニッポンに貧困など存在しない!久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!初めてのスワンナプーム空港”サテライトターミナル”日本に着くといつも感じるジメジメ感はなんなんだろう?ニッポン到着初日にやったこと...
いや~昨日は、たまごの大家さんとの契約更新日・・一昨日、急遽言われての降って湧いたような出来事です。(^^;....元々、先代の大家さんが3年前に亡くなられて・・代替わりされた、今の大家さんとの初の契約更新です。先代の方は、小学校の校長をされていた立派の方で・・家賃も、世間相場よりは安くして頂いてお世話になりました。この3年間は、特に契約更新することもなく・・以前の家賃で、そのまま継続状態となっておりました...
いや~昨日は、出かけようとしたタイミングで・・どこからともなく、ゴロゴロと雷が鳴りだしました。(^^;....一応、傘と長靴スタイルで出勤したんですが・・トンローエリアでは、何事もなくちょっと拍子抜けでした。備えあれば、患いなしと言うことでマイベンライです。ただ今年は、最初から雨が多いのは気のせい?まだまだ先は長しですが、今年はどうなる?(;¬_¬)じ~っさて先日、フジ4号店に行く際に通るソイ51ですが・・少し...
大物入りました。 昨日午後に水揚げされた地マグロは20キロ級です。 このサイズでは私のオートバイでは運びきれないのでお店まで届けてもらいました。 只…
バンコク都ポームプラープ・サットゥルーパーイ区内のラーンルアン通りで5月19日正午頃、MRTオレンジライン(地下鉄)ラーンルアン駅の建設工事に従事していた作業員が水の溜まった泥土の穴に転落した。消防、レスキュー隊、バンコク都庁(BMA)などが救助活動を続けているが、同日夜半の時点で救出に至っていない。現場では作業員8人が作業を行っていた。一帯は掘り起こされて泥土がむき出しになっており、杭打ちの深さ19メートルの穴が掘られていて、降雨のため水が溜まっていた。穴の近くにいた作業員の1人が穴の近くを移動しているとき、泥がいきなり崩れて穴にそのまま滑り落ちてしまったという。通報で駆け付けた救助隊員が懸垂下降で19メートル下まで降りたものの、作業員を発見できなかった。さらに下まで落ちてしまったものとみて、泥土が崩れ...底なし沼
宮崎パタヤ会のK君から、パタヤのアパートを探すのに同行を依頼されました。 私のパタヤ入りの二日遅れで定宿に到着。 5月10日を探索に当てます。 ■パタヤに旅…
今日はタイ語学校の日。1回2時間、週2回通っている。去年は違う学校だけどタイ語を習っていたので、今の授業は一度習っている内容を思い出す感じだ。タイ語って、一番難しいのはあのクネクネしたタイ文字と声調なんだけど、他にもちょくちょくある。今習っているのは時刻の
売るほどあります。タイには。(私の家ではありません)別にタイ米ではありません。タイで作ったコシヒカリもありますが、輸入された日本の米もあります。ちなみに、私は自炊はしますが、米は買っていません。炊飯器も持っていないし、電熱式コンロなので、火加減調整が難しく、煮炊き、焼き以外は微妙な調整もできないので、米は炊かずに、もし必要なら炊いたものを買ってきます。でも、必要ないので食べる機会は少なく、外食時のタイ米か、居酒屋での締めのご飯かです。輸出されると補助金が出るとの話でした。日本で高い高いと言われている米が、今や円安且つ高い高いと言われている日系スーパーで販売されている米の方が安いのです。流通とは摩訶不思議なものです。売るほどあります
日本人「息子がトミカ達を寝かしつけてた」→可愛いwww【タイ人の反応】
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「息子が寝かしつけたトミカの写真」がタイでも紹介されていました。とても可愛い写真を見たタイ人の反応をまとめました。
嫁の小学校の女子生徒が、以前より患っていた白血病で6歳の短い一生を終えました。教頭先生や教師達も、お通やに参加しました。ご冥福をお祈りいたします。昨日、生徒が病死しました。
今回はパタヤに5泊するので、定宿3泊+ジョムティエンに2泊しました ■「レック ジョムティエン(Lek Jomtien Hotel)」 ビーチロードSoi7…
不景気なのにバーツ高โดยหนึ่งในแรงผลักสำคัญที่ทำให้เงินบาทแข็งค่าคือ ราคาทองคำที่ปรับตัวขึ้นเมื่อคืนที่ผ่านมา จากการที่นักลงทุนหันก
タイランドで働いて13年、初めてゴルフをして土日ゴルフばかりの生活、しかし、肉体的に限界で、もう、7年もゴルフから離れて、日本に帰ってきました。今は、毎日、5km歩いて・・・年寄りの井戸端会議に参加してる日常を書いております。
今まで他のブログで不定期に東南アジアに関する記事を投稿してきましたが、この度還暦を迎えたこともあり、心機一転、新しくゼロから始めようと古いブログを全て削除してのスタートとなりました。どうか長い目で見守っていただければ幸いです。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)