fgaerc
1件〜50件
自分みやげと離れたら寂しい病。
旅行グッズ - 3/30/2025
今更歯医者。。とラストスパートのお土産ショッピング
KAKAAKOでショッピング♪と一時帰国に想う事。
サトウのごはん、一部商品の休売と終売・・・
奪われかけていることに気付いて!
日本が本当にヤバい。
Happy St. Patrick's Day ParadeとワイキキのMONI
お店探しとお土産探しな日々。探し物は何ですか~♪
強風ハワイとその後のココナッツリーフのLei。
第29回ホノルルフェスティバルと沢田研二さん。
風が運んでくれた贈り物とトランプ大統領の施政方針演説。 そしてハワイのHB1118!
どうしても戦争を続けたい愚かな人たち。
涙の運転練習と鬼の居ぬ間にジョリビ―。(笑)
今日は乳がん検査の日 - 2/28/2025
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
スペインから対岸のアフリカまで、船でたったの30分で行けるって知ってました? 実際にスペインから対岸のモロッコへ行ってみました。 野生のイルカを見ながらジブラルタル海峡を船で渡ると、すぐアフリカ大陸に上陸です!
モロッコで泊まった、リヤド(Riad)という宿泊先を紹介します。 リヤドとは、アフリカ大陸によくある宿泊施設。 ほとんどは朝食込みで、(朝食と夕食や、3食込みもあります)Airanaの様にコンパクトなので人も少なく、とても快適に過ごせます。女子旅だったので可愛い所に泊まりたい…!と思い、インスタクラムのハッシュタグも参考にしながらRiad Zahirというリヤドをブックングドットコムで見つけ、予約しました♪マラケシュ...
モロッコ,マラケシュの、ジャマエルフナ広場のマーケット。マラケシュの人気スポットです( ˙꒳˙ )マラケシュ 1泊の滞在でしたが、朝はマジョレール庭園とイブサンローラン美術館へ行き、夕方にジャマエルフナとマーケットを楽しめました♡日曜以外は24時間空いていて夜は特に賑わっています。クジャクもいます。モロッコは、マラケシュ 以外にシャウエンという都市にも行ったのですが、シャ...
今日は、モロッコ,マラケシュのイブサンローランミュージアムを紹介します(^-^)/マラケシュは、イブサンローランのお気に入りの地。マラケシュからインスピレーションを受けた作品などが多く飾られた、ミュージアムがあります。マラケシュは彼のドキュメンタリー映画にも登場していました。中心地にあり、人気のスポットになっていますので、マラケシュに行く予定の人はぜひ行ってみてください♪入場するのに暑いのに行列に並びまし...
モロッコ、マラケシュのマジョレール庭園のすぐ近くにあるレストラン、My Kawa Majorelleという素敵なレストランに行きました(2020年2月)たくさんの人で賑わっていて、お天気が良くて最高でした♪キウイジュースと、クスクスです。クスクスは、小さい小麦のパスタのような感じ!モロッコを初めとする、北西アフリカや、フランス、イタリアでも食べられる体に良い食べ物😊初めて食べたけど、少しパサパサするけど、お野菜やチキンと...
モロッコ旅行,マラケシュの次に行った都市、青の街シャウエンでDar Sababaというところに泊まりました♪小さくて、綺麗な青の街を一望できるテラスで朝食付きのホテルです。とてものんびり出来て最高すぎました♡ 部屋も日差しが入って、Wi-fiも快適で1週間くらい住みたかったけど、笑 街自体はとても小さいので1日で楽しめます。親族で経営しているそうで、スタッフさんみんなとても良い人たちで、お話ししてたら夕焼けスポット...
シャウエンの夜に行ったレストラン、 HAMASAです😊レストランというより、カフェのような雰囲気です。ねこちゃんいっぱいいます♡トマトとパスタのスープとモロッコおなじみのパン♪ シャウエンの夜に行ったルーフトップレストラン。町の中心の広場のストリートミュージックが見れて最高の夜でした(=´∀`)夜のシャウエンは平和で安全な街だと思います。帰り道で暗いので、青の通り道にまようそうになっって帰れなくなったらどう...
