fgaerc
FM大阪intense!に生出演してきました!
日本新発売!ロールオン&ハンドソープをお披露目できました♡
久々のTG羽田行きでニッポンへGO!円安よ永遠に!
FM大阪に生出演します♡
ブログ19周年、そして20年目に入る・・・
明日から日本!!
リゾートの朝食。幸せですね~
ソムタムづくりコンテスト出場!そして思うこと。
ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(1)
プーケットに来ています!
刑務所に入らないように注意してソンクラーンを楽しみましょうw
【募集開始】ママと息子のハッピーアロマ講座@THSアロマお茶会
入籍記念日でした。最高のタイ料理!Khao@ハイアットリージェンシー
バンコク大震災(3)今後の対策を考えてみる(考えるだけw)
バンコク地震から1週間。現地の様子を動画にしています。
今週のお題「叫びたい!」 こんにちは。もうすぐタイ7年目に突入するカイです。 叫びたいこと、いっぱいあります!笑 「タイに6年いてまだそんなことでイライラするの?」ってよく言われますがまぁ一生慣れないでしょうね、僕は。 例えば ・タクシーの運転手のレベルが以前より低くなった これはコロナの影響で仕事が無くなったおじさまタイ人が、できそうな仕事がないからタクシーの運転手になったってパターンらしいのですがマジでほとんど道を知らない。 外国人に道案内させて礼も言わずコチラが金払わなあかんわけですからね。 楽な仕事ですわ。 ・近所のコンビニのスタッフのやる気のなさがヤバい タイあるあるですが彼らもなか…
最近肌の状態が気になり、そろそろ私もちゃんと手入れしなきゃと思っていた矢先、声をかけていただき「山野愛子どろんこ美容」で有名なFace Plus by Yamano(フェイスプラスバイヤマノ)でフェイシャル体験させていただきました。 今回、伺ったのはエイトトンローG階にあるお店です。チットロムのゲイソンビレッジにも支店があるそうです。 ヤマノの2大美容法「泥」と「琥珀」! 「どろんこ美容」は創始者である山野愛子さんが1963年ドイツ・バイエルン地方の泥浴治療法をもとにした日本初の美容法。「どろんこ」は高い吸着力と粘着力で洗浄作用に優れ、古い角質や汚れを取り去り、きめ細やかな素肌へと導きます。 …
先日、発注から1ヶ月がかりでようやく届いた中国製のアイスクリームマシーン。 早速、試作しました。 マシーンのマニュアル片手に作ってみたのは…
実は人生初の吉野家にきました。しかも、牛丼ではなく、こちら「あさり豚チゲ御膳」 テイクアウトして一回下に落っこ…
5つ星ホテル セントレジスバンコク(St.Regis Bangkok)のVIUにてランチ。 今月末までに期限が迫っていたバウチャーがあるからと友達がご馳走してくれました。 ここのランチ、以前にも来たことがあるんですが美味しいのでまた来れて嬉しい。スタッフのサービスもいいです。 ロイヤルバンコクスポーツクラブの緑が見える窓側の席を予約してくれていました。 今回は友達が購入していたバウチャーを使いましたが、バウチャーがなくても同じ値段でセットランチが食べられるようになったみたい。 3コースは499B(約1,700円)、4コースは699B(約2,390円)。お水、ソフトドリンク、紅茶orコーヒーも含…
またいつものスタッフ募集です。 元キャディさんのこの2人(22才)。明るくて可愛くて良い子で気に入っていたけどあと1週間で二人まとめて卒業します。…
サックサクにで人気唐揚げをプロンポンのムーンアジア(MOON asia)で!今回はムーンアジアのプロンポン店のメニューなど詳しく紹介しています。美味しい唐揚げや焼き鳥が食べられるお店です。ぜひチェックしてみてくださいね。
いよいよ来週月曜日11月1日は待ち望んでいたタイ開国です。 最初のうちはコロナ低リスクという事になっている日本を含む46ヵ国からワクチン2回接種済…
