chevron_left

「海外生活」カテゴリーを選択しなおす

cancel

学校で学ばない英会話

help
学校で学ばない英会話
テーマ名
学校で学ばない英会話
テーマの詳細
英語に関してならなんでもOK!みんなでシェア! 外国の文化、習慣など日記でも 英語教育、英会話、文法、発音 アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、ピジン英語
テーマ投稿数
141件
参加メンバー
17人

学校で学ばない英会話の記事

2019年04月 (1件〜50件)

  • #フィリピン
  • #ベトナム
  • 2019/04/20 00:03
    【ネイティブ発音 科学的上達法②】オススメの英語っぽい発音!!

    こんにちは、ペンギン男です🐧 とにかく、良い本に出会ったというのが専らの印象。とはいえ、私自身がネイティブ・レベルからは程遠いので、どこまで説得力がありますやら💦でも、それなりに英語のヒアリングや発音を勉強したり、関心のある方であれば、この本が、如何に要点をズバリ突いているかどうかは、お分かりいただけようというもの😊 「ネイティブ発音」科学的上達法 おどろきのストレッチ式発声術 (ブルーバックス) 作者: 藤田佳信 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/09/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 出典はアマゾンさん。 【目次】 とにかく大袈裟に。とにかく強調…

  • 2019/04/19 00:07
    【ネイティブ発音 科学的上達法①】最強発音教本!!

    こんにちは、ペンギン男です🐧 商社勤務時代に英語漬けになって以来、英語には関心を持ち続けています。TOEICも、そこそこ点数は取れたものの、やっぱり、発音と聴き取りがいつまで経っても上達しません。文法はできるが、ヒアリングとスピーキングができない典型的な日本人と言えましょう。 そんなレベルなので、私の言うことにどこまで信憑性あるのか、と不安になる向きもあろうかと思います。そう言えば、ロンドンに駐在していた時に、イギリスの方との会話中に、都度都度、文法と発音の誤りを指摘され、たかが五分くらいの会話でクタクタになった経験もあります(ちなみに、その方は決して意地悪な方はではありませんでした。逆に、結…

  • 2019/04/11 22:00
    ワンパターン英語にバリエーションを!すぐ使える表現6選!

    英会話の練習をしていると、自分の言葉のバリエーションが足りないなと感じることがあります。ワンパターンの言い方しか知らないと、自分の思ったことが正確に伝えられなかったり、思ってな今回は英語を上達させるために、言葉のバリエーションを増やすことの大切さ、明日から変えられる表現方法をまとめています。 ワンパターンはダメなの? 言葉は通じることが一番ですので、ワンパターン表現がいけないわけではありません。本当に英会話を始めたばかりの方だと、まずは一つの言いたい事柄に対し、一つの言い回しをきちんと覚えることが大切です。ただ少しずつ慣れてきたら自身の英語を上達させるための道筋として、バリエーションを増やすことを意識してみてください。 ワンパターン表現をずっとしていると、ニュアンスの違いを伝えられない、という欠点があります。軽い気持ちで反応したところ、相手が思ったよりも強く受け止めてしまったり、自分の意図しないことをとってしまったりと言うことはバリエーションの少なくなってしまいます。 また相手に何かを話されているとき、一つの表現しか知らないと、受け答えが全部同じ言葉になってしまいます。例えば相手の会話に対してなんでも「yes」で答えていたら、いい加減に答えているのでは?と思われる可能性もあります。もちろん話は通じますが、やはりいくつか言い方を知っておくと良いでしょう。 ちょっとした言葉を変えるだけ! ただ、日常会話で使う際のちょっとした言葉を変えるだけで大丈夫です。そんなよく使う表現をまとめてみました。 Yes 肯定したり、同意したり、相槌をうったりとありとあらゆる場面で使える便利な言葉ですが、なんでも「yes」で返してしまうと、あまり印象が良くありません。ノリだけで適当に答えているのではと思われかねません。 また注意した方がいいのは、癖になってくるとなんでもかんでも「yes」といってしまうことです。「yes」じゃないことでも、よく聞き取れてなくていってしまったりします。これは本当にやめた方がいい。「yes」はあくまで相手の言葉に同意します。と言う意思表示ですので、自分の思っていないことに同意すると、トラブルに巻き込まれる可能性すらあります。 Yes以外にも、 Sure. (もちろん) Of course. (もちろん) All right.(わかった) I got it

  • 2019/04/11 22:00
    トロントの語学学校といえばILSC!人気を支える4つの理由!