シャウエンのランチです。迷路のような楽しい街をお散歩していたら見つけたレストラン。お腹が空いていたのでランチにしました🍴Sindibadというレストランです。寝ながらギターを引いている客さんも居るくらいのんびりフリーなレストランです。おいしすぎるパスタを食べました😊 量が多くて大きいパンもあったのに、完食したらオーナーさんがすごく喜んでくれて嬉しかった 笑 お天気も良くてお昼寝したくなります(*´o`*)ねこちゃん...
モロッコ、シャウエンの迷路の街での、お散歩とお買い物を紹介します😊青のまちはお店の仲間で青に染まっています。でもソープやアロマオイルはカラフルでとてもテンション上がります♪いっぱいいっぱい吊るされています。色んなアロマのオーガニックヘアオイルや、ボディーオイルいろんなサイズのアルガンオイルお土産(o^^o)ねこちゃん。...
モロッコの旅も後半です。 関連項目:シャウエンの青の世界でリアルに迷子になる フェズ 古代と現代が交錯する街 サハラ砂漠 ラクダに乗って隊商気分 アイト・ベン・ハッドゥ 映画のロケ地で有名 今回の記事は、2019年4月11日に行ったマラケシュのジャマ・エル・フナ広場と、その夜泊まったパルムプラザ ホテル&スパの紹介です。 マラケシュ観光のおさらい マラケシュは、①カサブランカ、②ラバト、③フェズにつぐモロッコ第4の都市だそうですが、観光都市という意味ではモロッコNo.1と言っても過言ではなさそうです。フェズが京都でマラケシュは東京みたいな感じ。(カサブランカとラバトは観光する所はほとんどないそう) マラケシュは欧米人の観光客が多く、お店やサービスする側も洗練されている印象を受けました。 ランチの店もヨーロッパっぽくて、モロッコっぽさゼロ。 今回のツアーでもマラケシュの色んな所を観光しましたが、おさらいすると、マジョレル庭園、バヒア宮殿、スーク、メディナ、クトゥビアの塔、ジャマ・エル・フナ広場をたった半日でサラッと回りました!!(HISスゲー!!) 今回は、この中からクトゥビアの塔、ジャマ・エル・フナ広場、それからこのツアー中ダントツでリッチだった、パルムプラザ ホテル&スパをご紹介します。 クトゥビアの塔 クトゥビアの塔は、1147年ムワッヒド朝の創始者アブド・アル・ム-メンによって着工されその息子の代で完成しましたが、後にメッカに対して正しい方角を向いてないとして一度破壊され、1199年に再建されたそうです。 クトゥビアちはアラビア語の"アル・クトゥビーイン=本屋(写本屋)"に由来し、12~13世紀頃モスクの周りに写本屋が集まっていたことが名前の由来です。 約77mのミナレットは、観光客の街歩きの目印になっているそう。 建物の中は、神学校と礼拝所が併設されています。(先に完成したモスクは現在は残っていない) イスラム教徒じゃないと入れないので、建物の外から写真を撮るのが精一杯。 アーチを抜けて、裏の公園に抜けます。 公園側から見たクトゥビア。白い門とのコントラストが美しい。 ジャマ・エル・フナ広場
モロッコの旅も後半です。 関連項目:シャウエンの青の世界でリアルに迷子になる フェズ 古代と現代が交錯する街 サハラ砂漠 ラクダに乗って隊商気分 アイト・ベン・ハッドゥ 映画のロケ地で有名 今回の記事は、2019年4月11日に行ったマラケシュのバヒア宮殿の記録です。 バヒア宮殿 イスラムの権力者の夢の跡・・・ バヒア宮殿は、19世紀後半、アラウィー朝ハッサン1世の宰相アリ=バハメットの私邸として建てられました。壁や柱の彫刻も立派で、各部屋には彩り鮮やかなタイル、天井には細密画が描かれ、まさに豪華絢爛です。その美しさから、「モロッコのアルハンブラ宮殿」とも呼ばれているそうです。 この大宰相は、4人の正妻(※イスラム教だからね)と24人の側室がいたそうで、彼女らの部屋の装飾は立場によって明らかな格差がありました。 宰相お気に入りの、第3の正妻の名前からバヒア宮殿と名付けられたそうですが、第1・第2の正妻の嫉妬が怖いですね・・・。 