昨年10月に開業したラグジュアリーホテルCapella Bangkok(カペラ バンコク)。 銀座にあるミシュラン2つ星獲得のフランス料理店「ベージュ アラン・デュカス 東京」でシェフパティシエを務めていたシルヴァン・コンスタン氏が手がけるアフタヌーンティー。ホテルフェアで購入したバウチャーを使って夫と行ってきました。 行きはBTSサパーンタクシン駅すぐのサトーンピアからシャトルボートで。 アフタヌーンティー予約時にシャトルボートも予約しておきました。12時希望と伝えると、シャトルボートは11時35分または12時5分があるとのこと。 ちなみに、帰りにホテルでボートをお願いしたら15時までなくて…
9 いつの間にか生牡蠣の美味しい季節になっていました。 コロナ禍を乗り切るための商いの精進と工夫。それにアイスクリームに夢中で忘れていました。 タイは一年中…
ノンタブリー県からやってきたプレミアム食パンのお店Lalai Premium Bread(ララーイ プレミアムブレッド)。 先月、スクンビットsoi49のラケットクラブ近くにオープンしました。カタカナで「プレミアムパン」って書かれたガラス張りのお店。気になって調べてみたら私にとってはちょっと高価なので買うことはないかなって思っていました。 どうしてこんなに高いの?の理由。 ここの食パンは材料にこだわり、日本から輸入した小麦粉やフランス産のバターや生クリームを使っているそうです。(卵は不使用) 先日、デリバリーアプリRobinhoodで50B引きコードを見つけたのでデリバリーしてみました。 プレ…
昨日の朝、アイスクリームマシンが到着しました。 注文して手付金50%を振り込んでからちょうど1ヶ月かかって中国から到着しました。 高さ75センチ重…
昨日の定休日は再びホアヒンです。 アイスクリームの勉強で2軒試食しました。 何度行っても一番美味しいのはやっぱりこのお店。 eighteen bel…
朝、仕入れに行くためバイクで海岸通りを走っていると激しい犬の唸り声と吠え声が聞こえてきました。 あまりの剣幕にバイクを停めて見に行くと歩道に座り込…
リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのSPA&ランチ♪ ☆ホテル詳細☆ ↓ リーベルホテル…
私は25才でバンコクの日本料理店に就職した時からずっとこの仕事をしています。 毎日、タイ語もよくわからないのに無我夢中でタイ人スタッフ達と働いていました。とこ…
タイはコロナ規制策としてレストランでの飲酒がずっと禁止されたままです。(確か3,4ヵ月になります) 噂では飲酒規制が解禁されるのは12月1日になるだろう…
スパが解禁されたので、随分前のホテルフェアで購入していたバウチャーを使ってSHERATON GRANDE SUKHUMVIT(シェラトングランデスクンビット)のThe Grande Spa(ザ グランデ スパ)へ行ってきました。 ※現在、スパを利用する際はワクチン接種完了の証明もしくは72時間以内に発行されたPCR検査または抗原検査の陰性証明書が必要です。 チーク材でできた階段をのぼり、受付へ。 オリエンタルな雰囲気。 こちらでバタフライピーティーをいただきながら問診票(日本語)を記入しました。 今回受けたメニューはボディスクラブ50分+アロマセラピーマッサージ60分。 110分のスパがなんと…
こんにちは!カイです。 www.thaich.net ついに夜間外出が解禁されます! 別に嬉しかないけど。クラブやってないしね。 ということでまるで関係ないですが今回はバンコクにある日本食チェーンについて。 現在のバンコクには日本食チェーンがたくさんあります。 (横の★は個人的な好き度を表しています。行ったことない店は★無し) ・大戸屋 ★9 ・CoCo壱 ★8 ・かつや ★5 ・吉野家 ★6 ・すき家 ★6 ・やよい軒 ★8 ・新宿さぼてん ★8 ・てんや ★7 ・ハゲ天 ・大阪王将 ・世界の山ちゃん ・幸楽苑 ★5 ・リンガーハット ★7 ・丸亀製麺 ★0 ・ペッパーランチ ★5 ・モーモ…
