そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ④日常英会話でどきどきっ!
きょっぺのメルボルン短期留学体験記「5ヶ月間の短期留学を終えて②」パッフィンビリーの思い出
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ③メルボルンの中心街シティを散策
メルボルン国際空港MEL【SilverKris Lounge Business Class】ラウンジレビュー プライオリティパス使用不可【2024年12月】
「子連れメルボルン旅行記:ゆっくり出発でも満喫!3日間のモデルコース」
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ①英会話の先生宅に泊まる
缶、ボトルの10cデポジット制度始まる (Part 2)
楽しくない人生、それは日本だからか?
やって来ました❕オーストラリア「ソロ活女子のススメ5」
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
オーストラリアで井戸端会議ができる日がくるとは
【ニュース】TimTam半額($3.00)セール、ウールワースで11/Mar/2025まで
“Tom phoned me out of the blue last night.” この英語どういう意味?
オーストラリアに行ってみたい!🚃[新]ソロ活女子のススメ5 第1話 ソロトラムの旅
きょっぺのメルボルン短期留学体験記⑥お出かけ編part2グレート・オーシャン・ロード
【カップラーメン】日清デカうま濃厚コク旨醤油(日清)
707食目:特製大涌谷名物大涌谷カレー(箱根登山鉄道)
706食目:ながてつカレー 美濃ヘルシーポーク(オフィスシン)
【カップラーメン】スーパーカップ1.5倍チリトマト味ラーメン(エースコック)
【カップラーメン】ニュータッチねぎみそラーメン(ヤマダイ)
705食目:銚電チキンカレー(オフィスシン)
☆インスタント☆
アブラムシどもは私をあざ笑うように、キラキラ光る前で吸汁していた
『奥様ニコニコGo!Go!DAY』の異変がHYへ波及するのを懸念
704食目:銚子電気鉄道 鯖威張るカレー(オフィスシン)
トマトはミニだけにしナスは植えない、が今年の私の方針
グリーンディの振休で本日は記事の更新はお休みです
雑草を抜きながら中学のころ耳にした合唱曲「雑草の章」を思い出す
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
おいしいチキン2態:昼はガーリック、夜はハニーマスタード
世界一住みやすい都市メルボルンで個人ガイドをしています!日々リアルなメルボルン情報をお届け中です!
土曜はR氏の生誕51周年でしたL「特別ですよ」とLにお願いしてお誕生日カードならぬ靴箱にお絵描きをお願いしました家族全員をリクエストあっ!カンガルーもね!きゃ…
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 02/Jul/2025 (火) まで 最近の傾向だと、ウールワースが月最後の週にオリジナル...
お久しぶりです。最近、体の不調でやる気が出ず、更新を怠っていました💦先週の月曜日、3ヶ月に一度の悪性リンパ腫定期検診にいって来ました。血液検査だけでしたが、肝…
土曜はR氏の生誕51周年でしたL「特別ですよ」とLにお願いしてお誕生日カードならぬ靴箱にお絵描きをお願いしました家族全員をリクエストあっ!カンガルーもね!きゃ…
中国ドラマ「光芒」(“The Justice”)のセリフに出てくる中国語の慣用句・成語などを1話ごとに記録するシリーズ。第16話は字幕担当していないので、当面…
昨晩、まぁメンタル的にすごい夜になりまして、今日はリカバリーの一日となりました。 これからする義家族の話や、その後にする友人らの話は、 「人様の話をネットでペラペラ喋って〜」 と言われる行動かもしれません。 ただ、 書いておかないと、被害を受けた側が浮かばれない・・・ みたいな気持ちがあり・・・ まだメンタルまいっているのですみません。 他にもメンタル弱っている方がいらっしゃいましたら、今回は飛ばして下さいね。 これまでずっと親族の集まりの際、”普通の仲の良い平和なファミリー&リラティブズ”といった感じだったのは、 「過去をなるべく..
日本はジメジメと暑いようですがメルボルンはシトシト寒いっ!あと数週間朝のお手伝いが続くので5時55分出勤だと外は真っ暗で極寒ですでもクライアントの家は新築でエ…
お久しぶりです。最近、体の不調でやる気が出ず、更新を怠っていました💦先週の月曜日、3ヶ月に一度の悪性リンパ腫定期検診にいって来ました。血液検査だけでしたが、肝…
オーストラリアのメルボルン在住の高校生による雑記ブログです。自分の日常の出来事や、考えていることを書き出します。ブログ人口減ですが、長文で自分を表現するのは素晴らしいと思っています。是非コメントで話しかけてくださると、嬉しいです。
メルボルン、オーストラリアで4つのビジネスを持つシングルママ女社長です。お花の仕事、そして日本の素晴らしい伝統的な商品を輸入卸販売など、日々がんばっています。活動は2009年から。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)