フランスの植民地時代はフランスの将軍が住んでいたり、現在は国王もマラケシュに立ち寄る際は宿泊するという、大変由緒ある宮殿です。 アラビア風の幾何学模様が有る建物のことを「ムーア式建築」と呼ぶそうです。 体験記 入口 では、バヒア宮殿観光のはじまりはじまり~。 入口はたくさんの人!! 入場口。ここで入場料を払います。 白い壁に青い線が涼し気です。 トリコロール!? 正妻の部屋 入場口の建物を出ると、一つ目の中庭に出ます。 この庭の周りを正妻4人の部屋が囲んでいます。正妻たちはここで何を話していたんでしょうね・・・。 進むままにどんどん写真を撮っていったので、どれがどの部屋なのかちゃんと把握できていないのですが、とりあえず選りすぐりの綺麗な写真を載せますね。 天井にはアトラスシーダ(ヒマラヤスギ科に属する、アトラス山地を原産地とする杉)の彫刻が施されています。 正妻部屋は精彩を欠かないので(何気にダジャレ)、装飾はどこもかしこも凝りまくり。 上部のギザギザがいい感じ。
モロッコの旅も後半です。 関連項目:シャウエンの青の世界でリアルに迷子になる フェズ 古代と現代が交錯する街 サハラ砂漠 ラクダに乗って隊商気分 アイト・ベン・ハッドゥ 映画のロケ地で有名 今回の記事は、2019年4月11日に行ったマラケシュのマジョレル庭園の記録です。 マジョレル庭園 魔女れる庭園!? 日本人だとつい「魔女れる庭園」なんて誤変換しちゃいそうですが、白雪姫に食べさせる毒林檎が植わっている庭園ではないですからね~!! 1920年にフランスのアールデコの画家ジャック・マジョレルが造園したことから、この庭園の名前が付いています。 マジョレルの死後、デザイナーのイヴ・サンローランが買い取って修復し、庭園として経営しました。濃いコバルトブルーの建物(この色は"マジョレルブルー"と呼ばれている)と南国の植物とのコントラストが特徴的でとても美しいです。 敷地内には、イスラム美術館、ブティック、カフェなどもあり、時間があれば半日ぐらいゆっくりしたい、マラケシュのオススメスポットです。 敷地内の案内 マジョレル庭園内の配置はこんな感じです。 パンフレットの案内図より。これくらいの英語ならわかります。 体験記 早朝にアイト・ヴェン・ハッドウ観光後、バスに揺られること約4時間半、モロッコ一の観光地・マラケシュに到着。 「わ~い、ランチだ!!」と思ったのも束の間、「まずはマジョレル庭園観光です。」という添乗員さんの言葉で、空腹を抑えて観光モードに切り替えます。 入口に入った所の噴水前で解散、20分の自由行動を言い渡されます。 巨大なブーゲンビリアとサボテンに圧倒され、南国に来たんだなと実感。 この色がマジョレルブルーだ~!! 巨大なサボテンを前に、影が薄い噴水・・・。 しっかりイスラムテイストを残しているところはさすが。 イヴ・サンローランを偲ぶ碑・・・と言ったところでしょうか。 この壺の形は中国っぽいね。 竹林や壺がアジアンチック。イヴ・サンローランはエキゾチックなら何でもアリなのか!? 日本庭園でいうところの東屋だが、このルーツは如何に。
モロッコの旅も中盤を過ぎました。 関連項目:シャウエンの青の世界でリアルに迷子になる フェズ 古代と現代が交錯する街 サハラ砂漠 ラクダに乗って隊商気分 今回の記事は、2019年4月11日に行った映画のロケ地で有名なアイト・ベン・ハッドゥの記録です。 アイト・ベン・ハッドゥ 映画のロケ地で有名 アイト・バン・ハッドゥは、ワルザザードから西33kmにあります。モロッコ名物の日干し煉瓦の古いクサル(要塞化された村)の一つで、他のクサルに比べて保存状態は格段にいいそうです。 小川のほとりにある丘の斜面に建つこの村は、巨大な門や高い城壁、銃眼が配置された搭などがいくつも建てられ、難攻不落の要塞を思わせます。 その現実離れした不思議な村の姿は映画のロケ地として重宝され、「アラビアのロレンス」「ソドムとゴモラ」「ナイルの宝石」「ハムナプトラ2」「プリンス・オブ・ペルシャ/砂の時間」などの舞台になっています。