fgaerc
生で食べられる卵を買おうinベルギー
ゴッホと日本 宮殿の造り生かした視覚効果 グッビオの没入型展覧会
ベルギー生活でも生のお魚が食べたい〜スーパーでいつでも買えるアレ食べます〜
ヨーロッパで最も古いガラス屋根付きアーケード ギャルリ・サンテュベール
ブリュッセルの絶景スポット!!
超有能!サンドイッチトースターでホットサンド祭り!!
夜とじて 朝ひらく クローバー ( 白詰草 )
三笘薫選手を観戦!ブライトンに行ってきました!その1
妊娠中に食べられるチーズ in オランダ/ベルギー
ヨーロッパの硬水と朝のスキンケア
かぼちゃ育成日記①
アントワープでラーメンと言ったら「RAMEN TAKUMI」!
遂に我が家もPicard デビュー!パン•オ•ショコラを試してみた
祝・ブログ開設5周年!
理解が深まり 心が穏やかになりました【ご感想 グループセッション】
私がこれまで行ったことがある国【先週のウーバー売り上げ 959ドル(約86,310円)時給38ドル(3,452円)】
木津の朝市
【ハッピーターン】辛(から)ターンから気付く日本の景表法と海外のお菓子
スキャンダル
100均大好き
重すぎで切花に
お金についてのはなし(脱線しすぎた)【先々週のウーバー売り上げ 836ドル(約75,240円)時給32ドル(2,893円)】
無印良品【養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ】味に深みがないのでアレンジ
【電子レンジで袋麺調理】鍋を使わず簡単ラーメン!忙しい日や面倒くさい日、会社ランチにもぴったり
【ColesのFlybuysポイントでGET】Curtis Stoneの耐熱ガラス容器をもらった~
【Coles冷凍クロワッサン】エアフライヤーで簡単!お家でさっくさくの焼き立てクロワッサン
ガーデニング
桜が待ってくれていた
実家で日本の春を感じる
やっぱり家の事が気になるよ
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 「孫東寶 台式牛排」というステーキ屋さんをご存知でしょうか?チェーン店で色んなところにあるのですが、台式牛排(台湾式ステーキ)との記載があります。どういう部分が台湾式なのかはわかりませんが、カジュアルな子連れでも行きやすいリーズナブルなお店です。 お近くの店舗はこちらをご参照ください。 孫東寶台式牛排 STORES さてさて、メニューですが、こんなかんじです。 魚もあるんですね。全体的にお値段が安い!!それにサイドメニューのポテトとかも安っ!!30元!? それぞれのお肉がどんな特徴なのかは、ホームページに書いてありました!…中文ですけど!!笑 …
台湾で大人気のお茶屋さん、一芳台湾水果茶 。東京に店舗がありますが、私はまだ行ったことがありませんでした。高雄の阿成炒飯專賣店で絶品炒飯を食べた後、すぐ近...
人生で初めて吉野家に行ってみた! なぜなら、チーズカルビ丼が食べたかったし、 女子にはまだまだ入りずらい吉野家…
チキン南蛮が食べたくて、一人で気軽に入れるやよい軒へ行ってきました! 食べたのは、チキン南蛮とエビフライの定食…
大起水産回転寿司 堺店へ行ってきました~! 開店前から大行列~~♪大大大人気店です★ 11時からオープンで11…
アゴダがすっかりお気に入り♡ 最低価格保証でお得なホテル予約はこちら! 他のサイトより、クーポン…
街のみなと鮮魚市場 まぐろパーク 堺本店 前回の記事の続きで、大起水産の美味しい回転寿司を食べた後、同じ敷地内…
夜 仕事終わりに一人コメダ。おひとりさま初コメダ (一人でも気軽に入りやすい(^_-)-☆) そして、定期的に…
《agoda》海外・国内ホテル格安予約のアゴダ 私的にアゴダは他サイトより、お得な特別料金のセールやキャンセル…
アメ村のど真ん中・ミョンドンポチャのチーズホットグを食べました! 難波・心斎橋・アメ村のチーズホットグ・韓国料…
アゴダのセールでサラサホテル 心斎橋に3,000円代で宿泊★ なんと3,000円代★サラサホテル…
心斎橋にある韓国料理屋さんでヤンニョムチキン ジャージャー麺を食べました! 心斎橋で高評価の大人気韓国料理店 …