    留学に行く方にとって選択を迫られるのが学校選びです。語学学校は色々ありますが、どういったスクールが良いのでしょうか。カナダのトロント、バンクーバーモントリオールに滞在する方には、ILSCという語学学校がおすすめです。 今回は私が実際に通ってみて感じた、ILSCの良い面や悪い面をまとめました。これからトロントなどに留学する際、どこの語学学校を選ぶべきか悩んでいる方に向けた記事となっています。 なぜILSCを選んだのか トロントは語学学校がたくさんあります。ILSCは留学エージェントからのおススメされたというのが一番の理由ですが、大手と言うこともあり、また現地の生徒からの評判も良いということで、安心のスクールということで選びました。スクールの特徴を項目に分けてまとめています。 立地が良い! トロントのILSCのおすすめポイントとして、立地が良い、ということがあります。トロント地下鉄のイエローライン、セントパトリック駅を降りてすぐの場所にあります。駅から地上への階段を上がったすぐ学校に着くこと自体も魅力ですし、このセントパトリック駅自体が非常に良い場所なのです。 大型ショッピングモールなどがあるトロントのダウンタウンまで、徒歩5分程度でいけますし、トロント大学や、美術館、チャイナタウンなどが近く、各観光スポットまでのアクセスが抜群です。 学校で友達ができたら、放課後は学校をスタート地点に遊びに出かけるので、こういった見所が近くにあるのは良いでしょう。また近くは色々な国の味のレストランも多く、お昼休みに食事もしやすいです。私がいた当時は様々な種類のコーヒーを1ドルで一杯分飲めるお店が近くにあってよかったことを覚えています。 勉強するにとても良い環境! ILSCはトロントの語学学校の中では大規模のスクールです。ですのでILSCの魅力として、世界中の国の友達と仲良くなれるというのがあります。ブラジル、韓国、サウジアラビアの国の人たちが多いですが、ドイツ、イタリアなどヨーロッパの人もいます。生徒が多い時では1000人前後いますので、入れ替わりも早いです。 また構内は母国語の使用が禁止されています。話しているのが見つかると1回目は注意だけで済みますが、2回目以降は停学になったりと厳しいルールもあります。ただ英語上達にはとても良い環境です。

  • 2019/04/11 22:00
    初心者向け英会話スクールの選び方!お勧めスクールはココ!

    新年度も始まり、英会話を始めたいという方も多いと思います。でも初めて英語を勉強する方にはどんなスクールが良いのでしょうか。今回は初心者の方で、どういうスクールを選んだら良いかわからないという方向けに、ビギナー向けのスクールの選び方をまとめてみました。 英会話スクールのタイプ 英会話は大きくわけて、通学タイプとオンラインタイプがあります。 オンラインタイプはスカイプなどのネット回線を利用して、授業を受ける形です。オンラインはマンツーマンが基本です。通学タイプはグループレッスンタイプとマンツーマンタイプのレッスンがあります。 それぞれの特徴ですが、オンラインは値段が圧倒的に安いこと、かつ1対1で話せることが挙げられます。 通学のマンツーマンタイプも1対1で話せるのですが、オンラインと比べると値段が高いです。 グループレッスンは値段はそこそこ安いのですが、みんなの中で話さないといけないため、話す時間が限られてしまうという特徴があります。 初心者向きなのは通学マンツーマン ここまで聞くとじゃあ、値段も安いし、たくさん話せるし、学ぶならオンラインタイプ一択だな、となりがちですが、必ずしもそうとも言えません。オンラインは確かに値段も安く、話す時間も多く取れるのですが、その分、初心者にはハードルが高いです。 対面でないと、こちらから全く会話ができない場合、最初はなかなか反応がしづらかったり、会話のタイミングが掴みにくかったりします。身振り手振りや、表情など、対面ならば言わなくても伝わるニュアンスが伝わりにくいためです。 またオンラインレッスンはレッスンペースなども自分で管理しないといけませんし、ネット回線の不調などが起きた時など、PC周りのことを自分でケアしないといけない、ということもあります。 最初は英語を話すだけでも大変なのに、英語以外のことに気をとられたくないですよね。本当に初心者だと勉強方法などを相談できる相手もいないので、どちらかというと上級者向けのツールです。 本当に英会話を始めてやるなら、始めやすく、続けやすいのは通学のマンツーマンです。もちろん値段は高いが、その分学習の敷居も低く、続けやすいです。

  • 2019/04/11 22:00
    初心者向け英会話スクールの選び方!お勧めスクールはココ!