(私はそれらの映画を見ていませんが・・・) アイト・ベン・ハッドゥ遠影。 私がモロッコに目覚めた場所 今まで色んな人に「なんでモロッコに行きたいと思ったの?」と聞かれましたが、その答えはズバリ・・・ ラルク・アン・シエルの「風の行方」PVのロケ地で、その世界観に魅せられたから!!(当時はプロモーションビデオと呼んでいた) それが、ここ「アイト・ベン・ハッドゥ」だったのです。 撮影だヨ!全員集合。(一番左のドラム:sakuraは、諸事情で1997年に脱退しております。) 1994年当時のhydeさんはロングヘアで中性的な美貌が魅力でした☆ 美大志望だったから絵も描けるんだよ~、素敵☆ 地元の人達と一番打ち解けてそうなギターのkenちゃん。木彫りの猫をあげたりして、いいあんちゃんっぽい。 1994年当時高校生だった私はこの映像を見てモロッコに憧れを抱き、25年越しにやっとその夢を叶えたのです。感無量!! 本来はこのPVの動画を載せたいところですが、残念ながら公開されていない為、興味をお持ちの方は「Siesta 〜Film of Dreams〜」をご購入ください。
モロッコシリーズも7回目に突入しました。 関連記事:シャウエンの青の世界でリアルに迷子になる フェズ 古代と現代が交錯する街 今回の記事は2019年4月10日の記録で、サハラ砂漠でラクダに乗っちゃいます☆ モロッコ観光の定番 サハラ砂漠 サハラ砂漠=砂漠砂漠!? サハラ砂漠は言わずと知れた、世界最大の砂漠です。南北1,700kmに渡り面積は約1,000万km2、アフリカ大陸の3分の1近くを占めています。 "サハラ"は元来アラビア語で「砂漠」「荒野」を意味する一般名詞なので、英語やフランス語では砂漠を意味する語(Desert/Désert)は付けず、単に The Sahara、Le Sahara と呼んでいるそうです。 日本語では「サハラ砂漠」と呼んでますが、直訳すると「砂漠砂漠」になっちゃいますね。まぁ、ちっちゃいことは気にするな、それ!ワカチコワカチコ!(byゆってぃ) 実はそこまでサハラ砂漠に期待していなかった私 兵庫県出身の私は鳥取砂丘に何度も行ってラクダに乗ったこともあるので、「砂丘も砂漠もそんなに変わらないだろ~」と思っていたし、砂漠は昼は酷暑&日が落ちると極寒のイメージで乗り気じゃなかったのですが、ツアーに組み込まれていたので「まぁ仕方ないか」という程度の意気込みで臨みました・・・。 ラクダに乗るか乗らないかは選択制 サハラ砂漠に行くことはツアーで決まってますが、ラクダに乗るかどうかは選択制です。 ラクダに乗る時間は往復1時間、料金は、400モロッコディラハム(日本円で5000円)+ラクダ使いの人に20モロッコディラハムです。ラクダに乗らない人は、徒歩で同じルートを歩きます。 私達ツアーの14人は全員がラクダ騎乗を選択しました。"14人によるなんちゃって隊商"編成決定の瞬間です。 サハラ砂漠 "なんちゃって隊商"体験記 夜明け前の砂漠を ラクダに揺られて進む 5:30にエルフードのホテルを出発。 いつものツアーバスではなく、現地観光会社「ミライツアー」の用意した4WDに乗って砂漠の端っこまで移動します。 ・・・車で揺られること約20分。 6時前くらいに砂漠に到着し、車を降ります。
今までの記事では、モロッコ旅行のシャウエンについてお話ししました。 関連記事:シャウエン① 青い世界で本当に迷子になる シャウエン② 個性的すぎるオテル・マドリッド 今回は、そのシャウエンから移動して、2019年4月8日と9日に観光したフェズをご紹介します。 フェズには3つの地区があります。 フェズでは、3つの時代でそれぞれの場所に街ができ、栄えました。 展望台から眺めたフェズ全景。(バスで連れてってもらいました) では、街ができた順に3つの地区を説明していきましょう。 フェズ・エル・バリ=旧々市街 ※一番古いフェズ・エル・バリを"旧々市街"と添乗員さんが言ってて、わかりやすいと思ったのでここでも使わせていただきます。 