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 忠孝復興駅らへんに行きたいお店リストがいくつかあり、そのうちの1店舗を潰しに行きました笑。 「solo pasta」というパスタ屋さんてす。 11:30のオープンと同時に入ったので一番乗り♪ その後続々とお客さんが入ってきました。 メニューをもらうと、豊富さにびっくりしました。全部は撮れないのでパスタと他一部。英語表記があるので何となくわかるところがありがたい。 ↑パスタ ↑メイン料理の一部とデザート そう、パスタじゃない主食もあったんです。 そして、Googleマップには、デザートにレモンタルトがオススメと書いてあります★食べたい〜けど我慢。…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 初めて台湾に来た時に案内してくれた人が、今「天仁茗茶」が人気だよと教えてくれました。他のドリンクショップとはちょっと雰囲気の違う、大人なドリンクショップだな、という私の認識。もともとはお茶屋さんなので、いいお茶を使ったドリンクが楽しめます。 たしかに、観光地の天仁茗茶はいつも何人か並んでいます。 それで、私が行くところがたまたまそうなのかみんなそうなのか、メニューが頭上になく、レジの所まできてやっと見られるのです。 んもう!焦ってしまい、じっくり悩んで決められないー!! 駐在員の私でもそうなんだから観光客の皆様は焦ること間違いなし。 今日は誰も…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 久しぶりにスターバックスへ。 期間限定のフラペチーノが美味しそうで。 「雙濃粹義式咖啡星冰樂」 ダブルエスプレッソのクリームフラペチーノです。 コーヒー好きだから、エスプレッソがダブルで入っているのが、コーヒーの味濃くてカフェインもとれて最高!!(カフェイン好き笑) 美味しかったです♪ もうすぐ終わっちゃうけど…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 行ってきました、台湾イチの水族館、 國立海洋生物博物館!! 墾丁国家公園の敷地内にあり、台湾最大の海洋生態展示館で、2014年、2015年には著名な旅行サイトTripAdvisorのランキングでアジア5大水族館に選ばれたそうです。(大鵬湾国家風景区HPより。) 墾丁(ケンティン)って最初、聞いたことあるけどどの辺かいまいちわかっていなかった私。実はこーんな台湾の南の先っぽの方にあります。しかも、水族館は、墾丁なことは墾丁なのですが、いわゆる、みんなが言う墾丁よりは、水族館はだいぶ北に位置しています。なので墾丁の海水浴の合間に水族館に行こう!って…
中秋節 今年の中秋節は早いですね。農暦の8月15日、今年は9月13日になります。昔、僕が日中友好病院の研修生だった頃、中秋節になると来る患者さん来る患者さん皆さん月餅を持ってくるので、診療が終わった後はかなりの数になってしまいます。それを先生や看護婦さんと分けてもらいました。そのことが何故か、中秋節になると思い出され、お世話になっている中医師の先生に月餅を贈っいています。天津の友人に聞いたらお世話になった人には二箱贈るのが礼儀だと教えてもらいました。中秋節は連休になりみんな故郷に帰り一家団欒で食事をします。最近は都会で働いている人は帰れなくて田舎の親は寂しいい気持ちになるみたいですね。それほど…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 前回に引き続き、コンビニアイスです。 「黒松沙士」って、台湾のコーラみたいな飲み物なんですが、知っていますか?私は一口しか飲んだことありません。まずかったから… で、それのアイスがあって、アイスならおいしそ〜かも〜と思い、買ってみました!買ったのはセブンイレブンです。 開けると、意外と手持ち部分が長くてアイスが小さい笑。 そして食べてみると、、、 うーん、、、 なに?この香り?生姜? 一瞬、美味しくない。笑 ガリガリ君のコーラ味を想像して食べたから、似てるけど明らかに違う味に戸惑う。 食感はガリガリ君想像して食べておっけー。 ただ、食べ進めると…
台湾のお土産に何を選んでますか? 台湾でしか出会えない可愛いOPENちゃんがいます。OPENちゃんのことを知って、ぜひOPENちゃんに会いに行ってください。もちろんお土産にも喜ばれると思いますよ♪