日本も検疫隔離免除の対象 The 46 countries/territories permitted to enter Thailand from …
最近iPhoneのバッテリーの減りが急に速くなり、出かけると半日ももたない状態になったのでMBK Centerに行ってきました。 もう3年も使っているので本当は買い替えたいんだけどLINE Pay(日本の)を解約する必要があるので、とりあえずバッテリー交換して様子を見ることにしました。 今回、バッテリー交換してもらったのはG mobile。在住日本人にも評判の良いお店です。 店主のオーさんは「うちはオリジナルのバッテリーを使っていて1年保証があるよ」とバッテリーを見せてくれました。 交渉し、iPhone8のバッテリー交換900B→850B(約2,900円)に。 目の前で作業をしてくれるので安心…
私が毎日楽しみに愛読しているブログのひとつがバンコク在住のstone さんの"今が一番若い時"です。まだお会いしたことはないですが好奇心と勉強欲に溢れた毎日…
お店をやっていると急に暇になる時があります。 忙しい日が続いていたのに突然、エアポケットに入ったかのようにぱったりと客足が止まる日。 …
今月初め、オンヌットにあるバインミー専門店Bun Me and Moreの2号店がアソークにオープンしたので行ってきました。シーナカリン大学のすぐ近くにあり、木タラ・火タラが再開したら買い物後に立ち寄りやすい場所です。 ところで、Bun Me and MoreとBun Me 2 Goってどういう関係か前から気になっていたんですよね。ロゴもメニューも似てるし。ここぞとばかり店員さんに尋ねてみたら、Bun Me 2 Goはフランチャイズだそうです。 こじんまりしたお店でまだオープンしたばかりだからかシンプルな内装。 メニュー。 店内飲食と持ち帰りのみ、15%OFFプロモーション中。プロモーションは…
こんにちは!カイです。 www.thaich.net 順調に感染者が減っている(?)気がするバンコクです。 まぁイギリスなんかは増えてきているみたいですが重症化しなければOKということなんでしょう。 今回は異国の料理、レバノン料理屋「The Cedar」をご紹介します。 と言っても店舗を訪れたのはかなり前で、写真すら残っていません。笑 今回は以前書いたHabitoモールに出張のブースが出ていたので買ってみました。 アラブ圏のパン、ホブス。 インドのチャパティに近いとか。 なんとも上品なケバブ。 ムサカもあります。 ギリシャの料理のイメージが強かったですが中東にもあるんですね。 今回はサンブーサ…
【香港の離島】坪洲島(Peng Chau) LEATHER FACTORY 東湾 no4
CCTVによる交通違反取締り、香港島で本日から試験運用
タイ・エアアジア|香港から沖縄直行便を就航、6月1日から
【香港の離島】坪洲島(Peng Chau)散策 坪洲天后廟 no3
【香港の離島】坪洲島(Peng Chau)広東料理 海景海鮮酒家 no2
【香港の離島】坪洲島(Peng Chau)の行き方 愉景湾(Discovery Bay)から no1
香港 居酒屋 なかめのてっぺん中目黒 九龍ホテル ランチで行きました!
Android版オクトパスアプリでバーチャルオクトパスカードが発行できるようなったので試してみた 香港
香港 稲乙日本料理 inaotsu 日本食レストランが多く入るビルでランチしました!
香港 滝雲 TAKIGUMO(寿司刺身串焼)尖沙咀 今日もランチで!
香港 今佐日本料理 ペニンシュラホテル ランチを食べに行こう!
香港西九龍裁判所で上村謙信被告の初公判、容疑を否認
香港 寿司喰(SUSHI KUU) 中環 安全な健康ランチに行こう!