808年、ムーレイ・イドリス2世はフェズに都を建設し、チュニジアのケロアンやスペインのコルドバからの移住者を受け入れました。ケロアン出身者たちはフェズ川西岸にカラウィン・モスクを造り、コルドバ出身者は東側にアンダルース・モスクを造って、それぞれ住み着きました。 ここを拠点にイスラム教が広がっていったことから、モスクや神学校などの見どころがたくさんあります。(屋根の緑色は、イスラムの色だそうです。) フェズ・エル・ジェディド=旧市街 1258年、アルジェリア出身ベルベル人のマリーン族は、フェズに都を置き、マリーン朝を興しました。その時に新しく建設された街がフェズ・エル・ジェディドです。(マリーン朝は1465年に滅亡。) フェズ・エル・ジェディドの見どころは・・・ 王宮。(現国王の離宮として使用) 旧ユダヤ人街。(今はイスラエルに移住したのでほとんど無人だそう) 新市街 1916年、フランスの植民地時代にできた街で、鉄道駅、CTMバスターミナル、ホテルなどがあります。 私達が泊まったホテルも新市街にありました。 迷宮都市"フェズ・エル・バリ"に挑む 今回私達がツアーで観光した街は、一番古い街のフェズ・エル・バリです。
前回までの1週間、フランスワーホリ日記を連載していましたが、昨日モロッコ旅行から帰国したばかりなので今回の記事からモロッコ旅行記を連載します。 (フランスワーホリ日記は、不定期で続きます。) シャウエン ツアーのスタート地 今回のモロッコ旅行は、HISの8日間のツアーを一人参加で申し込みました。 ツアーメンバーは、参加者が私含めて14人、日本人の添乗員さん、モロッコ人のガイドさん(英語と日本語のミックスが面白い、年齢を感じさせないパワフルおじいちゃん)、ドライバーさんという組み合わせです。 2019年4月6日夜に出国、カタール航空利用で成田空港からドーハで乗り継ぎ、4月7日昼過ぎカサブランカに到着。 バスでシャウエンに向かい夜シャウエンに到着、オテルマドリッドに宿泊しました。(※hotelは、フランス語読みだとオテルになります。) 初めてのモロッコ料理は夕食のスープ。美味しかったです。 青い町、シャウエン 2019年4月8日、モロッコツアー最初の観光地は、近年インスタ映えで大注目の青い町「シャウエン」です。(シェフシャウエンが正式名称ですが、一般的にシャウエンと呼ばれています) 「シャウエン」とはアラビア語で「角」という意味で、この町があるティスーカ山とメッグ山の二つの峰が角のように見えることから名付けられたそうです。 まずは本を見て、旅した気分になってみては? シャウエン写真集 シャウエンの説明はこのくらいにして、早速写真を披露しますね。 9:30に近くのホテル出発だったので、人が少ない状態で観光を始めることができました。 シャウエンは猫スポットでもあるので、猫好きにもお薦めの町です。 青の世界編 まずは、みなさんがイメージするメディナ(旧市街)の真っ青なシャウエンから。 床→下壁→上壁と、だんだん薄くなっていくグラデーションが美しい。 そのアーチの向こうには何があるんだろう?と興味をかき立てられます。 日除けのため、基本的に通路は細いです。 どんなホテルなのか、入ってみたくなりますね。 イスラム神学校も真っ青。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
オーギュストロダンを種付けできることに
留学生枠の高校受験 - 後編 -
ハワイで行くべき最旬レストラン特集
記録上世界最高齢のヤモリ ニュージーランドで発見
留学生枠の高校受験 - 前編 -
繁殖牝馬Crescentの甥のOutovstockレース結果
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_9
トビタテ!留学JAPAN_3月のアップデート
ロックドゥカンブ(Roc de Cambes)産駒が出走です
ペッパーランチ、ハワイに3店舗を新設へ
メロウなクラフトビール日本初上陸(ニュージーランド)
繁殖牝馬Crescentの半弟のAnother Jackレース結果