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 農暦(旧暦)七月は「鬼月」といって、あの世の門が開いているそうです。 2019年でいうと、 8/1を「鬼門開」といい、門が開きます。 8/29が「鬼門關」で、門が閉まります。 日本でいうと、「お盆」の期間と同じような感じですね! その門が開いてる期間は、あの世との距離感が近くなるので、やってはいけないことがいくつかあります。中国語の先生に教えてもらったのは、海やプールで遊ばないこと、結婚式や引越しはこの期間にはしない、夜人通りの少ないところを歩かない、ということです。 調べてみるとこんな記述もありました。(私が日本語訳したから間違ってたらすみま…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 アイスが食べたくてコンビニに行きました。 ファミマのフローズンドリンクとかも、日本と同じ様に充実してるのですが、今日はチョコ系アイスとホットコーヒーの気分♪ そこで買ったのが「KitKat ice cream♡」 セブンイレブンで買いましたが、ハイライフでもあったし、ファミマにもあるのかな? ジャイアントコーンより一回り小さいかなーってかんじの大きさですがちょうど良い^_^ それで、上にちょこんとチョコ乗ってるー♡と思ったらなんと… キットカット一本刺さってた!! 嬉しー!! 想定外だったのでなんだか嬉しかったです。 コーンもサクサクで美味しい…
タイガーエア台湾で沖縄ー台北・高雄間が5,100円〜のセール開催詳細は公式サイトで確認してください。 予約期間:2019/8/21 11:00-2019/8/22 23:59搭乗期間:2019/8/2
【神回】台湾の総統とYouTubeコラボしました。さてこの中で出てくる四神湯(四神スープ)台湾のスーパーマーケットで売っています。 茯苓(ぶくりょう): 松の木の根に寄生する菌体。松が枯れても残ることから松の霊が宿っていると考えられていました。消化器を整え消化管の中の余計な水を吸収して取り除きます。実は西太后はこれを粉にして作った茯苓餅が大好物で、今でも北京の特産です。山薬(ヤマイモ):気を補い精を充実させます。ヨクイニン(はとむぎ):これだけでもお茶やお粥にしますが、やはり身体の余計な水分を除去してむくみを取り去ります。蓮子(蓮の実):心臓の熱を取り去るので寝苦しい夏に良いですね。利尿作用も…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台湾に来て初期のころに書いた蚊のブログが、私のブログの中でずっと1位か2位かのアクセス数を誇っています。 それだけ需要があるってことでしょうか。 ちなみにアクセス堂々一位は、タピオカの記事です。 日本でのタピオカブームの影響でしょうね! 話は逸れましたが、蚊の対策として虫よけスプレーを手放せないのですが、今回は刺された後の話です。虫よけスプレーをしていても、刺されるのです。そりゃ100%は防げません。 刺されたら、日本で言ったらムヒとかを塗ると思うのですが、台湾でいったら「白花油」です。そんな白花油をご紹介したいと思います。 「白花油」とは一体…
香港の活動家郭鳳儀の家族が国家安全法違反で不当に中国当局に逮捕される
ミシュランビブグルマン掲載の広東料理「船記」湾仔
中国GW開始で多くの大陸人が香港へ入境、香港人は出国
香港MTRのキャラクター「鐵仔」 (T-Chai) が超かわいい!ぬいぐるみをGETするには
香港の方が日本米が安い!についてニューズウイーク日本版に記事を書いています
香港の路線バスの乗り方と割引(BBI)活用法|観光・空港移動にも便利!【2025年版】 香港
格安航空会社(LCC)香港エクスプレス を利用する時のオススメは!U-First?(香港→フーコック島)
香港 ヘアサロン PORTO Hair Designing 銅鑼灣 日本人美容師在籍!
香港 イタリア料理 Locanda Canali 海港城 高級ブランド カナーリ店舗横にオープン!
【香港の離島】坪洲島(Peng Chau)の歩き方!
【香港の離島】坪洲島(Peng Chau)散策 祺森冰室 no5
【香港の離島】坪洲島(Peng Chau) LEATHER FACTORY 東湾 no4
CCTVによる交通違反取締り、香港島で本日から試験運用
タイ・エアアジア|香港から沖縄直行便を就航、6月1日から
【香港の離島】坪洲島(Peng Chau)散策 坪洲天后廟 no3
学生の人も昔学生だった人も、家族に学生がいる人もいない人も、ちょっと考えてみませんか? 学生とは何歳までなんでしょうか?そう考えると、そもそも学生の定義は何なんでしょうか? 西洋と東洋では違いがあるでしょうか?