香港旅行に必携!オクトパスカードの使い方とApple Payでの導入方法 香港
香港 日本料理 なだ万 九龍シャングリ・ラホテル ランチです!
昨日の定休日は妻とホアヒンにいってきました。目的はこれを買うこと。"ハンドブレンダー"です。今まで知らなかったのですが日本からアマゾンで取り寄せたアイスクリー…
先日のヤワラー散策。 タラートノーイにあるピーナッツキャンディーを買った後、チャオプラヤー川沿いの隠れ家カフェ&ビストロDoo Nam 1608(ドゥーナーム1608)へ行ってきました。 タイ語でドゥーは見る、ナームは水。 その名の通り、チャオプラヤー川を臨むカフェです。隣にはホステルも併設されています。 カフェへの行き方。 ヤワラー界隈の最もチャオプラヤー川に近いソンワート通り(Song Wat Rd.)にある寺院ワット・パトゥムコンカーの隣の路地(soi Khang Wat Pathum Khongkha)に入り、奥に進みます。左奥(写真の白い車の左側の路地)に進んでいくとカフェの看板があ…
(店のオフィスの窓から見える景色)お店をやっていると避けて通れないのがスタッフの定着率の問題。入っては辞めまた採用しては辞めていく繰り返し。うちなどは開店時か…
ヤワラーにある菜食食堂ジェーリー・アーハーンジェー(Jae Lee Vegitalian Food/เจ๊หลี อาหารเจ)に行ってきました。 このお店は年中、菜食のお店。ギンジェー期間の休日ということで持ち帰りする人も含め賑わっていました。 オーダーは紙に書いて渡すシステムでしたが、店員さんに書いてもらいました。 席はこの写真の向かい側にあり、壁に向かって座るカウンター席のみでそんなに多くはありません。 メニュー(写真は一部)のほとんどが40~50Bと安い。 料理名の英語表記もあります。 カオパット ナムリアップ 40B(約130円)。 塩漬けした中国オリーブ(ナムリアップ)を使ったチ…
山梨のお袋に電話しました。お陰さまで元気です 😃😃😃でも、寂しそう。道を歩く人もほとんど見かけない田舎での独り暮らし。人と喋る機会も少ないでしょう。会い…
タイでは昨日までギンジェー(กินเจ)と呼ばれている菜食週間でした。 中華系タイ人の慣習で、毎年旧暦の9月1日から9日間(今年は10月6日から10月14日)肉・牛乳・乳製品・卵・香りの強い野菜・お酒の摂取を避け、心身を浄化します。 この時期はスーパーやレストラン等あちらこちらで「齋(ジェー/เจ←17に見えるタイ文字)」という赤い文字が書かれた黄色い旗を見かけます。バンコクではヤワラー(中華街)でギンジェー祭りが開催されますが、今年は新型コロナの影響で祭りが中止となりました。今年こそは行こうと思っていたのでとても残念です。 祭りは中止となりましたが、ヤワラー・タラートノーイ界隈に行ってきまし…
こんにちは。カイです。 今回も「そこそこ」高いタイ料理屋をご紹介します。 「Yum & Tum」 日本人が多いエリア、スクムビット26の奥にあるKヴィレッジ内にあります。 店内の清潔感はなかなかですね。 店長らしきおばちゃんの接客は素晴らしいです。 バンコクでは間違いなくトップレベルですね。 ご自由にどうぞ、の調味料。 多い!笑 クイッティアオと、 マッサマンカレーをオーダー。 この器良いですね。 メニューはソムタムなどのイサーン料理や南タイ料理など幅広くあります。 価格はそこそこです。ドリンクと料理で300〜500バーツぐらい。 味は美味しいですね。それよりも店長らしきおばちゃんの接客が良す…