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_8
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_9
シティオブトロイを種付けできることに
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
fgaerc
2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻に関する色々な情報を皆でシェアできればと思います。一日も早く戦争が終結し、ウクライナの人々の苦しみが終わることを願っています。
VOG専門店 1977年、ダブルロゴ方式でベゼルに刻まれたブラン ド名を冠したブルガリの大胆なデビューは、当時のジュエリー& ウォッチデザイン界を揺るがす、まさにパイオニアです。BVLGARIコピー http://vog.agvol.com/brand-57-c0.html ブルガリコピー。製品はネックレス、指輪、腕輪、イヤリング、カフスボタン、ブローチ、腕時計、財布などを含む。VOG専門店は初心を守り、品質をコントロールし、お客様に最高の製品を提供します。安心してご購入ください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
シンガポールに関して日々のニュース、出来事、思った事なんでも書いていければと思います。
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
北京莫優按摩中心The Moyo(莫優) Massgae & spa center 北京上門按摩電話 : +86-136-9327-2025 +86-136-1111-7389 请加微信 ID: 13693272025 Whats ID:13693272025 http://www.moyospa.net/ Emai: moyospa@163.com 歡迎光臨 莫憂SPA按摩中心 我們按摩中心致力於為您和您的家人提供:價格公道、方便快捷、高度定制的按摩和護膚服務。 芳香精油按摩------RMB 298 / 60分鐘 芳香精油按摩的手法比較輕柔,以推、按、觸摸為主,搭配使用多種芳香油,沿肌纖維走行方向、淋巴走行方向、血管走行方向進行按摩,給人輕鬆、自然、舒適的感受。主打功效是改善肌肉營養代謝。能使肌纖維被動活動、促進肌肉營養代謝、放鬆被牽拉的肌肉,同時提高肌肉耐受力。很多運動員都利用這種按摩方法在賽前減少肌肉緊張、在賽后緩解肌肉酸痛。其他功效是改善心肌供氧、促進淋巴循環、預防骨質疏鬆、改善便秘 港式按摩------RMB 298/ 60分鐘 港式按摩是廣東醫生在南方沿海地區按摩手法基礎上,吸收西方推油按摩手法,近年新創的一種按摩方法。主要包括拇指指腹按壓法、踩背法和推油法。主打功效是消除肌肉疲勞。如果你感到頸部、背部肌肉僵硬,選擇港式按摩很合適。它有很好的活血化瘀功效,能明顯調理、保護過度勞累的肌肉組織,促進肌纖維的乳酸代謝、消除肌肉疼痛、增強肌肉彈性。其他功效是改善人體營養代謝、按摩內臟器官、潤澤皮膚。 中醫按摩------RMB 298/ 60分鐘 中醫按摩在中國有著悠久的歷史,能夠很有效的保持身體健康和治療疾病,它是中國傳統醫藥的重要組成部分。它用來刺激特定精確的經絡平衡陰陽的中國傳統醫學,調整人體的氣血從慢性疾病的恢復。中醫按摩能夠疏通經絡,使氣血周流、保持機體的陰陽平衡,改善皮膚、肌肉的血液循環,促進組織器官的新陳代謝,加強胃腸功能,刺激或抑制神經,從而起到鎮痛、止痛、消炎、消腫、解痙的作用,調整人體功能,增強免疫能力。所以按摩後可感到肌肉放鬆、關節靈活,使人精神振奮,消除疲勞,對保證身體健康起到重要作用。 淋巴排毒按摩------RMB 498 / 90分鐘 淋巴是人體內的一個循環系統,相當於人體內的清道夫,亦是收集人體各器官毒素的主要媒介。