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台湾の新幹線、 「高鐵(ガオティエ)/ HSR」 に乗ったことはありますか? 台中や高雄の方に行く時に乗ります。 今回は普通に乗るより安い、お得な乗り方をご紹介したいと思います!! それは~これです!↓↓ 【台北駅発 20%割引】台湾新幹線(台湾高速鉄道)割引きっぷ:外国人限定 日本のパスポートを持っている人だったら利用できます。 20%割引!!ふとっぱら。 何回か利用したことがあるのですが、今回改めて使用方法、注意点をまとめ、ご紹介したいと思います。 事前予約の仕方 ①出発駅で分けられているサイトにアクセスする ②言語と支払通貨を選ぶ ③会員…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 臺灣大學(台湾大学)をお散歩してきました。 暑すぎて広すぎて全部を回ることは出来ませんでした。 こんなかんじで雰囲気の良い所が多いです。 大学構内とは思えない!ハワイみたい笑。 構内にはワッフルの売店があり、割と人気らしいです。買わなかったですが。 甘い系としょっぱい系両方あるんだ~♡ 飲み物やら他にも色々あるし、うらやましい。うちの大学にも欲しかった。 あと、小さい売店なのですが、たぶん台北大学で作っていると思われる食料品が売っている所があり、台湾大学グッツも少し売っていました。 リュックまで!! パーカーとか結構かわいかった。子供用に買おう…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 もう暑い、暑い。公園なんて暑すぎる。 室内の遊び場に行かなければ…と、以前友達に教えてもらった有料子供遊び場に行ってきました。 ATT 4 Recharge という商業施設の7階に、「遊戲愛樂園」という子供の遊び場があります。 2時間で350元、その後30分ごとに50元です。 料金には、子ども1人と大人1人の料金が含まれています。 大人を追加する場合は50元プラスです。 同じ料金で平日は時間無制限らしいのでお得ですね! (いや、2時間以上もいらないか…) 行ったのは少し前で夏休み入る前の12時くらい。土曜日でしたがそんなに混雑はなく、でも帰る頃…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 「填一點」というカフェに行きました。 細い小道にあるこんなかんじの隠れ家的カフェ。 入るとカウンターには誰もいず、奥の方で女の方1人でケーキを作っていました。 しばらくすると出てきてくれたのですが、入ったら奥に声を掛けていいのかもしれません。 ケーキはこんなかんじで並んでいました。 今マンゴーの季節なので、マンゴーが入っているものが多いですね! 私はアメリカン珈琲と、芒果生乳ケーキにしました! あまり期待せず入ったお店でしたが、珈琲もケーキも美味しかった! ロールケーキが程よい甘さでしっとりふわふわで、美味しかった~♡ ふたつで221元だったと…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 最寄りの台大電樓駅と公館駅から両方結構歩くので行きにくいのですが、 「葛楽蒂咖啡館」というカフェがあります。 ここ、入って左側がカフェで、 右側がパズルの売店です。 カフェのメニューはこんな感じです。 ケーキもショーウィンドウに並んでいます。 座ってからメニューをもらって席で注文して、お会計は最後方式のお店です。 パズルの売店コーナーにはたくさんのパズルが売っています。 パズル欲しい~!やりたーい!! と思ったあなた! 実はカフェ側の棚に並んでいるパズル、自由に店内で遊べるんです!! 子供がやるような簡単なものから、まぁまぁのやりごたえの300…
心配性の私が日本と台湾往復時に利用してきた航空会社~後編です。 ANA(全日空)とエバー航空について書いています。 エクスペディアのサイトで予約するのが個人的にはほんとにおすすめです。
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 私のネットでの買い物はPChomeか、最近はyahoo率が高いです。 日本ではマンションに宅配ロッカーがあった我が家、台湾ではどうなるのかが最初不安でしたが、実際に注文してみると、荷物が届いた時にまず管理人さんが受取をし、その後うちへインターホン越しに荷物が来た事を告げてくれるシステムだということがわかりました。 ただ、中国語なのでなんて言ってるかわからないし、なんと答えたらいいのかもわからず。 異国に住むといちいちつまずきます。 今日はミニ中国語講座と、初めてコンビニ受取を経験したのでそのお話です。 管理人がいるマンションの荷物受取 まず、ピ…