今はコロナ禍で飲食業にとっては向かい風の時代ですがこんな時にも新たに開店する店はあります。空き物件もたくさんあるし家賃も下がっているから出店のチャンス到来…
飾らない雰囲気の店。千切りキャベツとソースを添えたとんかつを味わえる。 大人気の大阪のとんかつ・洋食屋さん♡ …
今年7月にオープンしたトンローにある一軒家カフェTREE51。 以前はThe Treeというカフェでしたが、オーナーさんが変わり新しいカフェになりました。タイ航空の現役CAでもあるオーナーさんはとても美人。 この看板が目印。 スクンビットsoi51の突き当たりを右に曲がるとすぐ左手にあります。 店名にあるように店内には大きな木があります。葉っぱはフェイクだそうですが、緑を見ながらカフェでお茶したりくつろぐのは癒されますよね。 1階はテーブル席、2階はコンセントのあるカウンター席・テーブル席・クッション席があります。2階席がおすすめ。 大きなクッションのあるクッション席はごろんとクッションに身を…
こんにちは!カイです。 だいぶ緩くなってきたタイランド。 www.thaich.net アルコールはまだ外では飲めませんが(実際は結構飲めます) それ以外の飲食はOKです。 今回は今更ですがそこそこ高いタイ料理屋「KUB KAO KUB PLA」をご紹介します。 店名はカップ カーオ カップ プラー。意味は「ご飯とおかず」。 タイに何店舗あるでしょう?知っているだけで5店舗はあるのでかなりたくさんあると思います。 高級なショッピングモールには必ず入っているイメージです。 そこそこ高いという基準ですがドリンクとご飯を頼んで300〜500バーツぐらいがそこそこです。 300バーツが1000円ぐらい…
昨日、タイ政府の新たなコロナ規制緩和策が正式発表されました。11月1日からコロナ低リスク10ヶ国の検疫隔離が免除されるとの前情報に最近、コロナ感染者が激減して…
ちょっと面白い写真が撮れました。 お客さんの子供が自家製チーズボールにかじり付きびよーんと伸ばして遊んでいます。 奥の席のお姉ちゃんも自分…
すっかり長引いているコロナ禍ですがタイは来月より開国に向けて本格的に舵を切ります。 報道では11月1日よリワクチン接種済みで検査が陰性の低コロナリ…
柔らかく煮込まれた鶏の手羽が入っているクイッティアオが美味しいと在住日本人の間でも人気の名店クイッティアオ・ピークガイ・サーイナムプン(ก๋วยเตี๋ยวปีกไก่สายน้ำผึ้ง)に行ってきました。 スクンビットsoi18とsoi20の間にある(soi20につながる)路地にあり、ここを通りぬける時いつも気になっていたお店です。 お店の雰囲気。 店内の壁には前国王の写真や取材記事がたくさん掲げられていました。 メニューは日本語付きでとてもわかりやすいです。 日本語付のメニューがあることに驚いていると、注文を聞きに来てくれたスタッフ(オーナーの息子さん)が日本語で対応して下さり、さらに驚…
バンコクでは珍しい美味しい味噌ラーメンはいかがでしょう?今回はトンローの新店『麺屋なると』のメニューや感想など詳しく紹介しています。皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。
昨日、外出先から戻ったら地元の家具屋さんに注文してあった台が届いていました。 たぶん今月中には届けられる予定のアイスクリームマシンを置く台です。…