    新年度も始まり、英会話を始めたいという方も多いと思います。でも初めて英語を勉強する方にはどんなスクールが良いのでしょうか。今回は初心者の方で、どういうスクールを選んだら良いかわからないという方向けに、ビギナー向けのスクールの選び方をまとめてみました。 英会話スクールのタイプ 英会話は大きくわけて、通学タイプとオンラインタイプがあります。 オンラインタイプはスカイプなどのネット回線を利用して、授業を受ける形です。オンラインはマンツーマンが基本です。通学タイプはグループレッスンタイプとマンツーマンタイプのレッスンがあります。 それぞれの特徴ですが、オンラインは値段が圧倒的に安いこと、かつ1対1で話せることが挙げられます。 通学のマンツーマンタイプも1対1で話せるのですが、オンラインと比べると値段が高いです。 グループレッスンは値段はそこそこ安いのですが、みんなの中で話さないといけないため、話す時間が限られてしまうという特徴があります。 初心者向きなのは通学マンツーマン ここまで聞くとじゃあ、値段も安いし、たくさん話せるし、学ぶならオンラインタイプ一択だな、となりがちですが、必ずしもそうとも言えません。オンラインは確かに値段も安く、話す時間も多く取れるのですが、その分、初心者にはハードルが高いです。 対面でないと、こちらから全く会話ができない場合、最初はなかなか反応がしづらかったり、会話のタイミングが掴みにくかったりします。身振り手振りや、表情など、対面ならば言わなくても伝わるニュアンスが伝わりにくいためです。 またオンラインレッスンはレッスンペースなども自分で管理しないといけませんし、ネット回線の不調などが起きた時など、PC周りのことを自分でケアしないといけない、ということもあります。 最初は英語を話すだけでも大変なのに、英語以外のことに気をとられたくないですよね。本当に初心者だと勉強方法などを相談できる相手もいないので、どちらかというと上級者向けのツールです。 本当に英会話を始めてやるなら、始めやすく、続けやすいのは通学のマンツーマンです。もちろん値段は高いが、その分学習の敷居も低く、続けやすいです。

  • 2019/04/11 22:00
    英語の勉強法は結局何が正しい?レベルに合った学習が大切!

    英語を勉強していると世の中には色々な勉強法にあふれていることに気づきます。この勉強法は効果があるぞ!と言われて勉強していたら、また別のところでは真逆の勉強法が良いと主張されていたりもします。英語を始めたばかりだと色々な勉強法が目に入り、結局何が正しいのかわからなくなってしまいます。今回はどういった学習法が正しいのか、ビギナーの方がどんな勉強を取り入れるべきなのかを考えてみました。 レベルによって正しいことは違う 勉強法方法を選ぶにあたって基準にしてほしいのは、絶対的な勉強法を探すよりも、自分のレベルに合わせて勉強法を随時選択していくことが大切です。 勉強法というのは絶対的に正しい方法もないし、絶対間違っている方法というものはないのですが、ビギナーの段階で学ぶべき方向性というのはあります。 ビギナーの方と英語が得意な方によっては効果的な勉強法が真逆になることもあるのです。TOEIC500点の人と900点の人では勉強法が違うことはなんとなくイメージしやすいですよね。今回はビギナー向けの方に向けた学習方法をまとめています。 ビギナーの人が大切にしてほしいこと 基本的に勉強法は背伸びをせずに、きちんと自分が理解できることを学習することが大切です。 よく厳しい環境に身を置いた方が良いと、難しすぎる本を読んだり、すごい早口の英語を聞いたり、難しい単語ばかり学習したりする人がいますが、これはお勧めしません。理解できないことが多くても吸収できることが少ないため、効率が悪いのです。自分のレベルより、ちょっとだけ難しいかな、くらいの内容を勉強するのが一番効率が良いと言われています。 また4技能と言われる「話す」「聞く」「読む」「書く」をバランスよく学習できることが大切ですので、配分をしっかりとすることが大切です。 話すこと ビギナーの方にとって大事なのは、今までに学習してきた知識をしっかりとアウトプットすることです。話す機会が少ないため、持っているものがほとんど言葉にならない段階ですので、間違いを恐れず、たくさん話すことが大切です。勉強をする際に、この「話す」という学習自体を取れていないことも多いので、意識して勉強することが大切です。 また難しいことを話すことにこだわりすぎて、言葉が出なくなってしまうことにも気をつけましょう。シンプルな表現を言葉にできるように目指しましょう。 聞くこと

  • 2019/04/11 21:59
    英語の勉強法は結局何が正しい?レベルに合った学習が大切!

