フランクフルト(ヘッセン州)に関する記事なら何でも。
ぴんくのねずみの森☆アメリカ南部から人生を楽しく生きる情報発信中☆
アメリカ南部テネシー州メンフィス在住の凸凹夫婦が、それぞれの視点で、人生を楽しく&豊かに過ごすための“耳より情報”を発信しています。アメリカ生活漫画やごはんレシピ、旅行記がメイン。米国株投資記録も。
アメリカ人と国内・国際遠距離恋愛後、国際遠距離結婚。2020年9月にアメリカへ移住しました。日本人の少ないアメリカ南部の生活、情報などを書いていきます。よろしくお願いします。
先日の記事、顔なじみの郵便局員さんついて描いたばかりだがこのときに持ち込んだ荷物のうち一つは実は誤配だったのだ。地域が違うと本当は突っぱねられることもある。優しいおっちゃんは何も言わず引き取ってくれたのに。。。 ネタは繰り返す。なぜなら歴史は繰り返す
「リエージュワッフルとは」いちごとクリームてんこ盛り高級菓子家でもじっくり味わって食べてみたかったのでプレーンブリオッシュ生地のリッチなバター香り、周りは焦がしシュガーでカリッと。熱々をサーブしてくれる。25年くらい前??ブース販売のベルギーワッフル「マネ
私は動画やSNSの情報にすぐに影響を受けるこんなかんじで個別包装になってた「実食」数日分まとめて作ってあるので…気長にやるさというかこのスープ食べた夜、スナック菓子めちゃくちゃ食べながら家でヒトカラやって朝3時頃寝た。。スープより前に正すことがあるんじゃない
タピオカティーでも飲もうかなと思って立ち寄ったお店。お店に入ったらどーん!巻き寿司教室やるんだって!聞いたらオーナーの方は韓国人。Airbnbサイトなどを利用して予約制寿司教室(カリフォルニアロール)を開催していて、人気だとか。おもしろーい
【漫画】一時帰国目前!Walgreenで陰性証明を取得☆日本までもう少し!
[chat face="E6C3410B-942C-4F98-80B1-31F33B79F8C2.png" name="
週末は ニュースも ブログも書かず 見ないで 色々と掃除や 鳥小屋の修理。 と言っても雨模様で 停電になったり 戻ったりの生活でしたが。 しかし 1日 ニュー…
ここ2−3日、熱は出るわ、せき、鼻水といわゆる典型的風邪の症状が出てた。とくに昨日は1日ぼーっとしてたわ。で、どうして?と思ったら、1つ思い当たる節が。それは…
一番おいしいベーグル!ニューヨークのベーグル屋さん「Shug’s Bagels」
もう2年ぐらい前にオープンしたニューヨークからきたベーグル屋さん。SMU(大学)がすぐ近くなので、店内は学生さんでいっぱいです。クリームチーズを挟んだシンプルなベーグルはもちろんのこと、色んな具材を挟んだサンドイッチベーグルもあるのですが、
始めまして!の方は★自己紹介★ をどうぞ メンフィスを訪れた2つ目の目的 それは、 2、メンフィス動物園 ここは、テネシー州最大の動物園で、全米No5に入…
Grand Prairieにある小さいFarmers Market
ダラスとアーリントンの間に位置しているGrand Prairieのダウンタウンに行きました。とても小さいですが、ファーマーズマーケットがありました。毎週土曜日AM8時~PM1時までみたいです。屋根があるところとないところがあります。ファーマ
私は動画やSNSの情報にすぐに影響を受けるこんなかんじで個別包装になってた「実食」数日分まとめて作ってあるので…気長にやるさというかこのスープ食べた夜、スナック菓子めちゃくちゃ食べながら家でヒトカラやって朝3時頃寝た。。スープより前に正すことがあるんじゃない
土曜日の昨日は思い立って、映画のダウントンアビーを見たよ。そういえば新作のダウントンアビー2もアメリカでは今週封切り?前作はPeacockのストリーミングに入…
始めまして!の方は★自己紹介★ をどうぞ 動物園で体調が悪くなり、ホテルに帰って食事も取らずベッドにダイブインした話は 『メンフィス 第二の目的地へ』始めま…
2022.01~テキサス州ヒューストンへ駐在妻として、専門職を辞めて上陸😂 3歳マイペース息子と夫との初めての海外生活。文化や不慣れな英語に毎回あたふたな日々を綴っています。 ブログ初心者ですが、よろしくお願いします。
内モンゴルの生活情報を共有出来れば幸いです。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 2人
英語/英会話を学習されている人なら、誰でも一つや二つの「心に秘めた失敗談」があるのではないでしょうか?その中には、二度と立ち直れなくなるほどの「とんでもなくひどい体験」もあったりして・・・。 ぜひこの場で共有し、皆さんで笑い飛ばすことにより、その「トラウマ」を乗り越えていきませんかー!(笑)
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
明治エラからの、移民ではないDNAで考えるアメリカ。
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 7人
グアム旅行に役立つようなショッピング・お土産の情報がみつかるコミュニティ。 現地で生活するかたが選ぶものや旅行者が必ず買って帰るものなど。。。。。 お買い物の参考になる情報が見つかるコミュニティにしたいです。
テーマ投稿数 65件
参加メンバー 2人
ちょっと不便な海外生活。 お料理・お買い物・お掃除・仕事・コミュニケーション・インターネットサービス などなど海外でも快適に生活できるハックをみんなで共有しましょう!