昨年12月にオープンしたハンバーガー専門店BUNS&MORE.(バンズアンドモア)。 少し前に在住日本人の間で話題になっていたので店内飲食が再開したら行こうと気になっていたら、嬉しいことにお店の方からお声がけしていただき、たっぷり試食させてもらったのでレビューしたいと思います。 お店はサムヤーン ミットタウン(Samyan Mitrtown)からすぐ近くの場所にあるので買い物と合わせて行ってきました。 扉を開けて中に入ると、他のお店も出店していて真ん中にテーブルが並べられているフードコートのような感じでした。(ここに来たお客さん、皆ハンバーガー食べていました) メニュー。 ハンバーガーはそれぞ…
今週のお題「お風呂での過ごし方」 こんにちは!カイです。 今回はお題です。 タイのバンコクではコンドミニアムを借りて住んでいるのですが、いまいちお湯の出が悪かったりお湯がぬるかったりで快適な湯船には浸かれないので家ではシャワーのみで終わりにすることが多いです。(結構みんなそうみたいです。) なので湯船に浸かりたい時はここ、 「湯の森」 に行きます。 かなり立派なお風呂屋さんです。 炭酸風呂、ジャグジー風呂、露天風呂、冷水風呂、サウナ、スチームサウナがあって、バンコク在住者にとってのオアシス的スポットです。 中にはレストランとカフェが入っていてテラス席でビールが飲めます。 レモンビールがオススメ…
野菜の王様「ケール」の栄養素と効能!効果的な食べ方は?【レシピ付】 - macaroni青汁の材料として有名な「ケール」は、スーパーフードのひとつ。この記…
美味しいクイッティアオを食べた後は、向かい側にある老舗喫茶店Tung Buk Seng(タンバクセン/ตั้งบั๊กเส็ง)へ。 mhbkklife.hatenablog.com このカフェの隣に期間限定でオープンするカオニャオマムアンのお店もオススメ。 mhbkklife.hatenablog.com オールド感がたまらない。 このお店の中だけ時間がゆっくり流れているような気がしました。 タイティー 15B(約50円)。 カフェボーラーンとどっちを注文するか悩み、タイティーに。でも、このタイティー、薄かった…(笑)。たまたまかな。 お店はSantiphap(サンティパープ)通りにあります…
2つ買っても500円くらい。お手頃価格のロッテリアのおてごろッテリアの「BBQマヨバーガー」と「スパイシーマヨ…
今回、ほぼ1年ぶりにバンコクに行きましたがとても好印象だったことがあります。それは飲食店スタッフの笑顔がコロナ以前より素敵になっていたこと。もともとタイは微笑…
ついでだから東南アジアがらみの話を続けるか。今日はお気楽な内容。旧ブログにこんな記事を書いた。2018年バングラデシュ直前キャンセル→タイ旅行になった時の...
ヤワラーにある名前のないクイッティアオ食堂。 お客が入れ替わり立ち替わりやって来て、1人1杯もしくは2杯の麺を食べていく。昼前には売り切れてしまう人気の食堂です。 タイ人の間ではクイッティアオ・ルークチンプラー・ジェープン(プンおばさんの魚の団子入りクイッティアオ/ก๋วยเตี๋ยวลูกชิ้นปลาเจ๊เปิ้ล)と呼ばれていたり、 向かい側にある老舗喫茶店Tung Buk Seng(タンバクセン/ตั้งบั๊กเส็ง)の名前をとって、タンバクセンと呼ばれているそうです。なぜなら、以前はこの喫茶店前でお店を開いていたからだそう。(現在は喫茶店の向かい側に移転) メニューがなく口頭で…
fgaerc
2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻に関する色々な情報を皆でシェアできればと思います。一日も早く戦争が終結し、ウクライナの人々の苦しみが終わることを願っています。