次は所用があり、 聖徳科斯 台南健康門市へT-Bikeに乗って行きます。 チャリで2kmくらい。 夜の台南をチャリ、気持ちいい〜! そして所用を済ましたところで20時過ぎ。 さらに1kmくらいのところに家楽福(カルフール)安平店があるので、 ちょうどT-Bikeのステーションもあるしということで向かいます。 気持ちいけど、ちょっと大通りが多いから注意。 で、カルフールに着きまして、お土産を物色するのですが、 最近、台湾来てカルフールはいつも寄るのですが、 物を買うことも少なくなった。 流石に回数重ねると珍しいものもなくなるね。 見るのはオーガニック商品エリアくらいですね。 ということでおやつく…
足つぼマッサージ後、 ぷらっと歩くと、 ん? 猫! かわいい と思ったら、 もう1匹 と思ったら さらにもう1匹 なんだこの楽園は? それはこちら、 公益彩券!宝くじ! 好きなやつ!台湾に来たら必ずやるやつ! その店に猫。 これは台南の観光スポットになりえます。 台南・玉井區の連環泡有芒果の3匹のコーギーが有名ですが、 私たちは断然猫派! こちらの猫たち、全員マンチカン?かな。とにかく同じ種類。 みんなちっちゃくて、 顔がブサかわで、 写真見返したら、全部上めから。顔正面から撮ってる写真がなかった…。 でもご心配なく。 後日、もう一回こちらに訪れて、キッチリと写真撮ってきました! 小さくて、思…
猫がいる台湾彩券で宝くじを楽しんだあと、 丹丹漢堡へ向かいます。 丹丹漢堡は台湾南部にしかないハンバーガー屋さんで、 前回の台南旅で訪れた際は、めちゃ行列だったため諦めたのです。 時刻は17時前なので、 この時間なら空いているのではないかと思い行ってみることにしました。 猫がいる台湾彩券からは徒歩で5分くらいです。 着きました。 17時。 店内に空いている席はありません。 レジも並んでいるのは数組です。 注文して商品が来るまでには席空くでしょう、きっと。 ということで注文することにします。 どれにしようかな〜。 しかし独特のメニューですね。 ここは朝から開いていて、お粥、麺線などハンバーガーシ…
宿で一旦休んで、 暗くなってからまた繰り出します。 とりあえず正興街方面へ歩いてみます。 途中、猫、猫、猫。 そして、空いてそうなのでとりあえずこちらに行きます。 泰成水果店さん。 超有名ですね。 いろいろな雑誌に載ってますね。 前回の台南旅では行くことができなかったのでとりあえず! 70年老店です。 フルーツ天国です。 あら、ドライマンゴーもあったんだ。 写真には撮ったけど、目に入らなかった。 さて、ここといえば、やっぱりこれですね。 BRUTUSより SNS映えするやつです。 他にもフルーツ屋さんですからメニューはたくさんあるのですが、 店員さんも始めからこれだよね?頼むの?って感じで誘導…
九份を堪能したヨメたちは チャーターに再び乗り込み十分へ!! 時間は17時前! ヨメは変わらず体調不良でして車内で寝ます。 みんなごめんね!! さて、40分くらいで、十分エリアへ到着〜! またまた 降りれるところで降ろしてもらって、駅の方まで少し歩きます。 やはり雨。そして、変わらず寒い。。 ここ、なんだか、とてもいい雰囲気のお家だったので撮ってしまった 駅に着くと、あげてるあげてる〜! 日の暮れる時間って、いいな〜! じわじわと暗くなっていく感じが最高。 さて、ランタンをあげるには、お店でランタンを購入します。 いくつかお店があって、ランタンを購入して願いを書くみたい。 わんちゃんが値段とか…
皆さんは、夏休み始まりましたか~?今日あたりからお盆休みって方も多いのではないでしょうか。 休暇中に、海外旅行に行かれる方もいらっしゃるかと思います。 今日は、中華圏(特に台湾)に遊び・出張に行く際、宿泊先で知ってたら便利・使える中国語をご紹介させて下さい。 勿論、日本語や英語が通じるホテルもありますが、そうでないホテルも多いので、いざという時のために、知ってたら便利な単語・フレーズを幾つかリストアップしてみました。
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 有名な鶏肉飯(ジーローファン)の専門店、 「梁記鶏肉飯」 ずーっと行きたかったけどその辺に行く機会がなく行けなかったお店に、やっと行きました。 まず行き方ですが、緑とオレンジの線路が交わる松江南京駅の3番出口を出たらすぐに右に曲がり、割とすぐ出現する公園のところをまた右に曲がります。 ↑公園のところを右に曲がるところ Googleマップ様があればたどり着けるのですが、地下から出るといつも現在地と進行方向がおバカになってしまうので、出口と出口でてすぐどちら側なのか覚えておくと便利。笑 少し歩くと右手側に見えてきます。 ↑台風前のいいお天気☆彡入り…
