万博夜間券
室内ガーデン
いくつになっても
いつかはやってくる悩ましい問題1:独身の義兄はどうなるか?
最近のラムネ&関西万博〜ポルトガル料理・トルクメニスタンパビリオン〜
最高級ワインBarca Velha tinto
英国、スペイン停電の数時間前に異常な電力活動に見舞われる
【危険】スペインの大規模停電で緊急事態宣言!停電の原因不明がヤバい!
ポルトガル、スペイン、南フランスのBlackaout、大停電
スペインとポルトガルで大規模停電発生との報道
【スペインに緊急事態宣言】大規模停電で空港や鉄道が機能停止し混乱 サイバー攻撃の可能性…ファイヤーセールか ポルトガルでも
ワイングラス一杯が56000円のワイン!
世界の料理 ポルトガル編:おうちで作るアメイジョアス・ア・ブルハオン・パト ~ パクチーマシマシのアサリの蒸し煮 byふすまぱんブログ
故郷の桜を恋う
【食レポ】 大阪・関西万博 ポルトガル館 レストラン
ヨーロッパの大学/大学院留学(イギリス&スウェーデン)とイギリス移住について紹介!海外留学・移住の様子を少しでも知って、不安を解消したり、悩みを解決したり、ちょっとでも勇気を出すための手助けになれたらうれしいです。
2020年、コロナ真っ只中のイタリア留学。当時36歳の私が語学とアートの勉強のためトスカーナで生活していたときの思い出を、写真とともに綴ります。 イタリア好き・海外旅行好き・旅エッセイ好き…、暇つぶしにお楽しみいただけたらうれしいです。
フィンランドのド田舎「ヨエンスーJoensuu」をこよなく愛する日本人。 フィンランド留学・大学進学・移住方法、フィンランド文化・雑学、 留学先で出会った友人たちとの愉快な日々を、 時に日記やイラストエッセイで綴っています。
2019年3月旧帝大卒業、2019年9月イギリスの大学院(University of Leeds)進学。同大学に交換留学経験あり。なんとかDistinctionで修了しました。 イングランド北部の都市リーズが好きです!
2021年からドイツ交換留学中のふむむとフィンランド休学留学中のれいによる留学情報ブログ。 コロナ禍での留学やヨーロッパで日常生活を送る上で役に立つ情報をお届けします。
残業で自分の時間が取れない毎日にサヨナラしたくて、アラサーから海外移住を目指し、イギリス大学院留学を経てから現地のIT企業に就職しました。これまでの経験や海外就職のアドバイスをシェアしています。
やっと週末。最後が4時間の生物実習だから、一週間が済むと本当にもうくたくた。物理実習のレポートと準備、解剖学の小テストがあるので週末も休めません。 言葉の壁はやっぱり厚いな、と思います。一対一では話せても、みんなでしゃべくりまくるのにはなかなかついていけないし、討論になるとみ...
幼児2人連れフライト記録その1: 中距離フライトからの教訓(2024年)
コロナで2019年以来帰省していなかった私たち。昨年の秋、娘が生まれてから初めて家族で日本へ帰省しました。そのときと、マヨルカ島に旅行した時に飛行機に乗っ...
ねたねた。昨晩は余りにも疲れていて何と7時過ぎにもうねてしまった。 夜中に一旦目が覚めたけど、ごろごろしていたらまた眠りに入って、起きたのは翌朝8時半頃。 今日は物理をやりながらミートソースを作って、スパゲティを食べたよ。満足。 物理がよくわからなくて困ったなー。基礎の式を忘...
2025年3月後半~4月上旬に、英語のアンスピメンバーと、その後いつものひとり旅で、アイルランド🇮🇪へ行ってきました。一人ではできないような経験と、実家…
【英国生活】犬との暮らし、買ってよかったもの・いらなかったものリスト①
昨年12月に迎えたコーギーの子犬、フォカッチャもなんと6ヶ月になりました!犬を迎えてから、生活がかなり変わったのですが、忙しい毎日を少しでも楽に、快適にしようと購入したグッズがいくつかあります。その中でも、よかったもの、なくてもよかったなと思うものがあるので
午後の講義がなかったので少しお昼寝できました。夕方Krankenpflegepraktikumをする予定の病院に行ってきました。緑あふれる丘の上に建っていて、窓からTübingenの街が見下ろせます。広い個室にはテーブルセットがあって、病院の周りには素敵な庭園。ばあちゃんもこ...
【アイルランド旅☆友と】ストランドヒルから、いざゴールウェイへ!
2025年3月後半~4月上旬に、英語のアンスピメンバーと、その後いつものひとり旅で、アイルランド🇮🇪へ行ってきました。一人ではできないような経験と、実家…
2025年3月後半~4月上旬に、英語のアンスピメンバーと、その後いつものひとり旅で、アイルランド🇮🇪へ行ってきました。一人ではできないような経験と、実家…
ねたねた。昨晩は余りにも疲れていて何と7時過ぎにもうねてしまった。 夜中に一旦目が覚めたけど、ごろごろしていたらまた眠りに入って、起きたのは翌朝8時半頃。 今日は物理をやりながらミートソースを作って、スパゲティを食べたよ。満足。 物理がよくわからなくて困ったなー。基礎の式を忘...
【アイルランド旅☆友と】ストランドヒルから、いざゴールウェイへ!
2025年3月後半~4月上旬に、英語のアンスピメンバーと、その後いつものひとり旅で、アイルランド🇮🇪へ行ってきました。一人ではできないような経験と、実家…
イギリス、移民削減に向けての移住に関する条件の厳格化を発表しましたね。↓日本語のニュースNHKニュース イギリス 外国人の長期滞在 高い英語力求めるなど要件厳…
2025年3月後半~4月上旬に、英語のアンスピメンバーと、その後いつものひとり旅で、アイルランド🇮🇪へ行ってきました。一人ではできないような経験と、実家…
やっと週末。最後が4時間の生物実習だから、一週間が済むと本当にもうくたくた。物理実習のレポートと準備、解剖学の小テストがあるので週末も休めません。 言葉の壁はやっぱり厚いな、と思います。一対一では話せても、みんなでしゃべくりまくるのにはなかなかついていけないし、討論になるとみ...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)