VOG専門店 1977年、ダブルロゴ方式でベゼルに刻まれたブラン ド名を冠したブルガリの大胆なデビューは、当時のジュエリー& ウォッチデザイン界を揺るがす、まさにパイオニアです。BVLGARIコピー http://vog.agvol.com/brand-57-c0.html ブルガリコピー。製品はネックレス、指輪、腕輪、イヤリング、カフスボタン、ブローチ、腕時計、財布などを含む。VOG専門店は初心を守り、品質をコントロールし、お客様に最高の製品を提供します。安心してご購入ください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
シンガポールに関して日々のニュース、出来事、思った事なんでも書いていければと思います。
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
北京莫優按摩中心The Moyo(莫優) Massgae & spa center 北京上門按摩電話 : +86-136-9327-2025 +86-136-1111-7389 请加微信 ID: 13693272025 Whats ID:13693272025 http://www.moyospa.net/ Emai: moyospa@163.com 歡迎光臨 莫憂SPA按摩中心 我們按摩中心致力於為您和您的家人提供:價格公道、方便快捷、高度定制的按摩和護膚服務。 芳香精油按摩------RMB 298 / 60分鐘 芳香精油按摩的手法比較輕柔,以推、按、觸摸為主,搭配使用多種芳香油,沿肌纖維走行方向、淋巴走行方向、血管走行方向進行按摩,給人輕鬆、自然、舒適的感受。主打功效是改善肌肉營養代謝。能使肌纖維被動活動、促進肌肉營養代謝、放鬆被牽拉的肌肉,同時提高肌肉耐受力。很多運動員都利用這種按摩方法在賽前減少肌肉緊張、在賽后緩解肌肉酸痛。其他功效是改善心肌供氧、促進淋巴循環、預防骨質疏鬆、改善便秘 港式按摩------RMB 298/ 60分鐘 港式按摩是廣東醫生在南方沿海地區按摩手法基礎上,吸收西方推油按摩手法,近年新創的一種按摩方法。主要包括拇指指腹按壓法、踩背法和推油法。主打功效是消除肌肉疲勞。如果你感到頸部、背部肌肉僵硬,選擇港式按摩很合適。它有很好的活血化瘀功效,能明顯調理、保護過度勞累的肌肉組織,促進肌纖維的乳酸代謝、消除肌肉疼痛、增強肌肉彈性。其他功效是改善人體營養代謝、按摩內臟器官、潤澤皮膚。 中醫按摩------RMB 298/ 60分鐘 中醫按摩在中國有著悠久的歷史,能夠很有效的保持身體健康和治療疾病,它是中國傳統醫藥的重要組成部分。它用來刺激特定精確的經絡平衡陰陽的中國傳統醫學,調整人體的氣血從慢性疾病的恢復。中醫按摩能夠疏通經絡,使氣血周流、保持機體的陰陽平衡,改善皮膚、肌肉的血液循環,促進組織器官的新陳代謝,加強胃腸功能,刺激或抑制神經,從而起到鎮痛、止痛、消炎、消腫、解痙的作用,調整人體功能,增強免疫能力。所以按摩後可感到肌肉放鬆、關節靈活,使人精神振奮,消除疲勞,對保證身體健康起到重要作用。 淋巴排毒按摩------RMB 498 / 90分鐘 淋巴是人體內的一個循環系統,相當於人體內的清道夫,亦是收集人體各器官毒素的主要媒介。如果淋巴系統循環減慢,毒素便會積聚,造成水腫及毒素積聚體內的情況出現。循環不良會導致體內毒素淤積,出現體胖、膚色晦暗、面部痤瘡等問題。所以有很多女士、男士進行淋巴排毒按摩調理, 按摩師沿著體驗者淋巴流向,以拇指指腹或其餘四指併攏在淋巴系的每個位置上反复推擦。加強淋巴循環的律動,幫助淋巴系統更好的工作。 臉部基礎護理------RMB 398/ 60分鐘 按摩臉部能夠很好的排除毒素,因為按摩臉部之後,臉部的氣血循環、新陳代謝就會明顯的加速。