オラオラ!カンクンで骨休め(最終日が長すぎる編)
ヨッシーがティアフォー撃破! 硬式テニス
オースティンでAJC新年会2025
2231.12.31「イ・ソジンさん2024年も多方面でご活躍!!…とてもじゃないけれど全部は追いきれない〜〜嬉しい悲鳴っ♪今回の記事のメインはSBS「新・暇さえあれば」の美画像集!♪」
キムチはオースティンよりダラス
豚骨で胃もたれするなら鶏白湯Tiger Ramen
お友だちと最後のお別れ
アメリカより日本の方が盛り上がっている
11歳のリカちゃんもメイクする
オバさんには、どっしりし過ぎキャロットケーキ
色んな人と出会えるって楽しい
21人がバトンを繋いで大疾走!
カビるパンとカビないパン
日本人のオジさんオバさんはお肉よりお魚
【NFL】ダラス市長、チーフスのダラス復帰を訴える
アメリカ生活約23年の起業家。 アトランタから日常生活とビジネスに 役に立つ情報を発信しています。 車、家、学校、医者等の手続き、職場の悩みなどの困りごとの解決にお役に立てるよう発信しています。
1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチ、そしてオンラインビジネスを運営しています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!
Aloha Nui Loa - Precious Happiness
人生の3分の2をハワイで暮らすやすみんの日常生活のあれやこれやの日記です。 アメショのチキとガーデニング、料理、食べ歩き、ハイキング、ランニングが大好き 是非、お気軽に遊びに来て下さいませ。
#思わず笑顔になった瞬間:夫の優しさと噂のトートバッグ@NY
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介4月の日本一時帰国中の博多一人旅の備…
一時帰国の時ぐらい親孝行じゃないけど母とムスメの2人旅今回は私がムスメね行き先は金沢と富山本当は金沢だけのはずだったけど急にホテルに予約入れちゃったニューヨークタイムズで2025年に行くべきDestinationに選ばれていたからそんな風な計画だから、プランなんて出来て
初めての方は 自己紹介 2011年2月私の家族はアメリカに駐在として赴任してきました。 大雪の日でした。 アメリカ赴任の辞令がおりた後もなかなか後任が…
朝ごはん終えて、まったりしたらドジャース戦私は普段ドジャースチャンネルで見ているから日本の中継が珍しくて面白い今日の大谷さん 昨日の大谷さん今週の大谷さん ちょっとあまりに偏りすぎかも面白いのはトリビア的な小ネタがいっぱい入ってくる現地の球場の人気メニュ
2024年、テキサスで皆既日食が見られるということで、その日太陽を一人で追いかけた。一人暮らし中の忘れられない思い出つづく一番濃いピンクの帯の中に入ればだいたい4分間ほど皆既日食の状態を観測できるということで私はWaco(ウェイコ)という町を目指した。(引用元
初めての方は 自己紹介 2012年 2月に日本のころの友人がブログと言うものを始めたいと言ってきまして。 一緒にしようと言われて はいはいって軽く返事し…
ランキングに参加中 ポチっと励みになります にほんブログ村 本文と画像は関係ないですが、レドンドビーチのサンセットで癒されてください このところの体調不…
サンパウロの中心街、パウリスタ通りを歩くと…とにかくポリスだらけ!
ブラジル最大の都市、サンパウロ。その中でも特に有名な中心街が パウリスタ通り(Avenida Paulista) です。パウリスタ通りは高層ビルが立ち並び、銀行、商業施設、大手企業のオフィスが集まる、いわば南米の金融・ビジネスの中心地。観光スポットとしても有名で、ショッピングモールや美術館、レストラン、カフェなどが軒を連ね、観光客や地元の人でにぎわっています。ところが、歩いてみるとすぐ気づくのが、とにかくポリスが多...
南米ブラジル。サンバの陽気な風を感じさせるカクテル。それが…、カイピリーニャ。ひとくち飲むと、ライムの爽やかさと砂糖の甘さが広がる…。というか、くっそ甘い!!でもその甘さ、なぜかくせになるんですなぁ。飲みごたえもあるし。これの味を説明するには…、どうすればいいのかな。そうだな。メキシコのマルガリータのマリアッチな雰囲気と、もう少し陽気でパワフルなサンバったくした感じ。 分からないですよね〜(笑)。そ...
Hello! 久しぶりに日本にいる友達と電話をしました ちゃんと話をしたのは去年9月に日本に帰ったぶり お互いの近況報告や、家族の話まで、話をしてた…
「あと何回、両親に会えるんだろう――」日本を離れる飛行機に乗るたび、私はいつも心のどこかで、この問いが頭をよぎります。27年前、私がアメリカに移住した…
先日から、これまでは毎月Refillされていた、オットの処方のお薬が、 なぜか取りに行くと3か月分になっている。 そうとは知らず、最初薬剤師さんに、 「480ドルです。」 と言われてびっくりした。 以前、保険が効かない料金を請求されたことがあり、 今回もそれかと思ったら、3...
Pirarucu だと…。(゚A゚;)ゴクリブラジルサンパウロでの、ある日のビジネスランチ。アマゾニア料理のレストランですとは聞いていましたが、一体どんな料理がでてくるのでしょうか。楽しみ〜。メニューを眺めていると…おぉぉ!!!Piraruku とか、Tambaqui という文字が並んでおります。ピラルクーにタンバキー(コロソマ)かよ!!釣り大好き人間にはたまりませんな。共にアマゾン川のお魚でございます。ピラルクーは世界最大の淡水魚。...
去年の秋からサウナのフレーム作りを手伝っていたバッキーは先週から私が働くスーパーのグリーンハウスで働き始めた。母の日を前にちょっとした催しを考え出したバッキーの手伝いに土曜日、私もその手伝いに出かけた。催しというのはBuild-a-pot-for-momと呼び小さな鉢に子どもたちが花を植え、母親へのプレゼントを作るもの。人を喜ばすのが大好きなバッキーはこのイベントを考え出した時点から上機嫌笑グリーンハウスでの仕事は炎天下の元での重労働ではあるけど笑顔が絶えないバッキーの様子に私も嬉しい。母の日は昼前まで花の鉢植えを買いに来る客で賑わうので”手伝いに行ってくる。”と朝早く仕事に出かけた。バッキーが帰宅したら二人で庭に花を植える予定。皆さんも良き母の日をお送りください。天国の二人の母にもHappyMother...母の日は
アメリカ在住30年、50代。成人した子供二人。リタイア後、日本とアメリカ二拠点での生活を楽しみ、今まで行きたかった世界各地に旅行を計画中。アメリカ生活の日々のちょっとした情報をシェアすることで、少しでもどなたかの役に立てたら幸いです。
ニュージャージー駐妻LIFE~アメリカの子育て&生活応援サイト~
アメリカ・ニュージャージー州在住の2度目の駐妻が、自分の経験&先輩たちから受け継いだアメリカで生き抜く知恵を後世に伝えるべく、日々執筆中! 渡米準備、アメリカでの子育て、英語学習、米国内外旅行、NJ,NYローカル情報(学校、レストラン)
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)