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 7人
台湾好きな人のトラコミュです。 お勧めの食べ物、レストラン、街、レシピ、大同電鍋のこと、台湾人と文化のこと、ぜひ紹介してください☆
テーマ投稿数 97件
参加メンバー 15人
海外で日本の伝統文化活動をされておられる皆様、ご苦労さまです!感動的な、忘れられない経験、楽しかったこと、苦しかったこと、悩み、カルチャーショック・・・いろいろトラコミュしましょう!海外で日本の伝統文化イベントを開催したい方々と、参加したい方々の情報交換の場所になればと思います。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 11人
移住について考えようかなって思ったけど どこかに「移り住んだ」ことについて書けばいいのかなって思った。 移り住んだことろでの生活について書くのも面白いかも。結局のところ、適材適所ってことになるんだけど…
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
国際恋愛・結婚で日本人女性×フィリピン人男性カップルの情報が少ないので寂しいから仲間探しのために作りました〜♪ あと今から婚活恋人探しで外国人に目を向けてみようと思う方も是非♪国際婚活♪
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 1人
だれもがくらしやすくなるじょうほう
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 7人
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
フランクフルト(ヘッセン州)に関する記事なら何でも。
セレブシェフの高級レストランも良いけれど、B級グルメだって負けてない! 世界各国の安くて美味しいB級グルメが揃うNY。 おすすめのB級グルメをご紹介します☆
日本&世界の朝市のことなら、なーんでもウエルカム! 大事に育てられた野菜や果物や花たちと、生産者の皆さんを見ていると、 自然と、元気が湧いてくる、エナジーを与えてくれる・・・ 朝市は、わたしに、いつも心地よい、そよ風の様な存在です! そんな、世界中のあらゆる朝市、地域の産物や、特色、美味しいもの、 お勧めな物、たのしい雰囲気、開催情報、写真・・・ 朝市の様子を、どんどん、載せて、伝えてゆきましょう! ちなみに、私の好きな朝市は、高知の日曜市です。 盛岡の神子田の朝市、秋田の五城目の朝市、も楽しかったなぁ。 アメリカだと、カリフォルニアのSANTA BARBARAの朝市、 フランスのPARIS中で、賑わうマルシェも大好きです。 旅の途中な方、海外生活の方、素敵な田舎暮らしの方、 隠れた知られざる朝市をご存知の方、あなたの街の朝市自慢、 なんでも、ウエルカムです!お待ちしてます。
国内外で国際派な働いているママさん・プレママさん・育児休暇ママさんって結構いらっしゃると思うんです。 そういった国際派なワーキング・ママさんの仕事・家庭・子育て(バイリンガルやマルチリンガル教育も含めて)の情報交換の場、ストレス発散の場になるとうれしいです♪
アトランタ(Atlanta)は、アメリカ合衆国ジョージア州北西部に位置する都市。同州の州都・最大都市であり、またフルトン郡の郡庁所在地である。市域の大部分はフルトン郡内にあり、一部東隣のディカブ郡にかかっている。人口はアトランタ市域内で420,003人、フルトン郡を中心に28郡にまたがる都市圏では5,268,860人を数える。古くは鉄道交通のハブとして、また綿花産業の中心地として栄えた。やがてコカ・コーラ、デルタ航空、CNNなど多数の大企業が本社を置くようになり、ジョージア州のみならずアメリカ合衆国南部の商業・経済の中心地としての役割を担うようになった。1990年代に入ると、アトランタはアメリカ合衆国南部にとどまらず、国際的にも影響力を持つまでになり、先進国の都市の中では最も高い成長を遂げている都市の1つに数えられるようになった。
ブログで外国語のスキットや語彙を音声付きで紹介している方
海外でインタースクールや日本人学校、現地校に通っている小中学生のブロガーさん 集合
ハワイ留学している人、したい人、していた人、情報交換しましょう!大学も短大も語学学校も高校も、オアフ島もビッグアイランドも!
大爆笑からクスッと笑える小ネタまで、海外旅行、留学、国際結婚、駐在、はたまた日本で出会った不思議な外国人や輸入品、海外の動画やニュースなどなど海外に関係する面白いものならなんでもOKです! 日本語の看板のありえない誤字脱字、 語学学校で出合った変な人、 どう考えても変な組み合わせの料理などなど。 日本の常識とは違う面白い話を教えてください!!
オーストラリアでのスキンケア・ヘアケア・AUSSIEファッション等、オーストラリアで美容に興味がある方、また美容のお仕事をしてる方、お気軽にトラックバック&コメントしてくださいね☆