本日8日午前5時28分ごろ、台湾東部の海域を震源とする地震が発生しました。 本記事は決して不安を煽るだけのものではありません。台湾と地震の実際のところや、台北市の防災への取り組みなどについて書いています。
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 日本にいる時は年に4回くらい咳がとまらなくなる時期がありましたが、台湾に来て一切なくなりました。湿気があるせいなのか、仕事のストレスから解放されたせいなのか、それはわかりません。 でも最近、それがやってきそうな予感がしたのです!こののどのイガイガ感!嫌だ!出始めると止まらないから早く沈めなければ!! と、とりあえず薬局に立ち寄り。目当ての物はきまっておりました。 これです。台湾では超有名な「京都念慈菴」ののど飴。 私最初知らなかったのですが、日本に一時帰国する際買ってきてってある人に頼まれたんですよね。ですのでそれを思い出して。 ちなみに京都は…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 いきなりですが、台湾の火鍋って、日本の鍋と何が違うのでしょうか? いまいちわかっていない私。 まぁ若干薬膳っぽい具材が入っていて、日本とは違いますが、味はそこまで違う?台湾まで来て鍋? でも最近思うことがあります。とにかく台湾人は鍋が好き。 なので、鍋屋さんがめちゃくちゃ多いのですが、だからこそ、味のクオリティが高いのではないでしょうか。結構リーズナブルにおいしい鍋が食べられたりします。 チェーン店の火鍋食べ放題のお店、「馬辣」の看板を目にしたことはありますか?中山の駅前にもあるので私はよく目にします。 ここは食べ放題で味も割と美味しいのにも関…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台北で有名な日本のとんかつ屋さんといえば「杏子(あんず)」でしょうか? 杏子豬排:http://www.ikingza.com/ 「赤神 (せきじん)」でしょうか? 赤神日式豬排:https://www.sekijin.com.tw/ 今回、赤神に行ってみました。 日本では行ったことないです。どこにあるのでしょうか? 台北では公館駅と、台北101の近くにあるATT4FUNの中だそうです。 メニューは取り忘れましたが、ノーマルのとんかつ定食は250元。 小菜が3つついて、ごはんと千切りキャベツお替り自由。 ゴマもすり鉢付きでやってきてうれしい♪ …
8月に入りましたね。もうすぐお盆休みですが、そういえば台湾にもお盆休みってあるんでしょうか?お盆は何をするんでしょうね?日本でも旧暦でお盆の行事を行う地域がありますが、台湾では旧暦の7月にこんな事があるんです。
皆さんは、夏はお好きですか~? 連日30度越えの日々が続くので、気を付けないと体調崩される方が多いかと思います。ついつい冷たい食べ物・飲み物を欲しがちですが、冷たすぎても体に悪いですよね。苦笑 台湾にいた頃は、気軽に薬膳スープとか、身体に良い漢方茶とか飲んでましたが、日本で気軽に飲もうとしても・・・、なかなかその手のお店、ないですよね。 今日の記事は、母にお願いしてた四神湯の素が手元に届いたので、そちらをご紹介したいと思います。
8月は日本ではお盆、台湾では鬼月です おばけは中国語では鬼です 日本の盂蘭盆会(お盆)の先祖供養と台湾の鬼月の違い 台湾の鬼月(旧暦の7月) 地獄の釜が開き、霊たちは1ヶ月間 この世で自由を謳歌します。ご先祖の霊も出てきますがその他大勢たくさんの霊が出てくるのです。 霊に鬼と言うと気を悪くしますので台湾では「好兄弟(ハオ・ションディ)」と呼んでいます。好兄弟に食べてもらうためにお供え物をしますが、家の中に入られるのはチョット・・・、というわけで外にお供えをします。ただこの時期は日本でも台湾でも怪談や怖い話が多くなりますね。霊の存在を否定するつもりはありませんが、中医学の立場から考察するとよく見…
台湾在住5年目に突入するマリアが、これまでに利用してきた航空会社についての生の声をお届けします。 夏休みや9月の台湾旅行にもきっとお役に立てると思います。
南台湾で人気のご飯メニューの一つ、鶏肉飯が人気のお店、大圓環雞肉飯がMRT美麗島駅前にあると知り、行ってみました。MRT美麗島駅1番出口を出た目の前なので...