如果淋巴系統循環減慢,毒素便會積聚,造成水腫及毒素積聚體內的情況出現。循環不良會導致體內毒素淤積,出現體胖、膚色晦暗、面部痤瘡等問題。所以有很多女士、男士進行淋巴排毒按摩調理, 按摩師沿著體驗者淋巴流向,以拇指指腹或其餘四指併攏在淋巴系的每個位置上反复推擦。加強淋巴循環的律動,幫助淋巴系統更好的工作。 臉部基礎護理------RMB 398/ 60分鐘 按摩臉部能夠很好的排除毒素,因為按摩臉部之後,臉部的氣血循環、新陳代謝就會明顯的加速。這樣可以有效的排除多餘的廢棄物,皮膚將會變得更加的緊繃和白淨、光滑。 減肥按摩------RMB 338/ 60分鐘 減肥按摩是針對於顧客身體某些特定部分的集中按摩,通過按摩促動體內的脂肪,使它經常處於柔軟而且容易燃燒的狀態。即使平常缺乏運動而積存在身體各部位的脂肪,只要在正確的按摩手法下,促動功效疊加,其瘦身的效果就更明顯。 指壓按摩------RMB 338/ 60分鐘 指壓按摩法源於中國流傳千年的穴位療法,它運用手指壓揉穴位,疏通經絡,來緩解疲勞,減輕疼痛。西方醫學研究證實,刺激穴位可促進身體內的內啡肽分泌,它是一種人體自然產生的鎮靜劑,能很好地安神、舒緩緊張。 貶石按摩------RMB 498/ 60分鐘 貶石按摩對於怕冷且傾向於按摩手法輕一些的客人尤為適合,而且熱石能起到放鬆肌肉、排除體內毒素的作用。熱石的功效還有利於各種身體狀況,例如壓力、血液循環差、骨關節炎和關節疼痛等。熱石按摩可以非常有效的創造和諧、積極的正能量,促進人體平衡。 深層組織按摩------RMB 398/ 60分鐘 深層組織按摩通常是一種很有力的按摩, 不過力道並不是重點。這種按摩的重點是找到令您肌肉緊張的“結”,運用合適的技巧將這些“結”舒展到平和放鬆的狀態。另外還可以有很有效的減少炎症,並且有助於消除疤痕。 頭部按摩------RMB168/ 30分鐘 頭部的局部按摩可防治失眠、頭痛、精神不振、眩暈頭昏、失眠多夢、耳嗚、神經衰弱、脫髮白髮、面色晦暗等:頭部的整體按摩可防治肢體癱瘓麻木、耳聾失語、高血壓、面神經麻痺等。總的來說,堅持對頭部進行按摩,可使督脈、磅胰經等循行於頭部的經給氣血通暢.活躍大腦的血液循環,增加大腦的供血量,促進神經系統的興奮、起到清腦提神、強身健體、烏秀發、改善面色的作用。 頸肩按摩------RMB 168/ 30分鐘 頸肩按摩即是通過採用適當的按摩手法,刺激人體的特定部位,以疏通經絡、運行氣血,從而達到預防頸椎病或促使患者頸椎康復目的的治療方法。 足療------RMB 298/ 60分鐘 通過對足部反射區的按摩,可以很好的疏通氣血經絡、刺激穴位、增強氣血循環並提高人體抗病能力。這種按摩通常會帶來一定程度的疼痛, 但這種疼痛有助於調理您的呼吸。在按摩中, 請您不因疼痛而退縮或是屏住呼吸, 而應當在平和均勻的呼吸中感受這種良性刺激。 刮痧&按摩------RMB 298/ 60分鐘 刮痧是中國古代流傳到現在的中醫養生療法之一,刮痧可以擴張毛細血管,增加汗腺分泌,促進血液循環,對於高血壓、中暑、肌肉酸痛等所致的風寒痺症都有立竿見影之效。經常刮痧,可起到調整經氣、解除疲勞、增加免疫功能的作用。 拔罐&按摩------RMB 298/ 60分鐘 拔罐是傳統中醫常用的一種治療疾病的方法,可以逐寒祛濕、疏通經絡、祛除瘀滯、行氣活血、消腫止痛、拔毒瀉熱,具有調整人體的陰陽平衡,解除疲勞,增強體質的功能,進而達到扶正祛邪,治癒疾病的目的。許多疾病都可以採用拔罐療法進行治療。對於後背疼痛的患者,通過對後背脊柱兩側進行走罐,對痛點進行拔罐,不過十餘分鐘,就可大大緩解疼痛。 艾灸&按摩------RMB 298/ 60 分鐘 艾灸是通過艾火的溫熱刺激能直達深部,經久不消,使人發生暢快之感。若以普通火熱,則只覺表層灼痛,而無溫煦散寒之作用。灸法也和針法一樣,能使衰弱之機能旺盛,也能使亢進之功能得到抑制。虛寒者能補,鬱結者能散,有病者能治,無病者灸之可以健身延年。 #北京按摩 #北京上門按摩 #北京24小時上門按摩 #北京酒店上門按摩 #北京朝陽區上門按摩 #北京三元橋按摩 #北京國貿按摩