【新】えげれす通信2025_vol.16:途中で冷や水にならない風呂の国編 (03/03/2025)
帰国日。朝5時の空港シャトルバスでハマド空港へ。 ロンドンでも、ダブリンでも、ドーハでも、日本人は相変わらず見かけなかった。しかし、空港に来たら、やはりちらほらいるね。 大してかわいくもない熊アゲイン 日本人以外は、誰一人、マスクなぞ着用していないが、日本人は、相変わらず、マスク率高し。逆に、ものすごい違和感だね。なんなんだろうね、これは。 羽田行きは、来るときと同じく、JALの運航である。空港で、既にして、日本語のアナウンスがある。カウンターには、日本語が多少できる外国人スタッフもいたが、機内は100%、日本人スッチーであった。僕は、昨日、オンラインで席を変えたので、搭乗券の発券が必要になり…
【新】えげれす通信2025_vol.15:再びドーハ編 (02/03/2025)
朝四時にホテルを出る。レンタカーの返却オフィスは、朝五時から開くそうだ。空港までは、車で10分ほど、しかし、道順が難しい。「返す場所」は、「借りた場所」とは異なるらしい。説明書には、グーグルマップに住所を登録してください、とある。スマホがない人はどうするんだろう? 日本の飲食店でも、客席からスマホで注文、というやり方が増えているけど、あれ、当たり前に要求してくる感じが腹立つんだよな。なんでアタリマエだと思ってるの?バッテリーを減らしたくない時もあるのだよ。あの風潮は嫌いだ。 背に腹は代えられぬ。それを見越して、昨日の朝から、docomoの24時間の、海外ローミングサービスを開始していた。なので…
【新】えげれす通信2025_vol.16:途中で冷や水にならない風呂の国編 (03/03/2025)
帰国日。朝5時の空港シャトルバスでハマド空港へ。 ロンドンでも、ダブリンでも、ドーハでも、日本人は相変わらず見かけなかった。しかし、空港に来たら、やはりちらほらいるね。 大してかわいくもない熊アゲイン 日本人以外は、誰一人、マスクなぞ着用していないが、日本人は、相変わらず、マスク率高し。逆に、ものすごい違和感だね。なんなんだろうね、これは。 羽田行きは、来るときと同じく、JALの運航である。空港で、既にして、日本語のアナウンスがある。カウンターには、日本語が多少できる外国人スタッフもいたが、機内は100%、日本人スッチーであった。僕は、昨日、オンラインで席を変えたので、搭乗券の発券が必要になり…
【新】えげれす通信2025_vol.15:再びドーハ編 (02/03/2025)
朝四時にホテルを出る。レンタカーの返却オフィスは、朝五時から開くそうだ。空港までは、車で10分ほど、しかし、道順が難しい。「返す場所」は、「借りた場所」とは異なるらしい。説明書には、グーグルマップに住所を登録してください、とある。スマホがない人はどうするんだろう? 日本の飲食店でも、客席からスマホで注文、というやり方が増えているけど、あれ、当たり前に要求してくる感じが腹立つんだよな。なんでアタリマエだと思ってるの?バッテリーを減らしたくない時もあるのだよ。あの風潮は嫌いだ。 背に腹は代えられぬ。それを見越して、昨日の朝から、docomoの24時間の、海外ローミングサービスを開始していた。なので…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)