fgaerc
2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻に関する色々な情報を皆でシェアできればと思います。一日も早く戦争が終結し、ウクライナの人々の苦しみが終わることを願っています。
VOG専門店 1977年、ダブルロゴ方式でベゼルに刻まれたブラン ド名を冠したブルガリの大胆なデビューは、当時のジュエリー& ウォッチデザイン界を揺るがす、まさにパイオニアです。BVLGARIコピー http://vog.agvol.com/brand-57-c0.html ブルガリコピー。製品はネックレス、指輪、腕輪、イヤリング、カフスボタン、ブローチ、腕時計、財布などを含む。VOG専門店は初心を守り、品質をコントロールし、お客様に最高の製品を提供します。安心してご購入ください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
シンガポールに関して日々のニュース、出来事、思った事なんでも書いていければと思います。
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
北京莫優按摩中心The Moyo(莫優) Massgae & spa center 北京上門按摩電話 : +86-136-9327-2025 +86-136-1111-7389 请加微信 ID: 13693272025 Whats ID:13693272025 http://www.moyospa.net/ Emai: moyospa@163.com 歡迎光臨 莫憂SPA按摩中心 我們按摩中心致力於為您和您的家人提供:價格公道、方便快捷、高度定制的按摩和護膚服務。 芳香精油按摩------RMB 298 / 60分鐘 芳香精油按摩的手法比較輕柔,以推、按、觸摸為主,搭配使用多種芳香油,沿肌纖維走行方向、淋巴走行方向、血管走行方向進行按摩,給人輕鬆、自然、舒適的感受。主打功效是改善肌肉營養代謝。能使肌纖維被動活動、促進肌肉營養代謝、放鬆被牽拉的肌肉,同時提高肌肉耐受力。很多運動員都利用這種按摩方法在賽前減少肌肉緊張、在賽后緩解肌肉酸痛。其他功效是改善心肌供氧、促進淋巴循環、預防骨質疏鬆、改善便秘 港式按摩------RMB 298/ 60分鐘 港式按摩是廣東醫生在南方沿海地區按摩手法基礎上,吸收西方推油按摩手法,近年新創的一種按摩方法。主要包括拇指指腹按壓法、踩背法和推油法。主打功效是消除肌肉疲勞。如果你感到頸部、背部肌肉僵硬,選擇港式按摩很合適。它有很好的活血化瘀功效,能明顯調理、保護過度勞累的肌肉組織,促進肌纖維的乳酸代謝、消除肌肉疼痛、增強肌肉彈性。其他功效是改善人體營養代謝、按摩內臟器官、潤澤皮膚。 中醫按摩------RMB 298/ 60分鐘 中醫按摩在中國有著悠久的歷史,能夠很有效的保持身體健康和治療疾病,它是中國傳統醫藥的重要組成部分。它用來刺激特定精確的經絡平衡陰陽的中國傳統醫學,調整人體的氣血從慢性疾病的恢復。中醫按摩能夠疏通經絡,使氣血周流、保持機體的陰陽平衡,改善皮膚、肌肉的血液循環,促進組織器官的新陳代謝,加強胃腸功能,刺激或抑制神經,從而起到鎮痛、止痛、消炎、消腫、解痙的作用,調整人體功能,增強免疫能力。所以按摩後可感到肌肉放鬆、關節靈活,使人精神振奮,消除疲勞,對保證身體健康起到重要作用。 淋巴排毒按摩------RMB 498 / 90分鐘 淋巴是人體內的一個循環系統,相當於人體內的清道夫,亦是收集人體各器官毒素的主要媒介。如果淋巴系統循環減慢,毒素便會積聚,造成水腫及毒素積聚體內的情況出現。循環不良會導致體內毒素淤積,出現體胖、膚色晦暗、面部痤瘡等問題。所以有很多女士、男士進行淋巴排毒按摩調理, 按摩師沿著體驗者淋巴流向,以拇指指腹或其餘四指併攏在淋巴系的每個位置上反复推擦。