    英語を勉強していると世の中には色々な勉強法にあふれていることに気づきます。この勉強法は効果があるぞ!と言われて勉強していたら、また別のところでは真逆の勉強法が良いと主張されていたりもします。英語を始めたばかりだと色々な勉強法が目に入り、結局何が正しいのかわからなくなってしまいます。今回はどういった学習法が正しいのか、ビギナーの方がどんな勉強を取り入れるべきなのかを考えてみました。 レベルによって正しいことは違う 勉強法方法を選ぶにあたって基準にしてほしいのは、絶対的な勉強法を探すよりも、自分のレベルに合わせて勉強法を随時選択していくことが大切です。 勉強法というのは絶対的に正しい方法もないし、絶対間違っている方法というものはないのですが、ビギナーの段階で学ぶべき方向性というのはあります。 ビギナーの方と英語が得意な方によっては効果的な勉強法が真逆になることもあるのです。TOEIC500点の人と900点の人では勉強法が違うことはなんとなくイメージしやすいですよね。今回はビギナー向けの方に向けた学習方法をまとめています。 ビギナーの人が大切にしてほしいこと 基本的に勉強法は背伸びをせずに、きちんと自分が理解できることを学習することが大切です。 よく厳しい環境に身を置いた方が良いと、難しすぎる本を読んだり、すごい早口の英語を聞いたり、難しい単語ばかり学習したりする人がいますが、これはお勧めしません。理解できないことが多くても吸収できることが少ないため、効率が悪いのです。自分のレベルより、ちょっとだけ難しいかな、くらいの内容を勉強するのが一番効率が良いと言われています。 また4技能と言われる「話す」「聞く」「読む」「書く」をバランスよく学習できることが大切ですので、配分をしっかりとすることが大切です。 話すこと ビギナーの方にとって大事なのは、今までに学習してきた知識をしっかりとアウトプットすることです。話す機会が少ないため、持っているものがほとんど言葉にならない段階ですので、間違いを恐れず、たくさん話すことが大切です。勉強をする際に、この「話す」という学習自体を取れていないことも多いので、意識して勉強することが大切です。 また難しいことを話すことにこだわりすぎて、言葉が出なくなってしまうことにも気をつけましょう。シンプルな表現を言葉にできるように目指しましょう。 聞くこと

  • 2019/04/09 14:36
    イギリス人の挨拶

    イギリス人の毎日の挨拶で一番一般的なのは Are you ok? Ok? Alright? 未だに返答が苦手です。毎日交わしているのにも関わらず。 イギリス人同士はこんな感じで挨拶を交わしているのをよく聞きます。 A: Alright? B: Yeah, alright, you? A: Good thanks. または A: You ok? B: Yes, good thanks, you…

  • 2019/04/08 17:41
    【ためになる】感銘を受けた「マザー・テレサ」の英語名言・7選(日本語訳付き)

    貧しい人々を助ける活動をし「無償の愛」で知られるマザー・テレサが遺した英語の名言(日本語訳付き)をご紹介します。どれも覚えておきたいと思うほど、それぞれの言葉にグッときます。ためになるだけでなく、英語と日本語を照らし合わせることで、英語の勉

  • ブログみる「ブログみる」で個人ブログを探そう|スマホで手軽にブログリサーチ - シェムリアップの魅力を世界に
  • 2019/04/08 17:41
    英語ペラペラな「日本人スポーツ選手」動画6選【まとめ】リスニング力UPに◎

    有名人・芸能人が英語をペラペラ話す動画を見て楽しみながらリスニング!日本や海外で活躍するスポーツ選手は、英語が上手いな~と感じます。海外遠征や海外の選手と交流する機会が多いのも大いに関係しているのではないかと思います。今回は、日本・海外で活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用