ジョグジャカルタのプランバナン寺院を見に行こう!
タイでGrabを使うには? 登録は渡航前に済ませるべき? 利用してどうだった?
【ベトナム・ダナン旅行記】①成田空港からダナン国際空港へ
プーケットに初上陸!空港からGRABの乗り方。1週間の両替いくら?
【ベトナム】まんまと騙されたハノイ・ノイバイ空港からの詐欺タクシー
ホーチミン弾丸旅①
タクシーアプリGrab(グラブ)日本語版はあるの?日本語で問合わせできる?
grabが使えない!?
[2023年]セブ島で使えるタクシーアプリはGrab!初乗り約100円!ホテル手配もあり!
[2023年]ベトナムではタクシーアプリ必須!初乗り約60円!安心してタクシー移動しよう!
【旅行者必見】ひとり旅ではおすすめできない?東南アジア必携の配車アプリ「Grab(グラブ)」とは
Is Solo Travel Not Recommended? Discover 'Grab,' the Essential Ride-Hailing App in Southeast Asia
バンコクでオススメの配車アプリ「Bolt」の使い方やGrabとの違いやちょっとした小技を紹介します!
配車アプリgrabでの失敗 シンガポール シンガポール移動手段 タクシー
マニラ空港からホテル+マニラ首都圏の移動
本日買い物での支払いの時🍏 スタッフ) 今日の調子はどうですか? 私) とっても良いよ スタッフ) それが聞けてよかった 私) それにしても3月下旬の割にちょっと暑すぎ スタッフ) 帰ったらさっぱりシャワー浴びたら? 私) もうそれに限る そして最後はニッコニコで 良い午後を! パースに住んでいると だいたいこんな感じで接客してくれるから こっちも自ずからニッコニコになる 道の先から犬の散歩中のおじちゃんがすれ違っても やっぱりにっこり もちろんこっちもにっこりで返す 日頃から良く笑えるシュチュエーションに溢れている パースが大好きだ 私をニコニコにしてくれる 私もニコニコになれる そんな日常…
来週から長らく遠ざかっていた 職場に復帰するよー🙂 はぁあああ〜〜🫠 当初は母の介護の為に日本に帰ったとはいえ 7週間休暇大満喫できた❗️ ということで職場復帰したら 私の目的はほぼ一つ❗️ 次のホリデーに行く資金を稼ぐこと フルタイム契約で働いてはいるけれども かなりゆるく行ける職場なので 1年のうち10ヶ月は働いて 2ヶ月はどこか他の国でホリデーをしている この自由さこそ 今の職場で私が一番気に入っているところ 7週間前までは起床が毎朝4:30だったこともあり しばらく好き勝手な時間帯に起きていた癖を 治さねばと明日からの起床時間は準備期間で4:30❗️ 早起き大好き人間だからこれは全くも…
パース生活も押し詰まってきてあと二日になりました。今日は家内のシビックを午前中にメカニックの工場に処分してもらうため持って行きました。 救世軍に不用品の数々を持って行ったところ多すぎるからここでは受
もう4月くらいになれば気温も落ち着くのに 日本から帰って来てから連日35度前後 をうろうろしている 持ち帰ったものものの整理も終わり 買い物も済ませいつもの副菜も作り終えた 今回数冊紙の本を仕入れてきたが 読み心地が実に良すぎて スマフォにダウンロードするKindle本は もう読めそうにない そもそも最近はスマフォが嫌いになりつつある あると大変便利だし無ければ大変困るのだが 依存しすぎはさすがに気味が悪くなってきた 今日からポーランド人は仕事場へ飛んで行き 久しぶりとなるおひとりさま時間が出来た 日本滞在中もずっと誰かと一緒だったから 本当のおひとりさまは実に7週間ぶりだ パースでのいつもの…
【オージーの名前呼べる?】オーストラリアでよく聞く名前|人気なものからイギリス王室由来の名前まで!
オーストラリアで仕事をしていると「お客さんの名前を呼ぶ機会」って絶対ありますよね。 テイクアウェイのご飯のオー
37年に渡る我がパース生活も今週末に終わりを告げ、バラ色の東京、老後生活に移ります。 金はある程度ある、時間も余りあるほどあるが体力の衰えはかなりあるのでソロリソロリといかなければなりません。 昨日
来週から長らく遠ざかっていた 職場に復帰するよー🙂 はぁあああ〜〜🫠 当初は母の介護の為に日本に帰ったとはいえ 7週間休暇大満喫できた❗️ ということで職場復帰したら 私の目的はほぼ一つ❗️ 次のホリデーに行く資金を稼ぐこと フルタイム契約で働いてはいるけれども かなりゆるく行ける職場なので 1年のうち10ヶ月は働いて 2ヶ月はどこか他の国でホリデーをしている この自由さこそ 今の職場で私が一番気に入っているところ 7週間前までは起床が毎朝4:30だったこともあり しばらく好き勝手な時間帯に起きていた癖を 治さねばと明日からの起床時間は準備期間で4:30❗️ 早起き大好き人間だからこれは全くも…
パース生活も押し詰まってきてあと二日になりました。今日は家内のシビックを午前中にメカニックの工場に処分してもらうため持って行きました。 救世軍に不用品の数々を持って行ったところ多すぎるからここでは受
本日買い物での支払いの時🍏 スタッフ) 今日の調子はどうですか? 私) とっても良いよ スタッフ) それが聞けてよかった 私) それにしても3月下旬の割にちょっと暑すぎ スタッフ) 帰ったらさっぱりシャワー浴びたら? 私) もうそれに限る そして最後はニッコニコで 良い午後を! パースに住んでいると だいたいこんな感じで接客してくれるから こっちも自ずからニッコニコになる 道の先から犬の散歩中のおじちゃんがすれ違っても やっぱりにっこり もちろんこっちもにっこりで返す 日頃から良く笑えるシュチュエーションに溢れている パースが大好きだ 私をニコニコにしてくれる 私もニコニコになれる そんな日常…
コロナにかかったらオーストラリア政府から週$750貰えます。 #オーストラリア #ワーキングホリデー #ワーホリ #女一人旅 #海外生活 #バックパッカー #australia #covidleavedisasterpayment
オーストラリア在住の二児の母。タロット占い師。絵描きが趣味。癌、不安症、自律神経失調症、ストレス性湿疹などをきっかけに、とにかく「私」を大切にした結果、地球にも優しくなった主婦のブログ。「楽」に「心地良く」生きていく。
Travel & Life in Australia. 旅のアイデアからパースのお勧めスポット、海外在住者としての生活のアイデア、日々の学びなどを発信していきます!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)