加強淋巴循環的律動,幫助淋巴系統更好的工作。 臉部基礎護理------RMB 398/ 60分鐘 按摩臉部能夠很好的排除毒素,因為按摩臉部之後,臉部的氣血循環、新陳代謝就會明顯的加速。這樣可以有效的排除多餘的廢棄物,皮膚將會變得更加的緊繃和白淨、光滑。 減肥按摩------RMB 338/ 60分鐘 減肥按摩是針對於顧客身體某些特定部分的集中按摩,通過按摩促動體內的脂肪,使它經常處於柔軟而且容易燃燒的狀態。即使平常缺乏運動而積存在身體各部位的脂肪,只要在正確的按摩手法下,促動功效疊加,其瘦身的效果就更明顯。 指壓按摩------RMB 338/ 60分鐘 指壓按摩法源於中國流傳千年的穴位療法,它運用手指壓揉穴位,疏通經絡,來緩解疲勞,減輕疼痛。西方醫學研究證實,刺激穴位可促進身體內的內啡肽分泌,它是一種人體自然產生的鎮靜劑,能很好地安神、舒緩緊張。 貶石按摩------RMB 498/ 60分鐘 貶石按摩對於怕冷且傾向於按摩手法輕一些的客人尤為適合,而且熱石能起到放鬆肌肉、排除體內毒素的作用。熱石的功效還有利於各種身體狀況,例如壓力、血液循環差、骨關節炎和關節疼痛等。熱石按摩可以非常有效的創造和諧、積極的正能量,促進人體平衡。 深層組織按摩------RMB 398/ 60分鐘 深層組織按摩通常是一種很有力的按摩, 不過力道並不是重點。這種按摩的重點是找到令您肌肉緊張的“結”,運用合適的技巧將這些“結”舒展到平和放鬆的狀態。另外還可以有很有效的減少炎症,並且有助於消除疤痕。 頭部按摩------RMB168/ 30分鐘 頭部的局部按摩可防治失眠、頭痛、精神不振、眩暈頭昏、失眠多夢、耳嗚、神經衰弱、脫髮白髮、面色晦暗等:頭部的整體按摩可防治肢體癱瘓麻木、耳聾失語、高血壓、面神經麻痺等。總的來說,堅持對頭部進行按摩,可使督脈、磅胰經等循行於頭部的經給氣血通暢.活躍大腦的血液循環,增加大腦的供血量,促進神經系統的興奮、起到清腦提神、強身健體、烏秀發、改善面色的作用。 頸肩按摩------RMB 168/ 30分鐘 頸肩按摩即是通過採用適當的按摩手法,刺激人體的特定部位,以疏通經絡、運行氣血,從而達到預防頸椎病或促使患者頸椎康復目的的治療方法。 足療------RMB 298/ 60分鐘 通過對足部反射區的按摩,可以很好的疏通氣血經絡、刺激穴位、增強氣血循環並提高人體抗病能力。這種按摩通常會帶來一定程度的疼痛, 但這種疼痛有助於調理您的呼吸。在按摩中, 請您不因疼痛而退縮或是屏住呼吸, 而應當在平和均勻的呼吸中感受這種良性刺激。 刮痧&按摩------RMB 298/ 60分鐘 刮痧是中國古代流傳到現在的中醫養生療法之一,刮痧可以擴張毛細血管,增加汗腺分泌,促進血液循環,對於高血壓、中暑、肌肉酸痛等所致的風寒痺症都有立竿見影之效。經常刮痧,可起到調整經氣、解除疲勞、增加免疫功能的作用。 拔罐&按摩------RMB 298/ 60分鐘 拔罐是傳統中醫常用的一種治療疾病的方法,可以逐寒祛濕、疏通經絡、祛除瘀滯、行氣活血、消腫止痛、拔毒瀉熱,具有調整人體的陰陽平衡,解除疲勞,增強體質的功能,進而達到扶正祛邪,治癒疾病的目的。許多疾病都可以採用拔罐療法進行治療。對於後背疼痛的患者,通過對後背脊柱兩側進行走罐,對痛點進行拔罐,不過十餘分鐘,就可大大緩解疼痛。 艾灸&按摩------RMB 298/ 60 分鐘 艾灸是通過艾火的溫熱刺激能直達深部,經久不消,使人發生暢快之感。若以普通火熱,則只覺表層灼痛,而無溫煦散寒之作用。灸法也和針法一樣,能使衰弱之機能旺盛,也能使亢進之功能得到抑制。虛寒者能補,鬱結者能散,有病者能治,無病者灸之可以健身延年。 #北京按摩 #北京上門按摩 #北京24小時上門按摩 #北京酒店上門按摩 #北京朝陽區上門按摩 #北京三元橋按摩 #北京國貿按摩