這樣可以有效的排除多餘的廢棄物,皮膚將會變得更加的緊繃和白淨、光滑。 減肥按摩------RMB 338/ 60分鐘 減肥按摩是針對於顧客身體某些特定部分的集中按摩,通過按摩促動體內的脂肪,使它經常處於柔軟而且容易燃燒的狀態。即使平常缺乏運動而積存在身體各部位的脂肪,只要在正確的按摩手法下,促動功效疊加,其瘦身的效果就更明顯。 指壓按摩------RMB 338/ 60分鐘 指壓按摩法源於中國流傳千年的穴位療法,它運用手指壓揉穴位,疏通經絡,來緩解疲勞,減輕疼痛。西方醫學研究證實,刺激穴位可促進身體內的內啡肽分泌,它是一種人體自然產生的鎮靜劑,能很好地安神、舒緩緊張。 貶石按摩------RMB 498/ 60分鐘 貶石按摩對於怕冷且傾向於按摩手法輕一些的客人尤為適合,而且熱石能起到放鬆肌肉、排除體內毒素的作用。熱石的功效還有利於各種身體狀況,例如壓力、血液循環差、骨關節炎和關節疼痛等。熱石按摩可以非常有效的創造和諧、積極的正能量,促進人體平衡。 深層組織按摩------RMB 398/ 60分鐘 深層組織按摩通常是一種很有力的按摩, 不過力道並不是重點。這種按摩的重點是找到令您肌肉緊張的“結”,運用合適的技巧將這些“結”舒展到平和放鬆的狀態。另外還可以有很有效的減少炎症,並且有助於消除疤痕。 頭部按摩------RMB168/ 30分鐘 頭部的局部按摩可防治失眠、頭痛、精神不振、眩暈頭昏、失眠多夢、耳嗚、神經衰弱、脫髮白髮、面色晦暗等:頭部的整體按摩可防治肢體癱瘓麻木、耳聾失語、高血壓、面神經麻痺等。總的來說,堅持對頭部進行按摩,可使督脈、磅胰經等循行於頭部的經給氣血通暢.活躍大腦的血液循環,增加大腦的供血量,促進神經系統的興奮、起到清腦提神、強身健體、烏秀發、改善面色的作用。 頸肩按摩------RMB 168/ 30分鐘 頸肩按摩即是通過採用適當的按摩手法,刺激人體的特定部位,以疏通經絡、運行氣血,從而達到預防頸椎病或促使患者頸椎康復目的的治療方法。 足療------RMB 298/ 60分鐘 通過對足部反射區的按摩,可以很好的疏通氣血經絡、刺激穴位、增強氣血循環並提高人體抗病能力。這種按摩通常會帶來一定程度的疼痛, 但這種疼痛有助於調理您的呼吸。在按摩中, 請您不因疼痛而退縮或是屏住呼吸, 而應當在平和均勻的呼吸中感受這種良性刺激。 刮痧&按摩------RMB 298/ 60分鐘 刮痧是中國古代流傳到現在的中醫養生療法之一,刮痧可以擴張毛細血管,增加汗腺分泌,促進血液循環,對於高血壓、中暑、肌肉酸痛等所致的風寒痺症都有立竿見影之效。經常刮痧,可起到調整經氣、解除疲勞、增加免疫功能的作用。 拔罐&按摩------RMB 298/ 60分鐘 拔罐是傳統中醫常用的一種治療疾病的方法,可以逐寒祛濕、疏通經絡、祛除瘀滯、行氣活血、消腫止痛、拔毒瀉熱,具有調整人體的陰陽平衡,解除疲勞,增強體質的功能,進而達到扶正祛邪,治癒疾病的目的。許多疾病都可以採用拔罐療法進行治療。對於後背疼痛的患者,通過對後背脊柱兩側進行走罐,對痛點進行拔罐,不過十餘分鐘,就可大大緩解疼痛。 艾灸&按摩------RMB 298/ 60 分鐘 艾灸是通過艾火的溫熱刺激能直達深部,經久不消,使人發生暢快之感。若以普通火熱,則只覺表層灼痛,而無溫煦散寒之作用。灸法也和針法一樣,能使衰弱之機能旺盛,也能使亢進之功能得到抑制。虛寒者能補,鬱結者能散,有病者能治,無病者灸之可以健身延年。 #北京按摩 #北京上門按摩 #北京24小時上門按摩 #北京酒店上門按摩 #北京朝陽區上門按摩 #北京三元橋按摩 #北京國貿按摩